The American Heritage dictionary の modern pentathlon の説明は以下の通りです。 An athletic contest first held at the 1912 Olympics in which each participant competes in five events (running, swimming, horseback riding, fencing, and pistol shooting), with the running and shooting events now combined as a single event. これを訳すと 「近代五種とは、1912年のオリンピックで初めて開催された種目で、ランニング、水泳、乗馬、フェンシング、ピストル射撃の5種目からなる競技で、現在はランニングと射撃は組み合わせた1種目となっている。」 のようになります。
The first Japanese woman to win a field event at the Olympics 👏 🇯🇵’s Haruka Kitaguchi rules the javelin throw final with 65.80m. 日本女子初の五輪フィールド種目優勝👏 日本の北口榛花がやり投げ決勝を65.80mで制す。
The first Japanese woman to win a field event at the Olympics 👏
🇯🇵's Haruka Kitaguchi rules the javelin throw final with 65.80m.
NHK WORLD の記事の抜粋 The Japanese Meteorological Agency has issued a megaquake advisory after Thursday’s quake, as part of the Nankai Trough Earthquake Extra Information protocol. It has also lifted all tsunami advisories. 「気象庁は木曜日の地震後、南海トラフ地震の臨時情報プロトコルの一環として、巨大地震注意報を発表した。また、すべての津波注意報を解除した。」
ただし Collins Dictionary の説明では A singlet is a sleeveless sports shirt worn by athletes and boxers. となっており、これを訳せば 「シングレットとは、スポーツ選手やボクサーが着用するノースリーブのスポーツシャツのことです。」 となります。
消化管を英語で説明すると、こんな感じです。 The digestive tract is the single tube that runs from the mouth to the anus and includes the esophagus, stomach, small intestine, and large intestine. 「消化管は口から肛門まで続く一本の管で、食道、胃、小腸、大腸を含みます。」 『食道』esophagus、 『胃』stomach、 『小腸』small intestine、『大腸』large intestine
『消化器内科』は Gastroenterology 『消化器外科』は Gastrointestinal Surgery だそうです。
A good PFC balance is important for a healthy diet. It is recommended to aim for 13-20% protein, 20-30% fat, and 50-65% carbohydrate for your daily energy intake. 「健康的にダイエットするには、良好なPFCバランスが大切です。 1日に摂取するエネルギーに対して、たんぱく質は13〜20%、脂質は20〜30%、炭水化物は50〜65%を目標に取ると良いでしょう。」