full of beans は❓-#つぶやき英単語 1972

(2023.4.24)

full of beans は『元気いっぱいで』の意味になるんだそうです。

これは、「馬が餌の豆をいっぱい与えられて、とても元気になること」に由来した表現だとか。
昔は馬が身近にいて、こういうことが実際に有ったんだと思います。

例文)
He has been promoted and is full of beans.
「彼は昇格して元気いっぱいです」

ただ、この full of beans という表現は
これで『誤って、間違って』の意味でも使われる場合が有るようです。

なので、
No matter what his excuses, he’s full of beans.
「彼が何と言い訳しようが、彼は間違っている」
のような言い方もできるということです。

結局、同じように人が主語になって使われていて、
どちらの意味になるかは文脈によるということになりますね。
紛らわしい場合も有るかもしれません。

なお、容器とかが主語なら、full of beans が文字通り『豆でいっぱいだ』という意味にもなります。
The container was full of beans.
「容器には豆がいっぱい入っていた」

最初の『元気いっぱいで』の意味のfull of beans とその語源については、
オンライン英会話の教材で初めて知りました。
まだまだ、知らないことがたくさんあって、
伸びしろが多いということですね。

大谷選手を形容する言葉が尽きる❓-⚾―#つぶやき英単語 1971

(2023.4.23)

大谷翔平投手の対ロイヤルズ戦での好投があったので、Reddit などで彼に関する多くの英語コメントがされていました。

その中で、こんなのも有りました。
I ran out of adjectives to describe him.
「彼を表現する形容詞を使い果たした」

ここで
run out of は『を使い果たす、切らす』の意味おかで、
adjective が『形容詞』ですね。

大谷選手はamazing とか hot とかいろいろ言われてますけど
確かにパターンが出尽くすぐらい多くのコメントがされている気がします。
    (関連投稿:大谷選手が英語でどう表現されているか
          大谷選手の投球をどう形容するか    )

いっそのこと考え方を変えて
大谷選手を表現する新しい言葉を造った方がいいのかもしれませんね。

埼玉ワイルドナイツ ロビーさんの言葉-🏉-#つぶやき英単語 1970

(2023.4.21)

先週の敗戦後の
埼玉ワイルドナイツ、ロビー・ディーンズ ヘッドコーチの言葉:
There are no guarantees of success other than you bring to the table.
「自分で獲得してきた物以外に、成功を保証するものは無い」
というような意味でしょうか。

深い。

「飲まず食わずで働く」の英語は❓-🙀-#つぶやき英単語 1969

(2023.4.21)

Weblio に『飲まず食わずで働く』の意味の英語例文が出ていました。
work without refreshment だそうです。

refreshment には『元気回復、気分爽快』の意味も有りますが、
これで『(軽い)飲食物、軽食』の意味にもなります。
(この軽食の意味では 不可算名詞として扱うか、あるいは複数形のrefreshments として使われるようです。)

なのでwork without refreshment が
「軽い飲食物もとることなく働く」ということになるわけですね。

なお、『飲まず食わずに』は without eating or drinking と言うこともできます。

使ってみましょう。
He has worked without refreshment to meet the deadline.
「期限に間に合わすために、彼は飲まず食わずに働いてきた。」

まあ、体を壊しては元も子もないので、
あまり無理するのはやめましょう。



「スズラン」の英語は❓-⚜️-#つぶやき英単語 1968

(2023.4.20)

この白い花はスズランでしょうか?

Are these floweres lillies of the valley?

lilly of the valley は直訳なら「谷間の百合」ということですが、
これで『スズラン』なんだそうです。

白くてかわいらしい花ですね。

大谷選手のホームランはNSFW!-📱-#つぶやき英単語 1967

(2023.4.19)

大谷翔平選手が、今日のヤンキース戦でホームラン打ちましたね。

この大谷選手のホームランに対するReddit でのコメントに
”The crack of the bat is NSFW” 
というのが有りました。

このNSFWというのは、
Not Safe For Work 『職場閲覧注意』
というネットスラングなんだそうです。

なので、”The crack of the bat is NSFW” 
「(大谷選手のホームランの)バットの音が良すぎて職場閲覧注意レベルだ」
というようなことなんですね。

まあ、気持ちのいい音だし、思わず声をあげたくなるし、
職場では閲覧禁止にしといた方がいいでしょう。

大谷選手のこのホームランは、速度116.7MPHだったそうです。
1mph=1.60934km/hで計算すると、187.8km/hということになります。
すごすぎて、どれくらいすごいのか分からないほど、すごいです。
やっぱりNSFWです。

英語で「乾燥剤」は❓-☔-#つぶやき英単語 1966

(2023.4.18)

desiccant が『乾燥剤』のことだそうです。
desiccant agent や desiccating agent も同じ意味になります。

desiccate が『乾燥させる』を意味する動詞です。

desiccator は『乾燥器』のことですが、デシケーターとも言われてますね。
(デシケーターは、サンプルやカメラなどを入れておいたりして、僕もお世話になっている感じです。)

この前の土曜日は熊谷ラグビー場で雨の中試合を観戦していたのですが、
けっこうリュックの中にまで浸水していました。
干したんですけど、中の方がじめっとしていて、これ乾燥剤でも入れといた方がいいかもと思って・・・・。

で、『乾燥剤』って英語で何だっけ? と辞書で調べる流れになりました。

新しい単語を覚えれば、ずぶ濡れのラグビー観戦も意味があったという感じです。
(次の試合では、我らがワイルドナイツにスカッと勝ってほしいですけどね。)

acquired taste は❓-🥢-#つぶやき英単語 1965

(2023.4.17)

acquired taste は、『だんだん好きになる味(嗜好品)』の意味だそうです。

Wiktionary の説明では
acquired taste
1. A taste which is not natural or innate, but which has developed through habit or learning.
「自然や生まれつきによるものでなく、習慣や学習によって発達した味覚」
となっていました。慣れるとおいしい的なことですかね。
(acquired は『獲得した、習得した、後天的な』の意味です。)

で、Wiktionary のacquired taste についての説明には続きが有ります。
2.(idiomatic) Something that is appreciated only after having initially been regarded as unappealing or unpleasant; a person who is regarded as difficult or dislikable but of whom at least some have grown to approve.
「(慣用句)  
最初は魅力的でない、あるいは不快であるとみなされ、後になって評価されるもの、
扱いにくい、あるいは嫌いであるとみなされた人物であっても、少なくとも一部の人が認めるようになった人物。」
食べ物以外にも比喩的に使っていいということです。
コワそうな人だと思っていても、しばらく付き合ってみたら、すごく面白い人だったりすることもありますからね。。

いろんな意味で、食わず嫌いはもったいないかもね。

この言葉もオンライン英会話のレッスンで覚えました。

今が盛りの baby blue eyes は❓-🧿-#つぶやき英単語 1964

(2023.4.17)

baby blue eyes は春に青い花が咲く植物です。
学名が Nemophila menziesii なので、nemophilaとも呼ばれます。
和名は『ルリカラクサ(瑠璃唐草)』と言いますが、
日本でも『ネモフィラ』の方が通りがいいかもしれません。

Wiktionaryの説明
baby blue eyes
Any of various flowering plants in the genus Nemophila, with blue flowers.
「青い花をつけるネモフィラ属の植物の総称」
のようになっています。

baby blue eyes 「赤ちゃんの青い目」という名前は、もちろんこの花の色や形から来ています。

baby blue eyes は複数形のように見えますが、
以下のように、この形のままで単数形・複数形のいずれでも使うことができます。

Baby blue eyes is a popular spring flower.  
「ネモフィラは春に咲く花として人気が有ります」
Many baby blue eyes have been planted in this park.
「この公園にはたくさんのネモフィラが植えられています」

Baby blue eyes in Kumagaya Sports & Culture Park

たくさん集まって咲いているときれいですね。

大谷選手を英語でどう表現しているか-つまみ食い―🥎―#つぶやき英単語 1963

(2023.4.16)

大谷翔平選手が英語でどう表現されているか、ネット上でいろいろ拾ってみました。

amazing 驚くべき

incredible  信じられない

special 特別な

athletic 筋骨たくましい

smart きびきびした、頭の良い

quick すばやい

clutch 勝負強い

cute  かわいい、キュート

sexy セクシー

stupid sexy たまらなくセクシー

really hot まじホット

Legend レジェンド

unique ユニーク

unicorn ユニコーン (大谷選手の唯一無二な感じはユニコーン並みですね)

two-way player 二刀流選手

multi-talented 多方面の才能を持つ

special talent 特別な才能がある人

incredibly talented  信じられないほど才能がある

hero ヒーロー

superstar  スーパースター

humble  謙虚な (たぶん大谷選手のコメントなどに関して)

phenomenon never seen before かつてないほどの非凡な人

the greatest of all time  史上最高の選手
GOAT

We could be witnessing the greatest player ever.
私たちは史上最高の選手を目の当たりにしているのかもしれない 

transcendental to be able to watch him 彼を見れるのはとても貴重なこと

Well deserved for the best player in baseball
球界最高の選手と言ってふさわしい

phenomenal 才能が驚異的

magnificent 素晴らしい

SHOWTIME ショータイム

Ohtani is the coolest human on the planet.
大谷は地球上で最もカッコいい人間だ。
False, he’s not human.
嘘だ。彼は人間じゃない。

Shohei Ohtani is MLB Network’s No. 1 player for the second straight year
大谷翔平選手が2年連続でMLBネットワークのNo.1プレイヤーに選出

He’s one of the goofiest players in MLB
彼はMLBで最もおどけた選手の一人です。

He’s so much fun to watch!
彼は見ててとても面白い。

Shohei is so damn fun to watch.
翔平は見ててスゲーオモロイ。

this dude is a different breed
こいつは別格だ。

Ohtani Is the Perfect Pitch Man
大谷は完璧なピッチャー
   (ピッチクロックがあっても今のところ調子は良さそうで何よりです)

Is Shohei Ohtani the best baseball player ever?
大谷翔平は史上最高の選手なのか?

I don’t know but he’s certainly doing things I’ve never seen before.
分からないけど、彼は確かに見たこともないようなことやっている。

I’m grateful I live in his era.
彼の時代に生きていることに感謝。

He’s absolutely incredible to watch.
彼は見ていて本当に信じられない。

Greatest ever? Maybe
Greatest of his generation? Absolutely!
史上最高? もしかしたらそう。
同世代の中で最高? もちろんそうだ。

“I had the hall of fame stuff, but Shohei has the alien stuff.” Pedro Martinez
「私には殿堂入りする力があったが、翔平は異次元の能力を持っている」ペドロ・マルティネス

the new baseball icon
新たな野球の顔

The once-in-a-generation legendary profrssional baseball player
一世代に一人の伝説的なプロ野球選手

a mythical legend in human form
人間の形をした神話のレジェンド

the athlete to watch right now
今必見のアスリート

Otani’s talent is mindblowing
大谷の才能には圧倒される

a very good-looking guy とてもイケメン

He’s perfect in every way lol
彼はすべてにおいてカンペキ(笑)

such a special player とても特別な選手

Ohtani’s formidable talent 大谷の恐るべき才能

incredible athlete 信じられないアスリート

the most phisically gifted baseball player that we’ve ever seen
私たちが今まで見た中で最も身体的能力を持った選手

super-talented two-way player 超優秀な二刀流選手

Ohtani is not only a two-way player but excellent one at that
大谷は二刀流選手であるだけでなく、優秀なそれ

The guy is a machine.
この男はマシーンだ。

A Baseball Virtuoso (NHK)
野球の名手

He’s Massively Popular In Japan
日本で超人気
He’s a superstar everywhere
彼はどこでもスーパースター

ohtani shohei is a genetic experiment
大谷翔平は遺伝子実験の産物

I love Ohtani, dude is exactly what baseball needed.
大谷が大好き。こいつはまさに野球が必要としてたもの。

Every team should have a Shohei
全チームが翔平を所有すべきだ。
Every Man and Woman should have a Shohei
全ての男女が翔平を所有すべきだ。
As President I will work to provide a Shohei for every household.
大統領として、私はすべての世帯に翔平を供給するために働きます。

He’s so fucking Classy. What a wonderful ambassador for the game.
彼は、すげく品位がある。野球にとって何てすばらしいアンバサダーだ。
   ambassador : 大使、代表

An incredible athlete but also an amazing human being with great character.
信じられないアスリートであるだけでなく、立派な性格を持つすごい人物だ。

Ohtani is the most likable guy in baseball.
大谷は野球界で最も好ましい男だ。

Is there anything this guy can’t do?
この男にできない事ってあるのか?