Johnny Kitagawa, founder of agency that launched numerous boy bands, dead at 87 (Japan Times 2019.7.10)
芸能事務所の創立者で多くの男性グループを世に送り出したジャニー喜多川氏、87歳で死去。
関連投稿 1051)mogulは?
Johnny Kitagawa, founder of agency that launched numerous boy bands, dead at 87 (Japan Times 2019.7.10)
芸能事務所の創立者で多くの男性グループを世に送り出したジャニー喜多川氏、87歳で死去。
関連投稿 1051)mogulは?
つぶやき英単語1050 (2019.7.8)
『ウラン濃縮』は英語で❓
Uranium enrichment です。
🇮🇷
イランが2015年の核合意の上限を超えてウラン濃縮との記事が出てますね。
“Iran passes uranium enrichment cap set by endangered deal”
AFP 2019.7.8 記事タイトル
「イランが合意のウラン濃縮度上限を超える - 核合意危機的状況」
ちょっと意訳。
🇺🇸
もう核合意の濃縮度上限 enrichment cap の3.67%は既に超えたとのこと。
トランプ大統領も、イランに警告したり、チキンレースみたいなことになってますが・・・。
安倍さん、喧嘩が大きくならないように、もう一度仲裁に行ったらどうでしょう。
つぶやき英単語1047 (2019.7.4)
Whom the gods love die young.
佳人薄命というか、いい人ほど早く亡くなるというか。
⚾️
MLB Angels のTyler Skaggs 投手が、急死ということで、驚きました。
まだ27才。今期7勝も上げていたので、遠征先でこんな事になるとは本人も思わなかったでしょう。
少し前にネットに出ていた、大谷選手と二人の写真でも穏やかな表情をしていました。
⚾️
彼の場合は、
Whom the Angels love die young.
かもしれません。
ファンにも愛されたSkaggs投手のご冥福をお祈りします。
つぶやき英単語1041 (2019.6.22)
The Yamachan-incident
山ちゃん事件 あるいは 山ちゃん事変
🇺🇸
たまたまReddit (アメリカの掲示板みたいなサイト)を見たんですが、
Yamachan got married with Yu Aoi という板が立ってて
南海キャンディーズの山ちゃんと女優の蒼井優さんの結婚について、上の「山ちゃん事変」をはじめ、コメントが沢山。みんなビックリだもんね。
😳
WTF なんてこった。
Damn reajuu 畜生、リア充め。
Yamachan you traitor.
山ちゃん、この裏切り者。
Why? Can you explain?
なんで?説明して。
He plays up this character of a lonely forever single guy.
彼は、一生独身で孤独みたいなキャラを演じてたんだ。
Please tell me it’s a fake news.
フェイクニュースだと言ってくれ。
She looks a lot like Risako.
彼女、Risakoによく似てるな。
Yooo that’s what I thought.
ああ、俺もそう思ってた。
Same it’s what I thought as well.
同じく、俺だってそう思ってた。
などなど。
🤔
Risako ってだれ?
つぶやき英単語1021 (2019.5.25)
踏切の『遮断機』は❓
crossing bar や crossing gate と言います。
踏切が (railroad) crossing なので、そのbar (棒)や gate(門)ということですね。
🚙🚑🚚🚌🚐🚕🚗🚛
先月、なかなか開かない踏切に腹を立てて棒をノコギリで切った人がニュースになってました。
明らかな犯罪ですけど、踏切が全く開かなくてイライラする気持ちは分からないではないです。
🚞
新聞情報によると、人身事故で電車の運行を止めており、ずっと遮断機が下りてたとのこと。電車は来ないのに踏切閉まりっぱなしだったと思われます。
🚒🚌🚕🚛🚗🚚🚓🚙
鉄道会社が事故の対応や運行の安全を第一に考えるのは当然です。
ただ 、電車が止まっているなら、例えば安全係員を立たせて遮断機を上げ、車や人を通しても良かったのではないでしょうか。少なくとも、状況を説明するとか。
鉄道会社は踏切を使う以上、交わる道路の利用者のスムーズな通行にも責任があると思います。
(断片的な情報しか知らず、トンチンカンなこと言ってたら、ごめんなさい。)
参考
2019.4.13 THE SANKEI NEWS
sankei.com 見出し
「遮断機の棒切断、53歳男を逮捕 京成の踏切、千葉・船橋」
つぶやき英単語1018 (2019.5.22)
『大麻取締法』は❓
Cannabis Control Act だそうです。
Cannabis が大麻。
😳
また芸能人が、捕まったみたいですが、何でやっちゃうかな。
🙄
でも、大麻の実は七味唐辛子にも入ってんですよね。もちろん麻薬成分は無いんだろうけど。
🧐
追記 : 大麻は、日本でも許可制で合法的に栽培されています。神事など伝統的な用途に、大麻の繊維や縄が欠かせないからです。
つぶやき英単語1009 (2019.5.11)
Yusei Kikuchi apparently used pine tar on brim of his hat
「菊池雄星は明らかに帽子のつばにつけたpine tar を使った」
🇺🇸
これは、NBC Sports の最近のweb記事の見出しです。
🇯🇵
これ、日本の報道では、「松ヤニ」って言ってるんですが、pine tar は単に松ヤニでいいのかが、気になりました。
🌲
『松ヤニ(松脂)』に相当する英語は pine resin で、「マツ科マツ属の木から分泌される天然樹脂」のこと。元来の製法は木に傷をつけて滲み出てくるのを集めるものです。成分はテレピン油turpentine とロジン rosinです。これから分離した固形樹脂分 rosin を『松ヤニ』と呼ぶ場合もあります。
⚗
一方、pine tar には『松根タール、パインタール』という訳語があって、「松の木の分解蒸留により得られる暗い色の粘着性の物質」のはず。別物なんじゃないかと思うんですが、rosin成分を多く含むためか、一部では『松ヤニ』という訳も出てました。ややこしいんです。
ただ、今回、rosin とpine tar を区別して考えた方がいいと思うのですよ。
⚾️
野球で使うロジンバッグrosin bagは、ロジン の粉を炭酸マグネシウムなどとともに袋に入れたもの。ピッチャーが、ロジンバッグで素手にロジンを塗ることは認められています。手の水分と合わさって、ベタベタした感じになり滑り止めになるそうです。
🏟
一方、パインタール pine tar は、バットの滑り止めとしてグリップ回りにそれこそベタベタ塗って使います。これをピッチングの際の滑り止めに使ったら、「表向き」はルール違反になります。
👤
菊池投手が帽子を触る癖があり、手についたロジン がつばに付着してたぐらいなら、何の問題もないと思います。
バットに使うようなパインタールを故意に帽子につけ、そこから手に塗っていたならルールから外れる可能性があります。
ただ、どこのチームでも同じようなことやってるらしいので・・・。まあ言うほどの問題にはならないと思うんですが。
つぶやき英単語1008 (2019.5.9)
Australian $50 bill has a typo – and it took for months someone to spot it
「50豪ドル紙幣に誤植 – 見つかるのに数ヶ月」
📰
これ、今日付けのNewsweek のweb記事タイトルです。
この中の typo が 『誤植』の意味です。typographic error (印刷上の間違い)の短縮形ですね。
🇦🇺
去年10月から使用の新50豪ドル札で、責任の意味の「responsibility」を「responsibilty」と間違えて印刷してたそうです。i が足りない!
それで、7ヶ月経って気がついたと。
💴
紙幣には女性政治家のエディス・コーワンさんの顔を入れ、その横に演説文を引用して印刷していたんですが、その中でやらかしました。
ただ、0.2mmぐらいの非常に小さい文字だったんです。だから気が付かなかったのか。(僕には虫眼鏡必要なレベル)
🔎
よりによって「責任 responsibility 」を間違えたってところが皮肉が効いてる感じです。
つぶやき英単語1001✨ (2010.5.1)
dawning of a new era は❓
『新時代の夜明け』です。
🇯🇵
平成から令和になりまして、文字通りの「新時代の初日の出」を拝みたかったところですが、お天気に恵まれず断念。
🖐🏼
かわりにスーパーで、令和改元記念の袋詰め放題セールに夢中の奥様方を目撃し、
「ああ令和になったのだ」
「令和になっても人生は甘くないな」
と感じたしだいです。
📖
つぶやき英単語もArabian Nights (千夜一夜物語)の回数記録に並んだ本日から、激動の「令和編」に突入です。
乞うご期待。Don’t miss it .
注)当サイトは、工事中のため、まだ1001件のうち一部の記事しか見れない状態です。過去記事を過去の日付で追加作業してます。
つぶやき英単語874 (2018.7.23)
I hate the heat !
「暑いのヤダー」
ほんとに。
🌞
埼玉の熊谷市で最高気温の国内記録更新。
なんと、41.1℃。インフルエンザの時の体温だって、なかなかここまでいかないでしょう。
🥵
暑い時は、水分補給こまめに。ちょって塩分も。
なるべくなら、出歩かないで、涼しいところにいた方がいいですね。
熱中症 (heat stroke) でも、死ぬことあるから。