辞書には a cornered rat will bite a cat. という 「追い詰められたネズミは猫にかみつく」のほぼ直訳の例文が出ていました。 corneredが『追い詰められた』で、rat は『ネズミ』で比較的大型のクマネズミやドブネズミのことです。
似た意味の英語のことわざとしては A stag at bay is a dangerous foe. というのも辞書に出ています。 stag は『雄鹿』、at bay が『追い詰められて』、foe は『敵』ということなので、 直訳だと「追い詰められた雄鹿は危険な敵だ」ということです。 → 関連投稿 at bay
そもそも、「窮鼠猫を噛む」は中国の漢代の塩鉄論に出ている「窮鼠狸を噛む」という意味の記述が元らしいのです。(猫じゃなくタヌキなんですね) なので、a cornered rat will bite a cat の方は、日本あるいは中国のことわざを訳したものかも。
Oxfordの辞書の説明では dark horse Noun A candidate or competitor about whom little is known but who unexpectedly wins or succeeds. 「ほとんど知られていないのに予想外に勝ったり成功したりする候補者や競技者」 ということです。
このdarkは、「明らかになっていない=よく知られていない」ということらしいです。
競馬などで「穴馬に賭ける、大穴を狙う」は、 bet on a dark horse と言えるようです。
また、競馬以外でもdark horseは dark horse candidate 「穴馬的な候補者」のように使われます。
例文です。 He always bets on dark horses. 「彼はいつでも穴馬狙いだ。」
The Japanese film may become a dark horse at this film festival. 「今回の映画祭で、その日本映画がダークホースになるかもしれない。」
作文してみました。 It would be nice to receive chocolate, but you have to give something back, right? It’s a mixed blessing, isn’t it? 「チョコもらうのはいいだろうけど、何かお返ししなきゃいけないんでしょ? 痛しかゆしじゃない?」
If we raise the price, it won’t sell, and if we don’t raise the price, it won’t be profitable even if it does sell. It’s a choice of two evils. 「値段を上げれば売れないし、上げなければ売れても採算取れない。痛しかゆしだ。」
辞書を引くとまず出てくるのがこれです。 Assuming that : Assuming that this bracelet is pure gold, how much would it be worth? 「この腕輪が純金だと仮定して、どのくらいの価値になるのだろうか?」 Supposing that でも同様に使えます。
On the assumption that: On the assumption that two liquids are mixed uniformly, the final chemical composition should be as follows. 「二液が均一に混合されたとすれば、最終的な化学成分は次のようになるはずだ。」 assumption の所は presumption, supposition にしても同様の意味になります。
assume のままの形で If we assume that などと言うことができます。 If we assume that his story is true, then some other person is lying. 「もし彼の話が真実だと仮定すると、他の誰かが噓をついていることになる。」
その他にも、 Let’s say using this equipment, we need clean room for it. 「この装置を使うと仮定すると、クリーンルームが必要になる。」 のような表現も有ります。
以前、イギリスのレスターでプレイしていてオーバーヘッドキックで得点したことのある岡崎慎司選手が、今はスペインのカルタヘナというチームでプレーしており、最近の試合でもオーバーヘッドキックでゴールを決めました。 Shinji Okazaki, who used to play for Leicester in England and had scored with a bicycle kick, is now playing for a team called Cartagena in Spain and scored another bicycle kick goal in a recent game.
彼の情熱と献身が、このような美しいゴールを呼び込むのだと思います。 そして、ゴール後の彼の笑顔は見ている人にも幸せの意味を教えてくれるような素晴らしいものです。 I think it is his passion and dedication that brings about such beautiful goals. And his smile after the goal is so wonderful that it teaches the meaning of happiness to anyone who sees it.