rabbit hole は❓-🐇-#つぶやき英単語 1856

(2023.1.2)

rabbit hole には
‘ a surreal or bewildering situation ‘
『超現実的あるいは不可解な状況』という意味が有ります。
これは、 Lewis Carrollの
‘Alice’s Adventures in Wonderland’ 「不思議な国のアリス」で、アリスが落ち込むウサギの穴に由来する表現です。
(なお、rabbit hole には、文字通りの「ウサギの穴」の意味ももちろんあります。)

fall (go) down the rabbit hole で『超現実的な体験をする、不可解な状況に陥る』という意味になります。
また、これは「(目的・通常から逸れて)抜け出せない状況に陥る」ような場合にも用いられるようです。

We have not been able to solve this infection problem for three years.
This is like we have fallen down the rabbit hole.
「私たちは3年もこの感染症問題を解決できていない。
 これは、沼にはまったようなものだ」

ウサギの年なんで、ぴょんと飛躍的な進歩があるといいんですけどね。

JPEG は何の略❓-📷-#つぶやき英単語 1853

(2022.12.31)

画像関係のファイルの形式にはいろいろ有って、
例えば、JPEG って何の略かを知らなくても使う分には特に問題ありません。
ただ、この辺の用語は英語ベースなので、「気になる英語調べ隊」としては
調べておいても罰は当たりませんね。
以下、主なファイル形式の名称をいくつか見ていきましょう。

JPEG(またはJPG): Joint Photographic Experts Group
JPEG is a standard file format for compressing pピングictures so they can be stored or sent by email more easily.  (→英英辞書 Collins での説明
「JPEG(ジェイペグ)は、写真を圧縮して保存したり、電子メールで送信するための標準的なファイル形式」だそうです。

他には
PNG:Portable Network Graphics
ピング

GIF:Graphics Interchange Format 
ジフ

TIFF:Tagged Image File Format
ティフ

ついでに
PDF: Portable Document Format

単語一つ一つは、そんなに難しいものを使っているわけではありませんね。
(中身は知らんけど・・・)


クリスマスと盆と正月-🎅-#つぶやき英単語 1847

(2022.12.25)

all one’s Christmases have come at once 
文字通りなら「その人の一生分のクリスマスがいっぺんに来た」で、
「非常に幸運なことが(重ねて)起こった」ということを表します。

日本語の「盆と正月が一緒に来た」に近い表現ですね。

クリスマスでも盆・正月でも、そういう時にしか休めなかったり、ごちそうが食べれなかったりした時代には、もっとスペシャル感が有ったのだろうと想像されます。

使ってみましょう。
I have got a new job and a girl friend.
I think all my Christmases has come at once.
「新しい仕事を得て、彼女もできました。
一生分のクリスマスがいっぺんに来たような気がします。」
文脈でラッキーなことというのは理解できるので、
日本語訳としては「クリスマスが来た」のままのバージョンでいいと思います。

まあ、和風がお好みなら
「新しい仕事に就いて彼女もできました。
盆と正月が一緒に来たような気がします。」と訳しても、それはOKなんだと思います。



slam dunk の意味いろいろ-🏀-#つぶやき英単語 1846

(2022.12.24)

バスケットボールのダンクシュートというのは、高く跳んでゴールの真上からボールをたたき込むシュートですね。
slam dunk は『強力なダンクシュート』のことになります。
(ちなみにダンクシュートは、英語ではshoot という単語は使わずに、dunk shotまたは単にdunk と言うそうです。)

このslam dunk は、バスケ用語以外に
『簡単なこと、簡単に達成できること』や『必然的結果』などの意味になるのだそうです。

使ってみましょう。
The movie has attracted the interest of people of all ages.
So, the box-office success is a slam dunk.
「その映画は幅広い年齢層の人びとの関心を集めている。
 だから、興業的な成功は必然だ。」

映画 THE FIRST SLAM DUNK が好調なようですね。
Kinokuniya USAさんでもプッシュしているみたいです。

In celebration of the release of the movie THE FIRST SLAM DUNK comes the release of THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE, a book full of special illustrations and interviews with the author! A bonus manga chapter featuring the story of Ryouta is also included!
映画 THE FIRST SLAM DUNKの公開を記念して、スペシャルイラストと著者インタビューが満載の「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」が発売!
さらに、リョータの物語を描いたおまけ漫画も収録!

no dice は❓-🎲―#つぶやき英単語 1844

(2022.12.22)

no dice は、
『(拒否を表して)だめだ、いやだ』や『無駄で、無益で』の意味だそうです。

なぜ「さいころがない」的な表現がそういう意味になるかというと、
元は、crapsというさいころばくちで、使われる言葉だったのですと。
振ったさいころがテーブルを飛び越えてテーブルの上に無くなると無効になることを指していたんだそうです。

no dice 使ってみましょう。
I asked if I could go out, but dad said no dice.
「出かけていいか聞いたけど、お父さんがダメと言った。」

絶対いやだと拒否するときに No dice! 使ってみたらいいかもしれません。

mold は鋳型とカビでややこしい―🍮-#つぶやき英単語 1843

(2022.12.21)

川柳風ですけど
「mold は鋳型とカビでややこしい」というのはホントの事。

mold という単語には、(溶かした材料を入れて形を造る)『型』の意味が有ります。
溶かした金属を形にするための『鋳型』や、キッチンで使う『ゼリー型』などもmold ということになります。

ただ、ややこしいことに
mold には『カビ』という意味も有ります。
blue mold と言えば『青かび』のことです。

型とカビが同じmold なので、両方が話に出てくる場合も有ると思います。
例えば、こんな感じで。

Camembert cheese is made by a process in which curds are formed into a lump in a mold and then sprayed with white mold dissolved in water.
「カマンベールチーズは、カード(凝乳)を型で塊状に成形し、白カビを水に溶かしたものを噴霧するプロセスで作られます」

この文には、型とカビの二つのmold が話の中に入ってますから、やはり少し紛らわしいかもしれません。
(それにしても、カマンベールチーズの表面の白いのってカビなんですか?)

snowed under は❓-⛄-#つぶやき英単語 1842

(2022.12.20)

snowed under は、『てんてこ舞い、忙殺される、仕事に追われる』という

意味になります。
この表現には『~におしつぶされる、惨敗する』の意味や、
文字通りの『雪に埋もれる』という意味も有るそうです。

なので、雪に埋もれるように仕事に埋もれている感じでしょうか。
ときどき、積み上げた書類が雪崩起こしたりして・・・。

なお、これを snow under とすると『雪で覆う』『圧倒する』『忙殺する』という意味になるそうです。

snowed under の使い方はこんな感じです。
We all are snowed under at work because the deadline of our project is approaching.
「プロジェクトのデッドラインが近づいているので、私たちは仕事に追われている」

やはり年末は慌ただしいですけど、
完璧にしようとしすぎて、仕事に押しつぶされないようにね。

reality からiを取ったら realty -🏢-#つぶやき英単語 1838

(2022.12.17)

reality は『現実、真実性』の意味ですが、
これからi をとったrealty は法律用語で『不動産』だそうです。
(ちょっと紛らわしい)

real という形容詞は『真の、現実の』などの意味で、この名詞がrealityですね。

ただ、real には『不動産の』という意味も有るんで、
その名詞が realty と考えておけばいいと思います。

なお、real estate もrealty と同じように『不動産』の意味になりますね。
英英辞典でrealty を引いたら、real estate と書いてあったので、
まあほとんど同じ意味ということです。

reality と realty を使った例文です。
You may think that the realty company can make big money, but the reality is not so simple.
「不動産会社が大儲けできると思うかもしれませんが、現実はそう単純ではありません。」

ボクシングの4団体って何だっけ?-🥊―#つぶやき英単語 1836

(2022.12.15)

井上尚弥選手が、ボクシングのバンタム級で4団体統一王者になったんですね。
すごい。

🎉

で、ボクシングの4団体って知ってます?

WBA : World Boxing Association 世界ボクシング協会

WBC:World Boxing Council 世界ボクシング評議会

IBF:International Boxing Federation  国際ボクシング連盟

WBO:World Boxing Organization  世界ボクシング機構

これがその4団体だそうです。

そもそも、何でいくつも団体必要なんですかね。

英語で「見て見ぬふりをする」は❓―🙈-#つぶやき英単語 1831

(2022.12.11)

『見て見ぬふりをする』に当たる英語表現にもいろいろ有ります。。

「悪事や解決すべき問題などを見て見ぬふりをする」と言う場合には、
英語では turn a blind eye toという表現が使えます。
 例文
She turned a blind eye to the human right issues in the country and instead spoke in its defense.
「彼女はその国の人権問題について見て見ぬふりで、かえって擁護する発言をした」

「嫌な現実や問題について知らぬふりをする」という感じなら、
put one’s head in the sand という表現も有ります。
(put の所は stick、bury などでも同じ意味になります。)
頭を砂の中に突っ込む感じですが、これはダチョウが敵に追われて頭だけ砂の中に隠すという話から来ているそうです。
 例文
You shouldn’t put your head in the sand anymore.
「もう見て見ぬふりをしてちゃダメ」

他にも「見て見ぬふりをする」の意味で
look the other way
pretend not to see
pretend one didn’t see などの表現があります。

例文
The officer looked the other way as to the root cause of the accident.
「警官はその事故の根本原因について見て見ぬふりをした」

He pretended not to see her blushing cheeks.
「彼は彼女の赤らめた頬を見て見ぬふりをした。」

She pretended that he didn’t see small mistakes in the work of his younger colleagues.
「彼女は若い同僚の小さなミスは見て見ないふりをした」

事を荒立てるのがいいとは限りませんが、問題があるのに見て見ぬふりをしていると最終的にはひどいことになりかねません。
ご注意を。