英語でフィリピンの国名は?―🇵🇭―#つぶやき英単語 1355

(2021.4.24)

フィリピンの国名は英語だと the Philippines です。
より正式には Republic of the Philippines フィリピン共和国ですね。 

🇵🇭

今さら気が付いたのですけれど
the Philippines は、 頭には定冠詞のthe がついていて、
最後はsがついた複数形の形です。

これは, the Philippine islands フィリピン群島の略から来てるかららしいです。
フィリピンは7000もの島からなる群島国家なんですね。
(そりゃ確かに複数形だな)

👉

そもそも、フィリピンの国名は、1542年にスペイン皇太子フェリペ Philip(のちの国王フェリペ2世=Philip II)の名にちなんで、フェリペの島々 Islas Filipinas とスペイン語で名づけられたことに由来するとのことです。
(ザビエルが日本に来たころですね。)

僕は、オンライン英会話でフィリピンの方々にもお世話になってます。
いつもありがとうございます。

the Streisand effect は?―♬―#つぶやき英単語 1354

(2021.4.21)

Streisand effect 『ストライサンド効果』という言葉知っていますか。
「ある情報を隠したり取り除こうとすることで、かえってその情報を広く拡散させてしまうことになる現象」なんですね。

この言葉は、歌手・女優のバーバラ・ストライサンド Barbra Streisand に由来したものだそうです。


バーバラ・ストライサンドは、彼女の豪邸が映った航空写真があるWebsiteに載ったことで、その削除と賠償金を求めた裁判を起こしたんだそうです。ですが、この写真は海岸線の変化を調べるために撮られた公共的な物だったんで、彼女の敗訴となりました。その上、この裁判の件が報じられたため、その写真の閲覧数が格段に増加する結果になったんです。(何もしない方がよっぽどましだったんじゃないかな。)

📽

Barbra Streisand は アカデミー主演女優賞もとってますし、作曲でもアカデミー歌曲賞を受けているすごい人です。監督もやってますし。

僕が一番印象に深いのは、主演した映画 The Way We Were (邦題は『追憶』)の同盟の主題歌でしょうか。

make it a point to は?―😾―#つぶやき英単語 1353

(2021.4.18)

make it a point to (do something )は
「必ず~する、~することにしている、~するのを主義としている」という意味になります。不定詞ですから、toの後は原形の動詞です。

make a point of (doing something) でも同様のことを表しますが、こちらは of に続くのは動名詞です。

他に、make it a rule to でも似たような意味になると思います。

✍

例文書きました。
I make it a point to wash hands when I get home.
「私は帰宅した時に必ず手を洗うことにしています」

これを、「決してしないようにしている」にしたい場合、
I make it a point to never talk about people behind their backs.
「私は決して人の陰口を言わないようにしている」
のようにすればいいんですね。

💻

この表現も、オンライン英会話 Bizmates のレッスンで覚えました。
毎日レッスンを受けるのがこの頃の楽しみです。


このごろ注目のALPSは何の略?―☢―#つぶやき英単語 1352

(2021.4.17)

最近のニュースで原発事故の汚染水の処理設備 ALPS というのが出てきてますが
こういう略語を見ると、何の略なのか気になりませんか?(僕だけ?)

ALPSは Advanced Liquid Processing System の略だそうです。
これは直訳なら「高度液体処理システム」のようになるのでしょうが、
日本語で書かれる場合は『多核種除去設備』となっているようです。

☢

ALPSは、原発の汚染水から多種の放射性元素を取り除く機能を持つ設備です。
ただ、これでも三重水素=トリチウム(tritium)だけは除去できないとのこと。

福島原発の汚染水をALPSや他の装置で処理して、トリチウム以外の元素を除去し、
トリチウムも基準以下に抑えて海に放出することを決定したというのがニュースになってたわけですね。
いろいろご意見はあるでしょうが、
現状の技術でできる限りのことはやったという感じじゃないでしょうか。

ついでに言っておくと
トリチウムとトリウムは全く別物ですからね。
 トリチウム: tritium 質量数 3の水素の同位体です。
トリウム: thorium 原子番号90、原子量 232.0381の元素で金属です。
一字違いで、チワワとライオンぐらい違う感じです。

SAKURA OVAL FORT-🌸―#つぶやき英単語 1351

(2021.4.11)

 熊谷ラグビー場の周辺では、現在、パナソニックワイルドナイツのクラブハウスや宿泊施設の建設が進んでいます。
 4月11日、熊谷ラグビー場でのパナソニックワイルドナイツとヤマハジュビロとの試合のハーフタイムに、このエリアの名称の発表が有りました。(名前を公募してたんですね。)

さくらオーバルフォート SAKURA OVAL FORT です。

(ここはカフェも有って、ホテルも普通に泊まれるみたいです。部屋からパナソニックの練習グランドが見えるとか。)

🏉

で、この名前の横文字部分なんですけど、
oval は『卵形の(もの)、楕円形の(もの)』です。もちろん、ラグビーボールのことでしょう。
fort は『とりで、城砦』という意味なのですね。
この単語の語源は、ラテン語 の fortis 「強い」からだそうです。
ワイルドナイツは野武士を意識したチーム名なので、砦 fort はその本拠地になるエリアに相応しいネーミングじゃないでしょうか。

追記:「さくら」は埼玉の「さ」、熊谷の「く」、ラグビーの「ラ」の意味だそうです。高校生が考えたネーミングらしいんですけど、いい仕事してる!

自作例文です。🙈
 The fort is well defended. 「あの砦の守りはかたい」
     (パナソニックの守備力に敬意を表したつもり)

🎉

 肝心の試合の方は、ワイルドナイツの勝利!
 この結果で、ワイルドナイツはラグビートップリーグ ホワイトカンファレンスの最終順位1位を確定させました。
(この後の最終トーナメントで熊谷での開催は1試合しかないのですが、組み合わせ上、パナソニックが熊谷に戻ってくる可能性が大いにあります。楽しみ。)

英語で鋭角や鈍角は?―△―#つぶやき英単語 1350

(2021.4.6)

角の種類について書きたいと思います。

角度をθで表すとして
0°<θ<90° の角が『鋭角』で、これを英語では acute angle と言います。

θ=90°の角は『直角』で、right angle ですね。

90°<θ<180° の角は『鈍角』と言いますが、英語では obtuse angle です。

⚠

それでは、θ=180°の角は何と言うでしょうか?
これは日本語では『平角』、英語では straight angle です。

180°<θ<360°の角は『優角』 reflex angle と言うそうです。

最後に、θ=360° の角は『周角』complete angle だそうです。

よし、覚えました。
(これまでは、覚えてなかったのもありました。)

ミステリーinパラダイスのセリフ「メールしても?」―😊―#つぶやき英単語 1349

(2021.4.4)

 ミステリーinパラダイス(英語の題はDEATH IN PARADISE)は、南の島を舞台にした推理物のドラマシリーズです。おススメです。

🏝

そのシーズン9を見始めましのですが、第一話の終わりごろに
主人公のジャック・ムーニー刑事が女性からメールしてもいいか聞かれるシーンが有りました。

この時の日本語字幕は「メールしても?」なんですが、英語のセリフは
Can I text you ?
でした。

「あ、そう言うのか、なるほど。」
と思った僕は、そういうシチュエーションに出会ってないってことですよね。

それ以前に、text が上の文のように動詞で使えるということ
あまり頭にありませんでした。

辞書サイトWeblioでは、いろいろな辞書の情報が見れるのですが
研究社の新英和中辞典では、text は『本文』などの意味の名詞としてのみ載っており
今のところ動詞の用法が書かれていません。
ただ、同じサイトの研究社コンピュータ用語辞典には、動詞のtext が『text message を送る』という意味で載っていました。

アルクの英辞郎には動詞のtext について、より詳しく出ていました。
text には
①『(携帯電話で)メールを書く[打つ]』の意味の自動詞の用法があります。
また、他動詞で
②『(携帯電話でメールなどを)書く、打つ、作成する』と
③『(携帯電話で)メールを書いて~に送る』の使い方が有ります。
ミステリーinパラダイスのセリフは③のパターンですね。

自作例文で締めくくりたいと思います。
① Don’t text while walking.
歩きながらメールを打つのはやめて。
② I don’t know how to text my feeling.
  メールでどう僕の気持ちを書いていいか分からない。
③ Can you text me after the event.
  イベント後に私にメールしてもらえますか。

サンゴリアスは Sungoliath-🏉―#つぶやき英単語 1348

(2021.4.3)

ラグビートップリーグの強豪チーム「サントリー サンゴリアス」は、
ゴリラのロゴマークやマスコットで知られています。
ですが、名前がゴリラと直接に関係しているわけではないのです。

サンゴリアスの英語名はSungoliath です。
サンゴリアスのSunは、サントリーや太陽のSun なのでいいとして、
goliath は何?ってことになりますよね。
少なくとも ゴリアスはゴリラス gorillas ではないのです。
(当たり前か)

🦍


この goliath (発音記号 gəlάɪəθ )は、『巨人、力持ち』の意味の名詞です。
語尾はth なので、英語として発音するには舌をちょっと噛むことになります。
なお、この単語は複数形ならgoliaths になります。
(もともとの固有名詞 Goliath『ゴリアテ』は、聖書に出てくるペリシテ Philistia族の巨人で、ダビデ (David)と戦って殺された戦士です。)

つまり、Sungoliath は「サントリー(あるいは太陽)の巨体の力持ち」のような意味になります。ラグビーチームらしいネーミングですね。

で、goliath とゴリラ gorilla (発音記号 gərílə)は、g始まりで字面や音が似てますが、
語源も含めて言葉的には関係が無いようです。
(研究社の新英和中辞典の説明では、gorilla の語源はギリシャ語で「毛深い女の種族に対する呼称」だそうです。びっくりです。)
 
ただ gorilla ゴリラは 、goliath の「巨体の力持ち」というイメージに合ってるということで、サンゴリアスのロゴやマスコットになっているということですね。

🏉

2021年のラグビートップリーグで、サンゴリアスは優勝候補の一つです。
今日(4/3)もBeauden Barrett選手のトライで突き放して勝ちました。
面白い試合でした。

vivisectionは?―😨―#つぶやき英単語 1347

(2021.4.3)

vivisection という単語、これで『生体解剖』なんですね。
(オンラインレッスンで教わりました。)

この単語のvivi-の部分が「生きている=alive」を意味し、sectionが「切開」なので
「生きたまま切る=生体解剖」ということです。
dissection 『切開、解剖』という言葉も有るので、まとめて覚えときましょう。

この単語を初めて見たとき、
vivid 『はつらつとした、鮮やかな』を連想したのですが、
あながち間違ってなかったようです。

ただ、vivisection での vividな心臓や血の色まで思い浮かべるのは
やめといた方がいいかもしれません。

今でも理科の授業でカエルの解剖とかやってるんでしょうかね。


また長い単語見つけた!―🐍―#つぶやき英単語 1346

(2021.4.1)

すごく長い英単語といったら、何字ぐらいからだと思いますか?
まあ、べつに確たる基準はないのですけれど、感覚的には20文字以上じゃないでしょうか。

前に英語のレッスンの教材で見た単語、electroencephalography 『脳波検査法』が22文字もあって長いと思った、というのを書きました。

でも最近、技術解説文の中でそれより長い単語見かけたんですよ。
超音波検査で使うある種のセンサーのことなんですが、
piezoelectrictransducer 『圧電変換器、圧電トランスデューサ』で
23文字です。

僕が見つけた長い単語の記録更新!
(これWeblioにもちゃんと出てました。)

🎉

ただし、この単語は piezoelectric transducer と分けて書いてもいいので、
そうしたら短くなっちゃうんですけど。

だから、条件付き記録更新ぐらいかもしれません。