英語で「寝返りを打つ」は❓-😴-#つぶやき英単語 1875

(2023.1.18)

『寝返りをうつ』に当たる英語表現として、
turn over in bed や turn over in one’s sleep のような言い方があります。
roll over でも同様の意味になります。

例文
  Last night I turned over in my sleep and fell out of bed.
 (Last night I rolled over and fell out of bed.)
 「昨晩、寝返りを打ってベッドから落ちてしまいました」


また、toss about や toss and turn という表現も辞書に出ています。
これは、主に「眠れずにゴロゴロと寝返りを打つ」場合に使うそうです。

例文 
 He tossed and turned, unable to sleep until midnight.
 「彼は夜中まで寝付けずに、ゴロゴロと寝返りを打った。」

眠れないで何回も寝返り打つのは、けっこうツライと思います。
ぐっすり寝て、さわやかに目覚めたいものです。

formidableは❓-📺-#つぶやき英単語 1874

(2023.1.18)

formidable は『恐るべき、手強い、非常に優れた』などの意味の形容詞です。

最近のニュースで、この単語が目につきました。

NHK spoke with Professor Andrew Oros, an expert on Japan’s security issues about the recent Kishida-Biden summit. He says it shows China, North Korea and Russia that the two countries are “a formidable force.”
「NHKは、日本の安全保障問題の専門家であるアンドリュー・オロス教授に最近の岸田・バイデン首脳会談について話を聞きました。彼は、この会談が中国、北朝鮮、ロシアに両国が “手強い勢力 “であることを示すものだと言っています。」

(いろいろ難しいですが、平和を維持するにも抑止力は必要だと思います。)

formidable の語源は「恐怖」の意味のラテン語だそうです。

formidable 使ってみましょう。
He would be a formidable opponent in an actual match.
彼は実際の試合では手ごわい相手になるだろう。

slip-up は❓-😔-#つぶやき英単語 1873

(2023.1.17)

slip-up は名詞で『(不注意による)間違い、不手際、手違い』のことだそうです。

句動詞 slip up が『うっかり間違える』の意味になります。

slipの基本的な意味は『滑る』ですが、
予想していないところでうっかり間違えるというのは、
何かの拍子に滑って転ぶのに似ているかもしれません。

The food was ruined by my slip-up.
「うっかりミスで料理が台無しになった。」

She slipped up during her announcement.
「彼女はアナウンスの時に口を滑らせた。」

うっかりミスをなくしたいとは思いますが、
なかなか・・・・。

No side! -🏉-#つぶやき英単語 1872

(2023.1.17)

Yesterday (Jan.15), I went to see a rugby match between the Wild Knights and Verblitz.
After the game, South African players of both teams, who had been clashing with each other until a few minutes before, were talking friendly with each other.
This is what we call “no side“, I guess.

昨日(1/15)、ワイルドナイツとヴェルブリッツのラグビーの試合を見に行きました。
その試合後に、さっきまですごい勢いでぶつかり合っていた両チームの南アフリカ出身の選手が仲良く話していました。
これがノーサイドということでしょう。

no side は、(ラグビーの)『試合終了』のことですね。
これについては前にも書いています。→見てみて

Lood de Jager, Willie Le Roux and Pieter-Steph du Toit in Kumagaya Rugby Stadium

英語で「猪突猛進」は❓-🐗-#つぶやき英単語 1871

(2023.1.15)

『猪突猛進』を和英辞典で調べると、headlong rush と言う表現が出てきます。

この場合、headlong は『向こう見ずな』の形容詞、rush は『突進』の意味の名詞です。

『~に猪突猛進する』は、rush headlong into ~ になるそうです。
これだとrush は動詞で、headlong は副詞ですね。

アニメ「鬼滅の刃」の中で、伊之助の「猪突猛進」というセリフがありますが、
これもHeadlong Rush! でいいみたいです。

ツイッターで出ている伊之助のキャラクター説明の中でも、
rush headlong into というパターンが使われていました。

”He is extremely aggressive, always seen wearing a wild boar mask, and uses his Beast Breathing to rush headlong into battle.”
「彼はすごく攻撃的で、いつもイノシシのマスクをかぶり、獣の呼吸を使って闘いに猪突猛進する」

鬼滅の刃のアニメ新シリーズは2023年4月からなんですね。楽しみです。

英語で「見晴らしがよい」 は❓-🏔―#つぶやき英単語 1870

(2023.1.14)

場所や建物が『見晴らしがよい』と英語で言うには、
command a fine prospect という表現を使うことができます。

この場合、他動詞のcommand は『(高い場所・家などが)(景色を)見渡す』という意味になります。
prospect は『予想、前途、見込み』などの意味でも使われますが、ここでは『眺望、見晴らし』の意味になります。

この表現で、fine の所は good 、great や beautiful でもいいですし、
prospect の所は、view 『景色、眺望』としても同様の意味になります。

使ってみましょう。
The hotel commands a fine prospect.
「そのホテルは見晴らしがよい」

The open-air bath commands a beautiful view.
「その露天風呂からは美しい景色が望める」

どこか景色の良い所でのんびり過ごしたいものですね。

sootheは❓-😟-つぶやき英単語 1869

(2023.1.13)

soothe は『(優しく)なだめる』や『沈静化する、やわらげる』の意味の動詞です。
発音は súːð (スーズ)です。

Oxford の辞書で、soothe は以下のような場合分けで説明されています。
1 soothe somebody = to make somebody who is anxious, upset, etc. feel calmer
「 =不安や動揺などがある人を落ち着かせること」
この意味での同意語は carm

2 soothe something = to make a tense or painful part of your body feel more comfortable
「 =身体の緊張や痛みを和らげること」
この意味の同意語は relieve です。


使ってみましょう。
She struggled to soothe the crying child.
「彼女は泣いている子供をなだめるのに必死だった」

なお、soothe の最後のe を書き忘れると、sooth 『真実、事実』という別の単語になってしまいます。
sooth の発音はsúːθ(スース)だそうです。

英語で「禁欲主義」は❓-🙈-#つぶやき英単語 1868

(2023.1.12)

英語で『禁欲主義』は asceticism です。

Oxford の辞書での asceticism の説明
the practice of living in a simple and strict way, without physical pleasures, especially for religious reasons
「特に宗教的な理由から、肉体的な快楽を避け、簡素で方法で生活すること」
だそうです。

この関連語で、『禁欲的な』はascetic になります。
また、『禁欲主義』=asceticism の対義語は、『快楽主義』=hedonismだそうです。

使ってみましょう。
His lifestyle of not using electronic devices may seem ascetic at first glance. However, his philosophy is not asceticism, but a kind of hedonism.
「彼の電子機器を使わないライフスタイルは一見禁欲的に見えるかもしれない。
しかし彼の思想は禁欲主義ではなく、一種の快楽主義なのだ。」

オンライン英会話の先生に ascetic の意味を教わったので、
この内容になりました。


英語で「大根おろし」は❓-🥢-#つぶやき英単語 1867

(2023.1.11)

焼き魚などの和食につきものの『大根おろし』は、
英語では grated daikon だそうです。(Weblio調べ

grate が『おろす』の意味の動詞ですね。

『大根』は、radish と言う場合がありますが、radish って普通は外側が赤いカブみたいな野菜のことで、大根とは別物ですね。
Japanese white radish とまで言えば大根ぽくなりますけど、
まあいっそ daikon のままの方が簡単でいいかもしれません。

使ってみましょう。
I ate soba with dipping sauce with grated daikon and wasabi as condiments. It was delicious.
「そばを、薬味として大根おろしとワサビを加えたつゆでいただいた。
美味であった。」

ちなみに、おろし器のことを『大根おろし』と言う場合も有りますが、
これは英語では grater になります。
僕は、大根おろしはよくやっている気がします。
(他のことでは役に立たないので、大根おろしぐらいやりますよ。)


got over itとgot it over の違いは❓-🤔-#つぶやき英単語 1866

(2023.1.10)

参考書「徹底例解ロイヤル英文法」の例文に
She got over it. 
She got it over.
というのが出ていました。

She got over it. は
「彼女はそれを乗り越えた」の意味だそうです。
この場合のgotは自動詞で、over は前置詞です。
get over が『乗り越える、から回復する、克服する』などの意味の句動詞ということですね。

これに対し、
She got it over. は
「彼女はそれを片付けた」の意味で、
got は他動詞、overが副詞ということになります。
この場合の副詞のover は『終わって、済んで』の意味と考えられます。

これ、語順で意味が変わってかなり紛らわしいと思いますから、
例文ごと覚えておいて損はありませんね。