1009)菊池雄星投手と松ヤニ

つぶやき英単語1009   (2019.5.11)

Yusei Kikuchi apparently used pine tar on brim of his hat

「菊池雄星は明らかに帽子のつばにつけたpine tar を使った」 

🇺🇸

これは、NBC Sports の最近のweb記事の見出しです。

🇯🇵

これ、日本の報道では、「松ヤニ」って言ってるんですが、pine tar は単に松ヤニでいいのかが、気になりました。

🌲

『松ヤニ(松脂)』に相当する英語は pine resin で、「マツ科マツ属の木から分泌される天然樹脂」のこと。元来の製法は木に傷をつけて滲み出てくるのを集めるものです。成分はテレピン油turpentine とロジン rosinです。これから分離した固形樹脂分 rosin『松ヤニ』と呼ぶ場合もあります。

一方、pine tar には『松根タール、パインタール』という訳語があって、「松の木の分解蒸留により得られる暗い色の粘着性の物質」のはず。別物なんじゃないかと思うんですが、rosin成分を多く含むためか、一部では『松ヤニ』という訳も出てました。ややこしいんです。

ただ、今回、rosin とpine tar を区別して考えた方がいいと思うのですよ。

⚾️

野球で使うロジンバッグrosin bagは、ロジン の粉を炭酸マグネシウムなどとともに袋に入れたもの。ピッチャーが、ロジンバッグで素手にロジンを塗ることは認められています。手の水分と合わさって、ベタベタした感じになり滑り止めになるそうです。

🏟

一方、パインタール pine tar は、バットの滑り止めとしてグリップ回りにそれこそベタベタ塗って使います。これをピッチングの際の滑り止めに使ったら、「表向き」はルール違反になります。

👤

菊池投手が帽子を触る癖があり、手についたロジン がつばに付着してたぐらいなら、何の問題もないと思います。

バットに使うようなパインタールを故意に帽子につけ、そこから手に塗っていたならルールから外れる可能性があります。

ただ、どこのチームでも同じようなことやってるらしいので・・・。まあ言うほどの問題にはならないと思うんですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA