1012)empty the tank

つぶやき英単語1012   (2019.5.16)

empty the tank は❓

直訳なら「タンクを空にする」ですけど『最大限の努力をする、とことんまで頑張る』の例えです。

🇬🇧

スポーツ報知の5/11のサッカーの記事で見たのですが、

Leicester から退団する岡崎慎司選手に対して監督から送られた賛辞の中に

「岡崎はまさにタンクを空っぽにする男」

という表現がありました。

原文が見つからなかったのですが、

Okazaki is just the man who empties the tank.

とかでしょうか。

⚽️

「タンクを空っぽにする」と評される人はなかなか居ませんね。そこまでするからこそ、岡崎選手がゴールを決めた時の笑顔は一際チャーミングなのでしょう。

⚽️

この後、岡崎選手がどのチームに入るか分かりませんが、どこに行っても全力プレーを見せてくれると信じています。

1009)菊池雄星投手と松ヤニ

つぶやき英単語1009   (2019.5.11)

Yusei Kikuchi apparently used pine tar on brim of his hat

「菊池雄星は明らかに帽子のつばにつけたpine tar を使った」 

🇺🇸

これは、NBC Sports の最近のweb記事の見出しです。

🇯🇵

これ、日本の報道では、「松ヤニ」って言ってるんですが、pine tar は単に松ヤニでいいのかが、気になりました。

🌲

『松ヤニ(松脂)』に相当する英語は pine resin で、「マツ科マツ属の木から分泌される天然樹脂」のこと。元来の製法は木に傷をつけて滲み出てくるのを集めるものです。成分はテレピン油turpentine とロジン rosinです。これから分離した固形樹脂分 rosin『松ヤニ』と呼ぶ場合もあります。

一方、pine tar には『松根タール、パインタール』という訳語があって、「松の木の分解蒸留により得られる暗い色の粘着性の物質」のはず。別物なんじゃないかと思うんですが、rosin成分を多く含むためか、一部では『松ヤニ』という訳も出てました。ややこしいんです。

ただ、今回、rosin とpine tar を区別して考えた方がいいと思うのですよ。

⚾️

野球で使うロジンバッグrosin bagは、ロジン の粉を炭酸マグネシウムなどとともに袋に入れたもの。ピッチャーが、ロジンバッグで素手にロジンを塗ることは認められています。手の水分と合わさって、ベタベタした感じになり滑り止めになるそうです。

🏟

一方、パインタール pine tar は、バットの滑り止めとしてグリップ回りにそれこそベタベタ塗って使います。これをピッチングの際の滑り止めに使ったら、「表向き」はルール違反になります。

👤

菊池投手が帽子を触る癖があり、手についたロジン がつばに付着してたぐらいなら、何の問題もないと思います。

バットに使うようなパインタールを故意に帽子につけ、そこから手に塗っていたならルールから外れる可能性があります。

ただ、どこのチームでも同じようなことやってるらしいので・・・。まあ言うほどの問題にはならないと思うんですが。

976) debutantは?

つぶやき英単語976   (2019.4.5)

debutant は❓

『デビューする人』のこと。

debutante は女性形で

『デビューする女性』です。

『デビューする』のdebut はフランス語由来なんですよ。

😊

4月5日は「デビューの日」!

1958年のこの日、巨人の長嶋茂雄選手が開幕戦に先発出場し公式戦デビューしたことに因んで制定された記念日です。

🎉

学校や社会で新しい一歩を踏み出す debutants, debutantes の皆さんへ。

まずは、おめでとうございます。

最初から思い切りやって、新しい空気を楽しんでください。

失敗を恐れることはありません。

⚾️

ミスタープロ野球と呼ばれた長嶋選手だって、デビュー戦は金田投手の速球をフルスイングで打ちに行き、4打席連続空振り三振だったのですから。

969)フレーフレーは?

つぶやき英単語969     (2019.3.21)

フレーフレー は英語だったのか!

🇺🇸

元は

hurrah とか hurray という間投詞で、

万歳、わあ、フレー』の意味。

🇯🇵

明治38年春、早稲田大学野球部が日本人初の海外遠征をした際に、現地の米国人の応援を取り入れたとのこと。

早稲田は、その年の秋の早慶戦で日本で初めてのフレーフレーをしています。

翌年には慶応大学も始め、今では日本中でやっているわけです。

⚾️

全国の応援団の皆さん、

これからも魂のこもった Hurray ! で

スポーツを盛り上げてください。

参考 Wikipedia, Weblio英和和英辞典

970)イチローのラストゲーム

つぶやき英単語970      (2019.3.21)

Ichiro wraps up legendary career

⚾️

wrap up には

『包む、仕上げる、終える』など

の意味があります。

😭

イチロー引退するのか。

皆んなとハグしてる場面で、

ちょっと目から汗が。

885)四角いリング

つぶやき英単語885       (2018.8.5)

四角いのに ring とはこれいかに?

🥊

ボクシング のリング ring は、単語として

輪の ringと同じ。

だって、昔は丸かったんだもの。

18世紀に初めて作られたボクシングのルールでは、リングは硬い土の上で直径25feetの円形と定められていたとのこと。

1feet=30.48cmなので、直径25feetは7.62mということになります。

882)impersonatorは?

つぶやき英単語882     (2018.8.4)

impersonator は❓

『他の人になりすます人』です。

特定の有名人のモノマネをする芸人とかですね。

⚽️

8/5のFC東京とヴィッセル神戸の試合。神戸のイニエスタは欠場見込み。

イニエスタ目当てもあり、チケット完売してるのに。

そこで、FC東京はイニエスタ似のモノマネ芸人 impersonator を雇ったとのこと。

海外にも伝わっているようです。

FC Tokyo Hire ‘Andres Iniesta Impersonator’ After He Was Ruled Out With Injury  ( Friday 03 August 2018, sportbible,com)

試合に出す訳じゃないと思いますが


【ヴィッセル神戸】『19_2019レプリカユニフォーム #8アンドレス イニエスタ(A.INIESTA)』_【公式】アシックス_asics_キッズ_ユニセックス_サッカー_Jリーグ_お届け予定:1〜2ヶ月(予定)

880)association football は?

つぶやき英単語880      (2018.8.1)

association football は❓

サッカーのこと。

⚽️

1863年に、ロンドン近郊のクラブが集まってフットボールのルールを決め、協会(association)を設立しました。

そのルールに従ったフットボールを、協会式フットボール association football と呼んだわけです。

⚽️

soccer は、このassociation football からできた言葉なんですね。

(socのとこだけとってきて言いやすくした感じ)

865)ligamentは?

つぶやき英単語865     (2018.6.11)

ligament は❓

『靭帯』です。

💪🏼

靭帯は、骨と骨を繋いでる強い繊維状の組織の束で、関節を形作る重要なものです。

A ligament is a band of strong tissue which connects bones.

💪🏼

ligament injury 靭帯損傷、痛そうですね。

大谷選手も無理せずに直して、また活躍して欲しい。

💪🏼

因みに、骨と筋肉を繋いでいる結合組織は

『腱』と言います。

英語では、 tendon です。

(漢字なら天丼 !    のわけはない。)

859)大谷選手と動詞のbelt

つぶやき英単語859    (2018.4.6)

Shohei Ohtani belts a three-run HR in his first AB in Anaheim

「大谷翔平、アナハイムでの初打席で3ランホームランをかっとばす」

MLB公式のYoutube動画のタイトル で、大谷翔平選手がホーム球場で最初のホームラン打った時のもの。使われてる動詞がbelt なんですね。 動画はこちら

『(ヒット、ホームランを)かっ飛ばす』の意味の俗語として辞書にも出てます。
(ベルトで人を打つという意味が先にあるようです。こわぁ)

⚾

すごいですね、大谷君。Big Fly Ohtani-san!

ついでに動画についてる説明も載せときます。

4/3/18: In his first at-bat in Anaheim, Shohei Ohtani crushes a three-run homer to right-center field and gets the silent treatment as he heads back to the dugout

「2018年4月3日、アナハイムでの最初の打席で右中間に豪打の3ランホーマー。ベンチに戻ってサイレントトリートメントを受ける」