ただし Collins Dictionary の説明では A singlet is a sleeveless sports shirt worn by athletes and boxers. となっており、これを訳せば 「シングレットとは、スポーツ選手やボクサーが着用するノースリーブのスポーツシャツのことです。」 となります。
A good PFC balance is important for a healthy diet. It is recommended to aim for 13-20% protein, 20-30% fat, and 50-65% carbohydrate for your daily energy intake. 「健康的にダイエットするには、良好なPFCバランスが大切です。 1日に摂取するエネルギーに対して、たんぱく質は13〜20%、脂質は20〜30%、炭水化物は50〜65%を目標に取ると良いでしょう。」
Noel-Dancho’s black spaulders are asymmetrical and elaborate, with a feather-shaped ornament on the left shoulder. ノエル団長の黒い 肩当て は、左右非対称の凝ったデザインで、左肩に羽形状の飾りがついています。
Collins Dictionary でのgin and tonic の説明は a drink made with gin and quinine water, served in a tall glass and usually garnished with a slice of lime or lemon 「ジンとキニーネ水で作った飲み物で、背の高いグラスに注がれ、通常はライムかレモンのスライスが添えられる」 となっていました。
Collins Dictionary によるwimple の説明は a piece of cloth draped around the head to frame the face, worn by women in the Middle Ages and still a part of the habit of some nuns となっています。 「顔を囲うように頭からかぶる布のことで、中世の女性が着用し、現在でもシスターの修道服の一部となっている。」のようなことですね。
Oxford Learner’s Dictionary の説明はこんな感じです。 lukewarm 1. slightly warm 「わずかに温かい」 2. not interested or enthusiastic 「興味や熱意が無い」
また、tepid という形容詞も『なまぬるい』の意味で、同じ辞書に以下のようば説明が出ています。 tepid 1. slightly warm, sometimes in a way that is not pleasant 「(時には心地よくない感じで)わずかに温かい」 2. not enthusiastic 「熱意が無い」
この二つの単語とも、 基本的な意味は、液体などの物が『なまぬるい』というもので Our meal was only lukewarm. 「私たちの食事は、なま温かいだけだった」 I don’t like tepid tea. 「なまぬるいお茶はきらいだ」 のように使えます。
また、2番目に人や態度などが『なまぬるい=熱意の無い、冷めた』の意味も持ち、 She resented his lukewarm attitude. 「彼女は彼の熱の無い態度に腹を立てた」 He was lukewarm about the project. 「彼はそのプロジェクトに対し冷めていた」 The campaign received only a tepid response. 「そのキャンペーンは冷ややかな反応しか受けなかった」 のように使えます。
ミツカンのサイトでの「味ぽん」の説明は、 ”50年以上、食卓のお供としてお楽しみ頂いている「味ぽん」。かんきつ果汁・醸造酢・しょうゆがひとつになった、他では味わえない絶妙な味わいは、しょうゆよりも塩分控えめで、口当たりまろやか。” となっていました。 これを英訳するとこんな感じです。 Ajipon has been a popular accompaniment to the dinner table for over 50 years. It has a unique and exquisite flavor that is a combination of citrus juice, brewed vinegar, and soy sauce. It is less salty than soy sauce and mild to the taste.
Mizkan Asia Pacific のサイトには、英語で味ぽんの説明が出てました。 ”AJIPON is a blend of citrus juice, vinegar and soy sauce that come together to create a seasoning with exquisite flavor like no other.” これを和訳すると 「味ぽんはかんきつ果汁、酢と醤油をブレンドしたもので、これらが一体となって他にはない絶妙な味わいの調味料となっている」のようになります。
ただ、英語でインフルエンサー本人が言う場合、influencer marketing と自分では言わないような気がします。(自分のことをinfluencer と言うのはどうかと思うし) 例えば We are collaborating with a company and have plans to stream product promotions on Youtube. 「ある会社とのコラボで製品のプロモーションを配信する予定がある」と言った方が分かりやすいかもしれません。