「接ぎ木」の英語は❓―ソメイヨシノはそうなんだって―🌸―#つぶやき英単語 2535

 (2024.4.10)

接ぎ木とは「枝などを切り取って、同種または近縁の他の植物の幹に接ぐこと」で 、
これにより枝の部分の特徴通りの木を作る事ができるわけですね。
繰り返していくと、同じDNAを持った木をどんどん増やせることになります。

この『接ぎ木』という手法は、英語では grafting と言います。
『接ぎ木する』は graft や engraft という動詞で表されます。

使ってみましょう。
Grafting is one of the techniques to create clonal trees with the basically same DNA.
接ぎ木は基本的に同じDNAを持つクうくローンの木を作る技術の一つです。

Somei-Yoshino cherry trees have been repeatedly grafted from a single original tree discovered at the end of the Edo period and increased until today.
桜のソメイヨシノは江戸時代の終わりごろに発見された一本の原木から接ぎ木を繰り返して、今日まで数が増やされてきました。

The beauty of these cherry trees is due to the efforts of many people who have continued to protect them.
この桜の美しさは、守り続けてきた多くの人々の努力が有ってのものなのですね。

Grammer be hanged!は❓-📖-#つぶやき英単語 2037

(2023.6.24)

Grammer be hanged! は
「文法なんかくそくらえだ」の意味だそうです。

hang は『つるす、しばり首にする』などの意味の動詞でなので、
「死ね文法」みたいなことでしょうか。

ちょっと面白いのは、この文法を呪ったような例文が
「徹底例解ロイヤル英文法」という文法の参考書に出ているところです。
(これは意図的なユーモア?)

この参考書で、
Grammer be hanged! は仮定法現在を用いた祈願文と
文法的に説明されています。

まあ、そんなことは「くそくらえ」かもしれませんけど。

ground cover は❓-#つぶやき英単語 1951

(2023.4.4)

ground cover あるいは ground cover plant は日本語で『地被植物』です。

ただ、「庭いじり」を普通に「ガーデニング」と言うように、
ガーデニング界隈ではground coverは「グランドカバー」で通るようです。

Oxford の辞書での説明では
ground cover
low-growing plants that cover the soil and help to stop weeds
「グランドカバー
土を覆い、雑草が生えるのを防ぐために役立つ低成長性の植物」
となっています。

このグランドカバーでも花が楽しめるものもありますね。
例えば
『シバザクラ』= moss phlox とか。


芝桜の開花期は4~5月で、見頃は5月上旬になります。
The flowering season for moss phlox is from April to May, and the best time to view the flowers is in early May.

英語で「大根おろし」は❓-🥢-#つぶやき英単語 1867

(2023.1.11)

焼き魚などの和食につきものの『大根おろし』は、
英語では grated daikon だそうです。(Weblio調べ

grate が『おろす』の意味の動詞ですね。

『大根』は、radish と言う場合がありますが、radish って普通は外側が赤いカブみたいな野菜のことで、大根とは別物ですね。
Japanese white radish とまで言えば大根ぽくなりますけど、
まあいっそ daikon のままの方が簡単でいいかもしれません。

使ってみましょう。
I ate soba with dipping sauce with grated daikon and wasabi as condiments. It was delicious.
「そばを、薬味として大根おろしとワサビを加えたつゆでいただいた。
美味であった。」

ちなみに、おろし器のことを『大根おろし』と言う場合も有りますが、
これは英語では grater になります。
僕は、大根おろしはよくやっている気がします。
(他のことでは役に立たないので、大根おろしぐらいやりますよ。)


ビール関係の growler は?-🍻-#つぶやき英単語 1805

(2022.11.17)

この頃知ったのですが、ビールの持ち帰り容器のことを growler と言うのですね。

The American Heritage Dictionary の説明では
4. A container used for carrying draft beer, especially a half-gallon or gallon glass jug with a gasket or screw cap.
「4. 生ビールを運ぶための容器で、特にガスケットやスクリューキャップがついた0.5ガロンか1ガロンのガラス製のジャグのこと」
となってました。

こんなやつですね。素材はステンレスや陶器などいろいろなのものもあるようですけど、茶色のガラス瓶のタイプが一般的なのかもしれません。

これを何で growler というのでしょうか?

growler の基本的な意味は、さっきの辞書で見ると
1. One, such as a dog, that growls.
「1.(犬などのように)うなるもの」なんです。
こういう、うなるような音(growl)を発するものがgrowler なんですね。
(がみがみとうるさい人もgrowler らしい)

昔(たぶん19世紀)、ビールを地元のパブから蓋をしたバケツに入れて自宅まで運んでいたそうです。当然揺れてビールが跳ねるので、蓋から炭酸ガスが抜けてゴロゴロとした音(growl) がしたんですと。なので、こういう量り売りのためビール容器をglowlerと呼ぶらしいです。

今はエコ志向のためか、growler でビール売るという店がちょいちょいあるのかもしれません。重そうだけどね。

green thumb と brown thumbは?-🌱-#つぶやき英単語 1568

(2022.3.27)

人には得手・不得手というのがあるもので、
植物を育てるのが得意な人というのもいらっしゃいますね。
こういうのは知識や技術も含めて『園芸の才』があるということになります。

green thumb という言葉は、直訳なら「緑の親指」と言うことですが、
これで『園芸の才』の意味になるそうです。
(なお、 green fingers でも同様に『園芸の才』の意味になります。)

花の種を植える人のイラスト(女の子)

最近、オンライン英会話の授業で読んだエッセーに反対の意味の
brown thumb という表現が使われていました。
「茶色の親指」は『園芸の才に欠けること』になるんですね。

例えば、
My father has a green thumb, while I have a brown thumb.
「私の父には園芸の才が有りますが、私には園芸の才が有りません。」
のように使えます。

なお、僕の最近見たのでは、
I am a brown thumb. 「私は園芸の才がない人間だ」のような感じでも使ってました。

花を楽しむのは茶色の親指の僕でもできますから、
お花見にでも行きたいですね。

Omicron ? It’s Greek to me ! ―🇬🇷―#つぶやき英単語 1464

(2021.12.5)

Omicron? It’s Greek to me!
「オミクロン? 私にとってはギリシャ語だ(=さっぱり分からない)」  

新型コロナウィルスの変異株Omicron は心配な話題ですが、まだよく分かっていない段階なので、慎重かつ冷静に対処すべきと思います。
今回の変異種の名前に使われるだけでなく、ギリシャ文字 は専門用語や各種名称でいろいろ使われています。
でも、英文の中でもギリシャ文字が出てくると読み方が分かんなくなったりします。
ちょっとその辺を含めてギリシャ文字について整理してみました。

Omicron, a variant of the new coronavirus, is a worrisome topic, but I think it should be handled with caution and calmness, as it is still not well understood.
Greek letters are used in many ways, not only in the name of this variant.
However, when Greek letters appear in English text, it can be confusing to read them.
The following table summarizes the Greek letters.

・ギリシャ文字のまとめ  Summary of Greek letters

大文字
Uppercase
小文字
Lowercase
英語表記
English
日本語
Japanese
使用例
Examples of use
Ααalphaアルファα-ray (アルファ線)
Alfa Romeo(イタリアの自動車ブランド)
Ββbetaベータβ-ray (ベータ線 )
beta version (ベータ版)
Γγgammaガンマγ-ray(ガンマ線)
γ-GTP(γ-glutamyl transpeptidase :肝機能の数値)
ΔδdeltaデルタDelta variant(デルタ株:COVID-19変異種)
Nile Delta (ナイル川三角州)
ΕεepsilonエプシロンEpsilon rocket (JAXAの固体燃料ロケット)
ε :  strain (ひずみ)
ΖζzetaゼータΖ GUNDAM  (ゼータガンダム)
Ηηetaエータ 
Θθthetaシータθ: angle  (角度)
Ιιiotaイオータ 
ΚκkappaカッパKappa (イタリアのスポーツウェアブランド)
Λλlambdaラムダλ:wavelength(電磁波の波長)
Μμmuミューμ:friction coefficient (摩擦係数)
Ννnuニューν:Poisson’s ratio(ポアソン比)
Ξξxiクシィ 
ΟοomicronオミクロンOmicron variant (オミクロン株:COVID-19の変異種)
Ππpiパイπ:Pi=ratio of the circumference of a circle to its diameter (円周率)
π–meson(パイ中間子)
Ρρrhoローρ:density(密度)、electrical resistivity (電気抵抗)
Σσsigmaシグマσ:standard deviation (標準偏差)
Ττtauタウτ:shear stress (せん断応力)
Υυupsilonウプシロン 
ΦφphiファイΦ: magnetic flux(磁束)
Phi meson(ファイ中間子)
Χχchiカイχ2-distribution(カイ二乗分布)
Ψψpsiプサイ 
Ωωomegaオメガω:angular velocity(角速度)
Ω:symbol of the unit of resistance ‘ohm’  (電気抵抗の単位オームの記号)
⌚

このオミクロン株のことで知ったのですが
omicron の語源はギリシャ語の「小さな(micron) o」で、
反対に omega は「大きな(mega) o」から来ているんですってね。
(あ、OMEGAの欄にはスイスの時計ブランドというのも書いておけばよかったかな)