「薬屋のひとりごと」の薬屋の英語は❓―#つぶやき英単語 2489

(2024.2.25)

アニメや漫画で人気の「薬屋のひとりごと」の英語タイトルは
The Apothecary Diaries だそうです。

apothecaryが『薬屋』の意味なんですね。
この単語は、薬屋の人と店の両方を表すようです。

(他の単語では、薬屋の人の方はpharmacist や druggist とかで、
 店は pharmacy や drugstore になりますね。)

apothecary は英語としては古語になります。
「薬屋のひとりごと」の物語が昔の中国のような時代・場所が舞台なので、
この古い言葉がしっくりくるということでしょう。

ついでに言うと、
ひとりごとの部分は 英語の題では diaries 『日記』のように訳されています。

今、アニメでは数々の出来事が実は関連性のある事件であったことが分かり、
人間関係も含めて盛り上がってきています。

これから、薬屋の物語はどうなるんでしょう?

何にでも効く「万能薬」の英語は❓―💊―#つぶやき英単語 2241

(2024.1.9)

何にでも効く『万能薬』のことを英語では panacea と言うそうです。
発音記号では pæ̀nəsíːə です。
このpanacea は『(あらゆる問題の)解決策』という意味でも使われます。

この他に、cure-all という単語も『万能薬』の意味になります。

使ってみましょう。

In reality, there is no such thing as a panacea for every disease.
「実際には、どんな病気にも効く万能薬など存在しない」

Raising product prices is not a panacea for improving this company’s performance.
「製品価格の引き上げは、この会社の業績を改善する万能薬ではない」

まあ、基本的に何にでも効く薬なんて無いのですから、
そんなものを前提とした話は疑ってかからないといけませんね。

「エキス」の英語は❓-💊-#つぶやき英単語 2033

(2023.6.20)

いろいろな物のエキスが薬やサプリメントに含まれていますが、
この『エキス』は英語では extract と言います。
extract は、他の日本語で言えば『抽出物』です。

エキスとは、動物や植物などの成分を液体(エタノールや水)に浸出させて濃縮したものだそうです。これが抽出ということなんですね。

ちなみに日本語のエキスは、英語から来たのではなく、
抽出物の意味のオランダ語 extract に由来したものだとか。
江戸時代から使われているのだそうですよ。
(英語とオランダ語同じですね。)

『アロエエキス』はaloe extract
『高麗人参エキス』は、ginseng extract です。

使ってみましょう。
This cold medicine contains licorice extract.
この風邪薬には甘草エキスが配合されている。

まあ、クスリもサプリメントも上手く使えばいいと思いますが、
普段から健康的な食事をとるのが一番大切ではないでしょうか。

「毛生え薬」の英語は❓-🙈-#つぶやき英単語 1818

(2022.11.29)

『毛生え薬』は英語で何と言うでしょうか?

hair restorer 、hair growth formula 、 hair growth drug 、hair regrowth agent 等と言うようです。

hair restorer は、restore が『復活させる、復元する』の意味なので
髪を復活させるもの=毛生え薬ということですね。

hair growth formula の formula には薬の『処方』の意味が有ります。

こういう薬に関しては誇大広告や、インチキ薬(snake oil)的なものも多そうです。
きちんと有効成分のはいった商品を選んだ方がいいかもしれません。
男性型脱毛症(AGA=androgenetic alopecia)の治療として、お医者さんにも相談できますし。

例文です。
This hair restorer is an old-fashioned formula, but recent research has confirmed its medicinal effects.
この毛生え薬は昔ながらの処方だが、最近の調査で薬効が確認された。



「麻酔」の英語は?-😵-#つぶやき英単語 1770

(2022.10.13)

『麻酔』は英語で anesthesia です。
発音は æ̀nəsθíːʒə で、アネスシージャに近い感じです。(もちろんシーはth音ですが。)
語源は「感覚の欠如」の意味のギリシャ語だそうです。

形容詞の『麻酔の』は anesthetic で、他動詞の『麻酔する』は anesthetize になります。

さらに、関係する言葉も挙げておきます。
麻酔学、麻酔科 anesthesiology
麻酔医 anesthesiologist, anesthetist
麻酔剤 anesthetic
全身麻酔 general anesthesia / 局所麻酔 local anesthesia
等々

今日、10月13日は「麻酔の日」なんだそうです。

October 13 is “Anesthesia Day”, established by the Japanese Society of Anesthesiologists. This is the anniversary of the world’s first successful operation to remove breast cancer using general anesthesia, performed by the Japanese doctor Hanaoka Seishu.
10月13日は、日本麻酔科学会が制定した「麻酔の日」です。
これは、日本人医師 華岡青洲が世界で初う手術をめて全身麻酔を用いた乳癌摘出手術の成功を記念した日です。

これ1804年、鎖国していた江戸時代の日本でのことですから、まさに偉業です。


栽培してはいけないケシの花の英語-😵‍💫-#つぶやき英単語 1628

(2022.5.25)

ケシには栽培してはいけない品種があります。

禁止されている『ケシ』は、英語では opium poppy と言います。
opiumは『阿片(アヘン)』のことで、日本語でも阿片ケシと呼ぶ場合もあるそうです。
このケシの実が阿片の原料になるわけです。
(そもそもopium の語源はギリシャ語で、「ケシの汁」の意味だそうです。)

なお、poppy とだけ言うと、園芸品種のヒナゲシ cone poppy などもふくみます。
似たような花でも麻薬成分を多く含む危険な品種と、そうではないものがあるのです。

最近、この opium poppy が多く自生しているところが見つかったとのニュースが出ていました。→これ

内容は
As many as 3,500 opium poppy plants, which can be used to make opium, were found growing wild.
「阿片の原料となるケシが3500株自生しているのが発見された。」

ちょっと見ればきれいな花かもしれませんが、危険な作用があるものですのでご注意ください。


英語で「組み換えタンパク質ワクチン」は?-#つぶやき英単語 1497

(2022.1.18)

塩野義製薬の新型コロナウィルス用の国産初のワクチンが治験の最終段階に入ったとのニュースがありました。

塩野義製薬のリリース情報(2022.1.17)のタイトルはこんなでした。
Notice Regarding the Initiation of an Active Control Neutralizing Antibody Comparative Clinical Trial for COVID-19 Recombinant Protein-based Vaccine, S-268019 in Japan
これを訳すと
「COVID-19 組み換えタンパク質ワクチン S-268019の 中和抗体価比較試験の国内での開始についてのお知らせ」

『組み換えタンパク質ワクチン』 Recombinant Protein-based Vaccine
塩野義製薬が開発中の新型コロナワクチンがこのタイプで、
「ウイルスのタンパク質の一部を遺伝子組換え技術で作成し投与するもの」だそうです。
このタイプは副反応はおこりにくいそうですが、免疫がうまく機能するタンパク質の設定や、効果を高めるための副成分などが技術的な課題とされています。

ちなみに、Recombinant が『(遺伝子)組み換えの』の意味だそうです。
『遺伝子組み換え』は、gene-recombination になります。

💉

とりあえず、ワクチンや治療薬の選択肢が増えるのは望ましいことですので、塩野義製薬さんにも頑張ってほしいところです。
3月ごろまでに承認されたら、次に僕がブースターショットで打つのは国産ワクチンと言うことも有りうるわけですかね。

aqua regia ? 何それカッコいい―💧― #つぶやき英単語 1359

(2021.5.2)

aqua regia は『王水』です。
(発音は άːkwə ríːdʒ(i)ə)

語源は「王の水」の意味のラテン語だそうです。

💧

Collins English Dictionary でのaqua regia の説明は次の通りです。

a yellow fuming corrosive mixture of one part nitric acid and three to four parts hydrochloric acid, used in metallurgy for dissolving metals, including gold

「硝酸1と塩酸3~4の混合物で、金を含む金属を溶解するために冶金学で使用される黄色の発煙性腐食性物質」

nitrohydrochloric acid 硝塩酸とも言います。

これ、金属材料の組織観察用エッチング液としても使われています。
というか、僕はけっこうお世話になってます。

🏅

王水 aqua regia は金や白金などの貴金属を含む多くの金属を溶かすことができるため、
錬金術師 alchemist がこのように命名したらしいです。

aqua regia のかっこいい語感は、古の錬金術 alchemyの残り香なのかもしれません。
(中二病の香りかもしれないけれど。)


NCISで聞いたルーフィードは?-😴-#つぶやき英単語 1247

(2020.9.30)

ドラマNCISのシーズン16見てたら、「ルーフィード」という言葉が聞き取れて、
状況から薬を盛られたようなことなんですけど、こんな単語知らないじゃないですか?

「気になります」


しょうがない。
自称ながら、気になる英語調べ隊 隊長だから、こういうのは調べないと。

どんなスペルか・・・・。

サムネイル画像

有りました、roofie ですね。

roofie は、俗語でフルニトラゼパム(flunitrazepam 睡眠導入剤)のことですと。
Rohypnolのブランド名で知られているので、その発音からroofieになったらしいです。

ただ、いくつか辞書見たんですが、動詞で使われるとは書いてないんです。

でも確かに NCISのBishop特別捜査官が roofied と言ってたんです。(過去分詞形ですよね。)
だから実際に、roofieという言葉には『睡眠導入剤フルニトラゼパムで眠らせる』の意味が出来ちゃってるんだと思います。