Let’s get the ball rolling.―🌅―#つぶやき英単語 1300

(2020.1.1)

Let’s get the ball rolling.
「さあ始めよう。」
(直訳ならボール転がそうみたいなことですね。これ、活動や会議を始める時に使われる表現らしいです。)

明けましておめでとうございます。
否応なく始まる一年ですけれど、本当に自分の新しい年にするには、
自らボールを転がして進んでいくことが大切かと思います。

転がるラグビーボールように予測しにくい世の中ですから、
なおさら自分のボールは自分の意志をこめてコントロールしないと。
(鮮やかなグラバーキックが最初からできるわけではありませんが、
まず蹴ってみる勇気を持ちたいものです。)

僕はと言えば、熊谷ラグビー場の近くで2021年の初日の出を見て、
ちょっと気合を入れて一日を始めました。

こころざし 胸に吸い込む 初日の
Intake the high aspirations
into my heart
from the first sunrise
      by Zuka

英語俳句 Cold Moon ―🌕―#つぶやき英単語 1298

(2020.12.30)

12月の満月は、Cold Moon と言うんですね。
実は、俳句の季語でも「寒満月」というのがあるそうです。
同じお月様を見ているのですから、同じような感覚の言葉が有っても当然かもしれません。

へたくそながら、俳句を一つ。

世事知るや寒満月ぞふるえおり
You know the recent world?
Trembling
Cold Moon   (by Zuka)

風が強くて、変な雲もかかってて、おまけに霰が降ってくるという・・・
2020年12月30日のCold Moon はそんな感じでした。

wordsmithは?―✍🏼―#つぶやき英単語 1224

(2020.8.14)

動詞のwordsmithは 『言葉をあれこれ推敲する』という意味だそうです。
(名詞だと、『言葉を巧みに操る人』や『筆の立つ多作な作家』だとか。)

-smithは職人とかの意味だから、wordsmithは「言葉職人」のようなことなのですね。

✍🏼

他に、『推敲する』という英単語だと、磨くの意味があるpolishも使われます。

今日、推敲にこだわっているのは、
前回作ったかき氷の俳句、元の日本語版はともかく
英訳した方は、なんか伝わらない気がしてきたんで、
直した方がいいかなと。

日本語は
この頃の 頭痛の種の かき氷

前回訳は
These days
cause my headache
Snow cones
だったんですけど、直します。

推敲結果はこれ
Dog days,
the cause of my headache,
Snow cone
「猛暑日に 頭痛の種の かき氷」ぐらいにしておきますか。
(これ日本語にすると季語がかぶって良くない気がするけど)

snow cone は夏の季語?-🍧-#つぶやき英単語 1223

(2020.8.14)

snow cone は、直訳なら「雪の円すい」かもしれませんが、これで『かき氷』です。まあ、見た目からして文句はありませんけど。

🍧

かき氷には、他にもshaved ice やshave iceという言い方もあります。
shave は『削る』ですけど、かき氷に近い発想のネーミングですね。
shaved ice の方が文法的に合ってる気がしますが、shave iceも特にハワイで多く使われるらしいです。

因みに、アメリカのAmazonで、ice shaver とか snow cone machine で探すと『かき氷機』が出てきます。

🥄

かき氷は、いかにも夏のものなので、俳句で夏の季語として扱われます。
ただ、「氷水」や「夏氷」という言葉の方が季語としては正式らしいです。

俳句の真似事など一つ。

この頃の 頭痛の種の かき氷  (Zuka隊長)

These days
cause my headache
Snow cones

→ 関連)Snow Moon は?

☆彡 Like a rolling rugby ball 5 ♬ Victory Road in 熊谷 

つぶやき英単語 番外編  記 2020.5.24

3月に通りかかって撮ったコミュニティーひろばの写真(右)。ここに確かにラグビーワールドカップのファンゾーンが有ったんですが、人影もなく不思議な感じです。
そこで一句、英語俳句を。

Spring wind blows
Unaware of the passionate days of
Victory songs

勝歌の
熱気の日々知らず
春風吹く       
  2020年3月7日 熊谷にて

で、Rugby World Cup 2019 ファンゾーン熊谷の思い出の続き。

 昨日、BS日テレでラグビーワールドカップ2019の日本vsサモア戦を再放送していました。あの試合の日、僕は・・・。

 あの日、松島選手の劇的なトライでボーナスポイント獲得して試合が終了した後、熊谷のパブリックビューイング会場の盛り上がりはすごかった、と思います。(ごめん、半年以上経って、いろいろ細かいことが、頭からこぼれ落ちてるんだけど)

 強烈に覚えているのは、会場中 Victory Road の大合唱というシーンで、MCの田中美里さんが椅子の上に立ち上がって 歌ってたこと。煽り上手だよなあ。会場が一つになってました。

 その立ち姿を見て僕が連想したのが、ドラクロワの絵、民衆を導く自由の女神(La Liberté guidant le peuple)。
注)調べたら絵の女神は胸が露わなんですけど、当然ながら美里さんはそんなことしてないです。念のため。

 本当にそんな感じだったんです。嘘や妄想じゃないよ。
その時の椅子上熱唱の画像が無くて残念なんだけど、本人も椅子に立ち上がって歌ったことはツイッターで「自白」していますから。

そして、もう一つの強烈な私的記憶。
僕は、この会場の熱気にあてられたまま、熊谷ファンゾーンを後にしたんです。
Victory Roadを繰り返し脳内再生しながら歩いてて、

「Victory Road この道 ずっと行けば、
 最後は笑える日が来るのさ Victory Road」

ふと、
「往きは電車で来たけど、家まで歩いて帰っちゃおうか」と。
そう思っちゃたんです。パワーもらっちゃった感じで足が軽い。
それで、駅の方向でなく、国道沿いに歩き始めてました。

「Victory Road この道 ずっと行けば・・」

道は分かってるし、この道(国道17号)行けばね。

「Victory Road この道 ずっと行けば・・」

歌のリズムで歩いてるから、いつもより軽快で。
デパートの前通って、イオンの前過ぎて・・・

「Victory Road この道 ずっと行けば・・」

警察署の前を過ぎて・・・・・。

街ってのがあるってことは、街外れってのもあるもんで。
車で通るときは気づかなかったのですが、街灯の光もないような所もあるんですね。

暗いから車のヘッドライトに脅かされ、後ろから急に自転車に追い抜かれてびっくりしたり。

その時、僕の腕にさっと触れるものがあり、「ヒッ」とちょっと声を出してしまいました。
(道端のススキにビビらされたぜ。脅かすんじゃねえ。歩道の方まで育ちやがって。全く。田舎・・)

頭の中で歌は同じ調子で流れているのですが、
いつの間にか歌詞が

「Country road, take me home ・・・」

ジョンデンバーの名曲に導かれ、何とか我が家の明かりが見える頃には歩き始めて2時間が経過しておりました。

まあ、ちょっと家族にも怒られまして、封印していた記憶です。
でも、Victory Road はいい歌で。
この歌には嘘はありませんね。

ほら、「最後は笑い話にできる日が来た。」

お後がよろしいようで。

関連記事
Like a rolling rugby ball 1
Like a rolling rugby ball 2
Like a rolling rugby ball 3
Like a rolling rugby ball 4

 

1157)英語俳句「道端のビオラ 」

つぶやき英単語1157 (2020.3.18)

Even alone

in a corner of the world

the viola is blooming proudly

世界の片隅で

たった独りでも

ビオラ誇らかに咲く

土も無いような所に落ちた種でも花を咲かせています。

愚痴や心配の種ばかりの世の中ですが、良いことに目を向けて、今日を楽しみましょう。

(英語俳句、おかしな所があればご指摘、御指導ください。勉強させていただきます。)

1136)英語俳句:ラグビーの福岡選手へ

つぶやき英単語1136       (2020.1.19)

Running at full pelt
on his own way,
He’s the man of rugby
思い通りに
全力で駆けていく
彼こそラグビーの男

🏉

福岡堅樹選手をイメージした英語俳句のつもり。恐れ多いのですが。

🏉

1/12の熊谷でのゲームは僕も現地で見ましたが、 福岡選手、 凄かった。速かった。

1/18の15人制最後の試合でも、らしい走りのトライを見せてくれました。

7人制で、オリンピックを目指すとのこと。期待して、応援します。

(その後は医学の道に進むとのこと、福岡選手は世界で一番足の速い臨床医になるのかもしれませんね。)

果物のびわは英語で何? – ☔️ – #つぶやき英単語 779

(2017.6.20)

果物のびわ(枇杷)は英語で❓

loquat というらしいです。語源は広東語とか。

3Tmomさんによる写真ACからの写真

びわの実は、梅雨頃が季節みたいです。

こんな俳句がありました。

降り歇まぬ雨雲低し枇杷熟れる 久女

 against lingering rain
 and low-hanging clouds,
 loquats ripen

拙訳お許しください。

475) 英語俳句 「師走のよーだ」

つぶやき英単語475 (2015.12.20)

5-7-5 in English 「師走のよーだ」

⭐️

Even the great Jedi master

will run as fast as he can

It’s December Two Thousand Fifteen

⭐️

昨日は、道がすごく混んでました。

こんな時ほど、安全運転で。

May The Force be with you !

追記 2015年12月18日に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開されて、
何かスターウォーズ関係の宣伝が街で目立っていました。