705)cocktail

つぶやき英単語705      (2017.1.1)

カクテルは なぜ cocktail

🎍

明けましておめでとう!

トリの年になって初めての疑問、ミックスして作るアルコール飲料をcocktail 「鶏の尾羽」と呼ぶのはなぜ?

🐓

いろいろ説がありますが、「Betsy Flanagan 説 」をご紹介。

アメリカ独立戦争の折、独立側を応援していたBesty さん。

🇺🇸

ある日、自分のバーでオリジナルのミックスドリンクとローストチキンを独立軍にふるまっていて、酒壺に鶏の尻尾が飾ってあることを尋ねられたBestyさん。

「失敬したのよ。イギリス男の家からね。」

今食べているローストチキンが反独立派の地主から盗んだ鶏だと分かった兵士たちは Viva cock’s tail と叫んで大いに盛り上がったらしいです。

これがミックスアルコールドリンクの名前として広まったんだとか。

🇨🇳

ついでに、中国ではカクテルは「鶏尾酒」らしいですよ。

参考 Wikipedia

bombast は?―😤―#気になる英語調べ隊 680

(2016.11.9)

bombast は、爆弾で何かする人とかではなく、
『豪語、大言壮語』のことだそうです。

「綿、綿の詰め物」の意味の古フランス語 bombace が、この単語の語源の一つとされています。
なので、詰め物をしてふくらませたような言葉や話というイメージで理解できますね。

bombastic は『誇大な、大げさな』の意味の形容にになります。

注目のあの方に似合いの言葉だと思うのですが・・・。

これから何かと周りが大変そうですが、お手並み拝見というところです。

(この日に、2016年の米国大統領選挙でのTrump氏の勝利宣言がありました。
 その8年後にTrump 元大統領が再び勝利するとは、この時は予想もつきませんでした。
 追記 2024.11.10)

3月はライオンのごとく・・・-🦁-つぶやき英単語 545

(2016.3.13)

March comes in like a lion, and goes out like a lamb.

「3月はライオンのごとく来たりて、子羊のごとく去る」

イギリスのことわざです。

なんのこっちゃって感じですが、
お天気の事と聞けば、ああそうかと
思いますかね。

3月に入って
すごく寒い日もありましたけど、
着実に桜の季節に近づいているのですから。

追記 2023.3.11
ついでに言うと、
漫画やアニメの『3月のライオン』のタイトルも、元をたどれば
この気候に関することわざに由来するようです。

542)バリカンは英語ではないんですな

つぶやき英単語542 (2016.3.10)
『バリカン』は英語で❓

💈

床屋で髪の毛を刈り上げるのに使う道具ですが、英語では
hair clipper と言うんですね。
clip が『刈る』ですから、なんか
当たり前のネーミング。

💈

じゃ、何でバリカンなのか?
東京帝国大学近くの理髪店主が、
バリカンについてた製造メーカーの社名刻印 Bariquand et Marre を見つけたことで、それが名称になって広まったらしいです。フランス製だったんですね。

💈

この語源を調べたのは、
言語学の大御所、金田一京助 教授。
(じっちゃんの名にかけて、
では無い方の金田一さんです。
念のため。)

Girl’s Festival ―🎎―#つぶやき英単語 535

(2016.3.3)

今日はひな祭り、Girl’s Festivalですね。

でも昔なら、この訳は必ずしも祭りの意味にならなかったのかもしれないのです。

🎎

girl の語源が研究社の辞書にも出ていますが、
中期英語で「(性別に関係なく)若者」の意だそうです。
その頃は、若者はみな girl だったわけです。

💅

まあ、現代でも、
性別に関係なくgirl な人もいるみたいですし。

英語で「貢ぎ物」は❓-🎁-#つぶやき英単語 521

(2016.2.10)

『貢ぎ物』は英語で❓

tribute なんですね。

『年貢』も tribute だそうです。

tributeには、この他に
『賛辞、ささげ物、贈り物、すばらしいもの』等の意味が有ります。

語源は「支払われるもの」の意味のラテン語だそうです。
年貢なんかは、元の意味に近いかもしれませんね。

338)tinkerer

つぶやき英単語338    (2015.7.17)

The world is full of tinkerers.

英語の記事の中に出てたんですが、

問題は tinkerer です。er が二つの変な綴りですね。

① 🔔

まず、tink という

『(チリンチリンと)高い音を立てる』の意味の動詞があります。

② 🔨

tink する人が er のついたtinker ですが、これで『鋳掛け屋』です。

鋳掛け屋は鍋や釜を直す職人ですが、街で鍋をたたき音を出して客にふれ回ったことから tinker です。

③ 🔧

tinker『鋳掛けをする』の動詞になり、『下手に修繕する』というちょっと失礼な感じの意味にもなったと考えられます。

鋳掛けはハンダのようなもので、鍋の穴を塞ぐので、下手ならすぐにまた漏れたりするからでしょうか。

④ 😎

で、下手に修理する tinkerer つけた tinkerer

『(修理するつもりで壊すような)機械イジリが好きな人』

のことになるわけです。

⑤ 🚙

最初の英文は

「世の中には、機械イジリの好きな人がたくさんいる。」です。

自分で組み立てる自動車キットの記事の一文でした。

325)なでしこ=pink

つぶやき英単語325     (2015.7.4)

なでしこJapan 決勝進出!

彼女たちのユニフォーム、ピンク色がアクセントで使われてますね。

⚽️

実は、pink には『ナデシコ』の意味があるんです。

⚽️

というか、

本来、pink はナデシコのことで、

色の意味に使われるようになったのが後なんだって。

⚽️

時代的に言えば、

色の意味の pink を

まだシェークスピアは知らない、

ことになるらしいです。

bokeh は何? 📷  #つぶやき英単語 306

(2015.6.10)

bokeh は❓

例えば人物にピント合わせ、背景をボカしてる写真、有りますよね。
このような写真技法の『ボケ』のことを、英語で bokeh と言うんです。
(僕は今日知った。)

まあ背景はBokehな感じ

bokeh の語源は、ラテン語・・・嘘です。
日本語のボケが先で、そこから来てるんです。

Photo Techniques Magazine という雑誌がbokeh のスペルで使って、そこから広まったとのこと。1990年代かららしいですけど。

📷

意図してキレイにボカすならカメラは一眼レフ= made in Japan 。

N社やC社も一眼レフで、キレイな「ボケ味」をPRしてます。
日本の写真用語『ボケ』が海外で取り入れられた素地はその辺かと。

電車のパンタグラフは? 🚋 #つぶやき英単語 295

(2015.5.29)

電車の集電器はなぜパンタグラフ❓

🚋

電車の上についてる菱形とかの奴。

架線から電気を取り入れる装置で、パンタグラフ ( pantograph )と呼ばれてますね。

📐

語源は「すべてを描くもの」の意味のギリシャ語だそうです。

実は、原図をなぞって拡大・縮小した図が描ける製図用具 pantograph が先にあったんです。

この道具のように、菱形で伸び縮みする構造を指して pantograph と呼んでいるのだと思います。

🔷

今、新幹線に乗っていますので、pantograph には本当にお世話になってる感じです。