sit on one’s hands は❓-👏-#つぶやき英単語 2011

(2023.5.31)

sit on one’s hands というイディオムは、
直訳なら「自分の手の上に座る」のようなことですが、
『(観客などが)拍手をしない、賛意を示さない』の意味になるのだそうです。

自分の手の上に座っていては、確かに拍手はできないですから。

使ってみましょう。
He performed enthusiastically, but there were people who sat on their hands in the audience.
「彼は熱演したが、観客の中には拍手をしない人たちがいた」

舞台の上にいる人にしてみれば、こういう人達がいるとやりにくいでしょうけど、
まあ、拍手は本当に自分がいいと思ったときにしたいですもんね。


大谷選手に当てないでほしい:「死球」の英語は❓-⚾-#つぶやき英単語 2010

(2023.5.30)

野球で投球が打者に当たる『死球』は英語は?
『デッドボール』とも言いますけど、これは和製英語なんですね。

英語で『死球』は hit by pitch と言います。略しでHBPです。

「死球を与える」は hit ~ with a pitch
「死球を受ける」は get hit by a pitch や be hit ny a pitch になります。

例えば
Please don’t hit Ohtani with a pitch.
「大谷選手に死球を与えるのはやめて」

今日の試合で大谷選手が死球を受けましたが、けっこう痛そうでしたね。

で、こんなツイートも出てました。
Good sportsmanship by the @whitesox fans, cheering for #ohtani after he is able to run off the hit by pitch to his shin/calf area.
「ホワイトソックスのファンの良いスポーツマンシップ。大谷選手がすね・ふくらはぎ部に死球を受けた後、走り出すことができた時にはホワイトソックスのファンからも声援が。」
shin は『すね(脛)』、calf は『ふくらはぎ』です。

他チームのファンでも大谷選手のプレイは見たいですよね。
だから、まじで死球はやめてほしいです。

「連載」の英語は❓-📖―#つぶやき英単語 2009

(2023.5.29)

小説などの『連載』は、英語では serialization と言います。

もちろん、元の動詞の serialize は『連載する』という意味になります。「

また、『連載の』は、running、serial やserializedで表されます。
『連載小説』は、serial story や serialized novel のように言えます。

『連載物の作家』はselialist とも言うそうです。

例文です。
He is a popular manga artist whose manga has been serialized in weekly magazines for a long time.
「彼は長年週刊誌で連載している人気漫画家です。」

His manga series has been running since 1997.
「彼の漫画シリーズは1997から連載が続いています」

まあ、僕の書いているブログも、
まあ勝手にやってる連載みたいなものなんですけどね。

なおエとTungsten Arm O’Doyle と―⚾-#つぶやき英単語 2008

(2023.5.28)

MLB のエンゼルスで、大谷選手が投球や打撃で活躍しても試合に敗れるケースが多く、
こういう試合結果や状況をネットスラングでは「なおエ」と表現するようです。
これは、大谷選手の活躍を伝えた後に、「なおエンゼルスは試合に敗れました」のように試合結果を伝えるニュース番組や記事から来ているのですね

この「なおエ」に当たる表現として、英語では Tungsten Arm O’Doyle (タングステンアーム・オドイル)という言葉がSNSなどでよく出てきます。

これは、2021年に以下のようなツイートがきっかけとなってできたスラングだそうです。
every time I see an Angels highlight it’s like “Mike Trout hit three homes runs and raised his average to .528 while Shohei Ohtani did something that hasn’t been done since ‘Tungsten Arm’ O’Doyle of the 1921 Akron Groomsmen, as the Tigers defeated the Angels 8-3″
(訳)
エンゼルスのハイライトを見るたびに、
「マイク・トラウトが3本のホームランを打って打率を.528に上げ、大谷翔平が1921年のアクロン・グルームズメンのタングステン・アーム オドイル以来となる活躍をして、タイガースがエンゼルスを8-3で破った」という感じです。

この文では、大谷選手がしばしば過去何年・何十年もなかったような記録を達成するのを、Tungsten Arm O’Doyle という架空の名選手以来と表現していて、
そんなパフォーマンスがあってもチームは負けると冗談めかして言っているのです。。

なお、Tungsten Arm O’Doyle は架空の人物ですが、Wikipediaに来歴などが載っています。 (ただしジョークとして。)

この Tungsten Arm’ O’Doyle は、例えばツイッターで次にように使われています。

Saw Trout hit two bombs, Ohtani have three knocks and a pair of stolen bases…and the Angels lose despite having more than twice as many hits. It’s like the Tungsten Arm O’Doyle meme in real life
(訳)
トラウトが2ホーマーを打ち、大谷が3安打と2盗塁を決め、エンゼルスは2倍以上のヒットを放ちながら負けた。まるでタングステンアーム・オドイルのミームが現実になったようだ。
(この場合、meme=ミームはSNS上で広まったスラングやジョークのようなものです。)

今日の試合も大谷選手が先発登板し、そこそこ良い投球だったのですが、
試合結果は・・・。
今シーズン、もうTungsten Arm O’Doyleの名前を聞かないようになれば、
エンゼルスもポストシーズンが見えてくる気がしますけど。

ASMR って何❓-👂-#つぶやき英単語 2007

(2023.5.27)

ASMR はAutonomous Sensory Meridian Responseの略で、一般的には「エー・エス・エム・アール」と読まれます。

まだ定まった日本語訳は無いようですが、
autonomous 『自律的な』、sensory 『感覚の』、meridian 『絶頂』、
response『反応』なので、
直訳なら「自律感覚絶頂反応」のようになります。

ASMRは、「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚」のことを指すそうです。

Youtube でASMR で検索すると、いろいろ出てきます。
特に耳元で気持ちのいい音をさせたりすることで、確かに脳がぞわぞわする感じのもあります。
なかには、耳かきの音なんていうのもありました。


定期健診の英語-🩺-#つぶやき英単語 2006

(2023.5.26)

『定期健康診断』は英語で regular health checkup や periodical health examination のように言えます。
『定期の』としては regular, periodical, periodic, routine が使えますし、
それが一年に一度なら annual でいいですね。

定期健診の項目には、以下のようなものが有ります。
『身体測定』 body measurment
『血圧』 blood pressure
『血液検査』 blood test , blood examination
『検便』fecal examination
     facal 『糞便の』
『尿検査』 urinalysis, urine examination
『視力検査』 visual acuity examination
          acuity 『鋭敏さ』
『聴力検査』 audiometry, hearing test
『心電図』 electrocardiogram
『レントゲン検査』 X-ray examination

例文)
I had regular checkup this week. 
I am concerned about the figures of the blood test.
「今週、定期検診を受けました。血液検査の数値が心配です。」
実話です。


大谷選手が食べてたスナック菓子Funyunsは?-🌽-#つぶやき英単語 2005

(2023.5.25)

大谷選手が食べてたスナック菓子 Funyuns って?

Funyuns (ファニオンズ)は 発売元のFritoray社の商品説明によると
FUNYUNS® Onion Flavored Rings are a deliciously different snack that’s fun to eat, with a crisp texture and zesty onion flavor. Next time you’re in the mood for a tasty treat that’s out of the ordinary, try FUNYUNS® Onion Flavored Rings.
「ファニオンズ オニオンフレーバーリングは、パリッとした食感とピリッとしたオニオンフレーバーで、食べるのが楽しくなるような一味違ったスナックです。
今度、いつもと違うおいしいお菓子を食べたくなったら、ファニオンズ オニオンフレーバーリングを試してみてください。」

Funyuns の主原料は
Enriched Corn Meal:Cornmeal that has had the nutrients lost during processing added back in.
「エンリッチドコーンミール:加工時に失われた栄養を再び添加したコーンミール」
    *コーンミール cornmeal は、『ひきわりトウモロコシの粉』
だそうです。

あと、Vegetable oil 『植物油』、Salt『塩』とか
Onion Powder 『オニオンパウダー』などなど。 

Funyuns (ファニオンズ)は日本でも、楽天やAmazonで50袋入りなら買えるみたいです。
50袋はいらないけど、コンビニで売ってたら、一つは試しに買いたいかも。
なんかおいしそうだし。 

「選考基準」の英語は❓-🏉-#つぶやき英単語 2004

(2023.5.24)

『選考基準』は英語で
criterion (criteria) for selection や selection criteriaのように言います。

『基準、標準』の意味の名詞の単数形がcriterionで、その複数形がcriteria です。

例えば、このように使えます。
Many people say they can’t understand the selection criteria of the members for Japanese national rugby team.
「ラグビー日本代表の選手選考基準がよく分からないという声が多い」
これホントに。

長田選手や木田選手を選んだのはいいと思いますけど。

リーグワンのトライ王の尾崎選手、MVPの立川選手も入ってないので、
リーグワンでの実績を最重視しているようには見えません。

根塚選手や、山沢選手、野口選手も入っててもおかしくないんじゃないでしょうか。

mellifluous は❓-🌹-#つぶやき英単語 2003

(2023.5.23)

mellifluous は、『(声や音楽などが)なめらかな、流暢な、甘美な』の意味だそうです。

Her voice is just so mellifluous in general.
「彼女の声は全体的にとても甘美だ」

これは、アニメ「僕の心のヤバイやつ」のヒロインの声についての外国の方のコメントです。

声優さんはすごいですね。
日本語がよく分からないであろう外国の人も魅了してしまうのですから。

このヒロイン山田杏奈の声優は、羊宮妃那さんだそうです。

be cut out for は❓-#つぶやき英単語 2002

(2023.5.22)

be cut out for は『適性がある』という意味のイディオムだそうです。

辞書 Merriam-Websterの説明では
cut out for
naturally able or suited to do or be (something)
「何かをしたり、何かになったりすることに対し、本来的に能力や適性を有する』
のようになっていました。

使ってみましょう。
We know he is cut out for a research job.
「彼が研究職に向いていることは分かっている」

自分が何に向いているかを理解するのは大切なことだと思います。
まあ、何をしたいのかも重要ですけれど。