544)英語で『針に糸を通す』は?

つぶやき英単語544 (2016.3.15)

英語で『針に糸を通す』は❓
thread a needle と言うんですね。
これで、いいのか。

thread に『糸を通す』という他動詞の用法があるというのがポイント。
thread = 糸とだけ覚えていたら
この言い方は出てこないです。


なんか、簡単で難しいですね。

break in は❓-👠-#気になる英語調べ隊 536

(2016.3.5)

break in という熟語には、
『(話に)割り込む』や『(強盗などが)押し入る』の意味が有りますね。

break してin するイメージなので分かりやすい。

でも、『ならす』という意味にもなるんです。

break in a horse「馬をならす」
break in new shoes 「新しい靴をはきならす」とか。

これらも、こじつければ break して in なのかと。
馬の警戒心を破って、従順さを教え込むの、break して in のイメージと言えなくもないでしょ。

靴なんか、きれいに作られた元の形を壊して自分の足の形をすり込むようなものだからbreak して in かな。

(きゃしゃなガラスの靴に、意地でも自分の足をねじ込もうとするのは、ただの破壊活動ですが。)

525)change hands は?

つぶやき英単語525 (2016.2.17)

change hands は❓

日本語の「手を変え品を変え」とは関係ありません。

✌️

change hands = 『所有者が変わる』です。

hands には『所有』の意味もあるんですね。

使い方はこんな感じ

The building has changed hands several times in recent years.

「近年、そのビルの所有者は何回か変わってきました。」

🖖

企業が人手に渡るような時にも、使える表現でしょうか?

(関係ないけど、日本の家電メーカーの方には、本当に頑張ってほしい )

stepmother’s blessingとは❓-💅-#つぶやき英単語 517

(2016.2.4)

stepmother’s blessing とは❓

直訳なら「まま母の祈り、祝福」となるのでしょうが、

『さかむけ、ささくれ』のこと。

爪の横にできちゃうやつ。

普通の言い方なら

hangnail agnailだそうです。

お母様、

何を祈ってるのでしょうか。

痛いじゃないですか。

499)be on cloud nineは?

つぶやき英単語499    (2016.1.12)

be on cloud nine は❓

『非常に幸福な状態だ』ですって。

⛅️

She is on cloud nine. なら「彼女は幸福の絶頂だ」ぐらいの意味ですね。

⛅️

「9番目の雲の上」で、天国に1番近いところということなのでしょうか。

498) 七不思議 + 1

つぶやき英単語498      (2016.1.11)

the Eighth Wonder of the World は❓

🐵

「世界の七不思議(the Seven Wonders of the World)に匹敵するような不思議なもの」です。

🐵

キングコングのキャッチフレーズに使われています。

Kong, the Eighth Wonder of the World

年賀状の手描きのサルを

Your monkey drawing is the eighth wonder of the world.

と言われたら、ピラミッドなみのオリジナリティーなのか、どうなのか。

It takes two to tango. は❓-#つぶやき英単語 489

(2016.1.5)

It takes two to tango. 
これは直訳なら、「タンゴを踊るには2人必要」ですけど、
『責任は両方にある』という意味になります。

争い事は一人ではできないし、
多くの場合、両方に責任があるんですよね。

まあ、喧嘩するエネルギーがあるなら、tango でも踊っておきますか。

英語で「頭が真っ白になる」は❓-🏯-#つぶやき英単語 472

(2015.12.16)

英語で『頭が真っ白になる』は、mind goes blank でいいらしいです。

使い方は、
My mind has gone blank.
「頭が真っ白になった」
とかです。

念のため言いますが、これ、白髪の話ではないですからね。

391)ふっかちゃんの決意

つぶやき英単語391 (2015.9.12)

He burned his boats .

ボート燃やすのは、沖を通る船に合図しているのではない。

『彼は背水の陣をひいた』の意味である。

👤

彼の名は「ふっかちゃん」。

頭には深谷ネギの角。人口14万人の埼玉県深谷市のゆるキャラである。

これでも、毎年、ゆるキャラグランプリで上位に入ってきた。

👤

だが、

「今年を最後にしよう。1位になれなくても、卒業だ。もう限界だ (深谷市PR予算的に)。」

👤

別の言い方をするならば、He burned his bridges .

橋も燃やすと戻れないのである。

「良い子はまねして船や橋を燃やさないように、おネギします。」

⭐️

ゆるキャラグランプリ 2015 絶賛開催中❗️

345)ニワトリと金魚

つぶやき英単語345     (2015.7.23)

ニワトリと金魚の共通点は❓

🇯🇵

日本では、

ニワトリは3歩歩いたら忘れる

と言いますよね。

🇬🇧

goldfish memory という言葉を検索すると、

あちらでは金魚の記憶は3秒間と言われていることが分かります。

goldfish memory spans are just three seconds long

😵

日本語のニワトリも英語のgoldfishも、記憶力の弱い人の比喩として使われるんですね。

実際には、ニワトリも金魚も、もっと長く記憶できるようなので、

こんなこと言ってる人間を、「失礼だな」と思って覚えているかもしれません。