大谷選手の sweepstakes?―⚾―#つぶやき英単語 2205

(2023.12.5)

Xで見かけた大谷選手関係の投稿に
sweepstakes という単語が使われていました。

The Ohtani sweepstakes are heating up! 👀🔥
訳「大谷選手の獲得競争が白熱している」

Who will sign the 2x AL MVP?
「ア・リーグMVPを2回とった選手と契約するのは?」

sweepstakes は『(勝者が総取りできる)くじ、競馬、賞金』のことだそうです。
上では獲得競争と訳しましたが、大谷選手を獲得できた1チームは
宝くじ当ったようなものなので sweepstakes が使われているのだと思います。

これ、大谷選手がどこ行くか決まったら新聞の号外が出そうですね。
はたして大当たりを引くのはどのチームでしょうか?
(Angelsに残る可能性は無いの?)

How can you not be romantic about baseball?―⚾―#つぶやき英単語 2188

(2023.11.20)

How can you not be romantic about baseball?
「野球にロマンを感じないわけにはいかないだろ?」
マネーボールという映画の中でブラッド・ピットが言うセリフだそうです。

なんか、WBCの決勝の時に何回かこの表現を見かけたのですけど、
元ネタを後から知りました。
(あちらの野球ファンは、このセリフけっこう使うみたいです)

The best baseball player struck out the second-best baseball player on a full-count in the bottom of the 9th to win the WBC.
How can you not be romantic about baseball?
「9回裏に、最高の野球選手が2番目に優れた選手をフルカウントで三振に打ち取り、WBCを制した。野球にロマンを感じないわけにはいかないだろ?。」
(僕も同意します。)

WBCは3月だったので8か月前ですが、もっと前のことのような気がします。
Japanのユニフォームの大谷選手もちょっと懐かしい感じ。

大谷選手おめでとう:「満票でのMVP」の英語は❓―🎉―#つぶやき英単語 2185

(2023.11.17)

『満票でのMVP』は、unanimous MVP ですね。
unanimouse が『満場一致の』の意味になります。

大谷選手、アメリカンリーグのMVP受賞おめでとう。
Shohei Ohtani celebrates becoming the first two-time unanimous MVP with his dog
「大谷翔平選手、史上初となる2度目の満票MVP受賞を愛犬と祝う」

大谷選手、犬飼っているんですかね。

Shohei Ohtani’s MVP announcement comes with adorable dog high-five
NEW YORK POST)
「大谷翔平のMVP発表は愛らしい犬のハイタッチとともに」

なんか、大谷選手より犬の方が目立ってたかもしれません。
犬種は Kooikerhondje (コーイケルホンディエ)らしいです。

(大谷選手関係の他の投稿→ここ

大谷選手、Silver Slugger賞🎉―ところで slugの意味は❓―⚾―#つぶやき英単語 2180

(2023.11.12)

Silver Slugger賞は、MLBのその年に各ポジションで最も打撃に優れていた選手がリーグごとに選ばれるものです。

今年のア・リーグでは、大谷翔平選手がDHとしてSilver Slugger 賞に決まりました。🎉

このSlugger は『強打者』のことで、もちろん slugという動詞から来ています。

このslug には動詞として『強く打つ』の意味があり、これが野球の打撃に関して使われるわけです。
ただ拳で打つボクシングや格闘でも使われるので、その場合は『殴りつける』のようにも訳されます。
slug で『強打』の意味の名詞にもなります。

slug は、これ以外に全く違う意味も持ちます。

まず、slug で辞書を引いてすぐ出てくるのが『ナメクジ』です。
これに続いて『怠け者、のろのろした動物』とか・・・。
(大谷選手と結びつかない感じの意味ですね)

また、『金属の小さな塊、鉛玉、弾丸、(自動販売機用の)代用硬貨』の意味も有ります。


大谷選手の話に戻すと、Silver Slugger は2021年にも受賞しているので、今年は2回目になります。

もうすぐMVPの発表も有りますが、大谷選手が2度目の受賞をするのだと思います。
大谷選手がFAでどこのチームに行くのかも気になるところで、
オフでも大谷選手のニュースからは目が離せない感じです。

What an influencer! 大谷翔平-⚾-#つぶやき英単語 2129

(2023.9.21)

だいぶ前に「Angels の関係でちょいちょい出てくるHalosって何?」というのを書いたんですが、昨日(9/20)になって、これ見る人が急増しました。

「何これ?」と思ったんですが、「これか!」と納得しました。
大谷翔平選手が手術を受けてから出したコメントに書いてあったんですね。

It even affects my blog,
What an influencer, Shohei Otani!
僕のブログにまで影響するんだから、
なんてインフルエンサーなんだ、大谷翔平!

ちなみにinfluencer は『大きな影響を与える人、影響力を持つ人』のことです。
(世の中にいる自称インフルエンサーは、influencer ではないのでは?)

Halos は 大谷選手の所属する Angels の別名と言うか、
チームのニックネームみたいなものです。
大谷選手が Go Halos って言うのも、なんか面白い感じ。
(試合出ている時は、言われる側だったですから)

大谷選手のロッカー Ohtani’s locker -⚾-#つぶやき英単語 2125

(2023.9.17)

Shohei Ohtani’s locker is cleared out at Angel Stadium
「エンゼルススタジアムで大谷翔平のロッカーの中が片付けれらた」

“Most of Shohei Ohtani’s personal belongings were cleared from his locker inside the Angels clubhouse after the team’s 11-2 loss to the Detroit Tigers on Friday night.
「金曜日の夜、デトロイト・タイガースに11対2で敗れたエンゼルスのクラブハウスでは、大谷翔平の私物のほとんどがロッカーから運び出された。」

“All of his shoes were gone as were small personal items he received from friends and teammates. What remained was a bottle of cologne, a couple of Angels shirts, an Angels toiletries bag, his Seattle All-Star Game duffle bag — that appeared to be packed — and the dust marks left behind by objects that had held their place for so long.
Even Ohtani’s water jug was in the garbage.
「友人やチームメイトからもらった小さな私物と同様に、彼の靴はすべてなくなっていた。残っていたのは、コロンのボトル、エンゼルスのシャツ2、3枚、エンゼルスの洗面用具入れ、シアトル・オールスター・ゲームのダッフルバッグ(荷造りされていたようだ)、そして、長い間その場所にあったものが残した埃の跡だった。
大谷のウォータージャグまでゴミ箱にあった。」

ソース;the Los Angeles Times のSarah Valenzuelaさんのリポート
   (原文は更新されていたので、引用したXからの引用です。)

ちょっと悲しいけれど
大谷選手は、もう前を向いているのだと思います。
これからも応援します。
(ウォータージャグ捨てるなら、もらえませんか)

大谷選手のUCLが・・・-⚾-#つぶやき英単語 2101

(2023.8.24)

Shohei Ohtani has a torn UCL and will not pitch again this season
「大谷翔平がUCLの損傷で今シーズンは投球しないことに」

ここでUCLは、Ulnar Collateral Ligament『内側側副靱帯』のことだそうです。

大谷選手、右腕の靭帯損傷のため今シーズンはもう投球できないとのことで、
なんかがんばってたのに残念です。

千賀選手とwhiff -⚾-#つぶやき英単語 2097

(2023.8.20)

野球用語として whiff は、名詞の『空振り(三振)』や、自動詞『空振り(三振)する』、他動詞『空振り(三振)させる』の意味で使われます。
発音は、hwíf (ホイフ) です。

MLBの各ピッチャーの球種ごとのwhiff rate 『空振り率』で、
メッツの千賀滉大投手の決め球 ゴーストフォークが最高の数字であることが発表されていました。
つまり千賀投手のフォークは、MLBでも最も空振りが取れる球ということになります。

千賀滉大投手は、対カージナルス戦で7回2被安打1失点の好投をし、今季10勝目の区切りの勝ち星を挙げました。
この調子で、勝ち星も奪三振も積み上げていってほしいです。

英語で「夏の甲子園」は❓-⚾-#つぶやき英単語 2091

(2023.8.14)

今、甲子園で高校野球やってますね。

いわゆる「夏の甲子園」は、
正式には「全国高等学校野球選手権大会」の名称で、
この英語訳は National High School Baseball Championship だそうです。

The National High School Baseball Championship Tournament, known as the Summer Koshien, is a nationwide amateure sports event in Japan.
This tournament has an appeal that attracts people of all ages.
夏の甲子園として知られる全国高等い学校野球選手権大会は、日本の全国的なアマチュアスポーツイベントです。この大会には、幅広い年齢層の人びとを引き付ける魅力が有ります。

今大会で79歳の監督が、お孫さんのいるチームを率いて甲子園に出られていて、話題になっていました。

ここには年齢を超えた青春の匂いがあるような気がします。

野球の「延長戦」の英語は❓-⚾-#つぶやき英単語 2089

(2023.8.13)

野球の『延長戦』は、英語では extra inning や extra inning game になります。

この場合、『延長戦に入る』は go into extra innings と表せます。

今、甲子園では、延長戦で決着がついたようです。
すでに夜8時半を回っています。
どちらのチームにも拍手を送りたいと思います。