(2015.12.11)
sunspot って何❓
常夏の観光地みたいですが、行かない方がいいですよ。
sunspot は『太陽黒点』ですから。
sunspot 太陽黒点は、太陽表面で観察される他の部分より暗い点のことで、
単に『黒点』とも言います。
黒点の部分は温度低いんですよ、4000℃しかないから。
(他の部分の6000℃に比べたらね)
sunspot 太陽黒点は、古代中国では太陽にいるカラスだと思われていたらしいです。
(2015.12.11)
sunspot って何❓
常夏の観光地みたいですが、行かない方がいいですよ。
sunspot は『太陽黒点』ですから。
sunspot 太陽黒点は、太陽表面で観察される他の部分より暗い点のことで、
単に『黒点』とも言います。
黒点の部分は温度低いんですよ、4000℃しかないから。
(他の部分の6000℃に比べたらね)
sunspot 太陽黒点は、古代中国では太陽にいるカラスだと思われていたらしいです。
つぶやき英単語341 (2015.7.21)
Tropic of Cancer は❓
カクテルの名前ではなくて、これで『北回帰線』なんですって。
『夏至線』という言い方もあるそうです。
🌞
夏至 (Summer solstice)の日に
北回帰線の上に立ってたら、
太陽が天頂を通るんですね。
これより北で太陽が真上に来ることはありません。
🌞
Tropic of Cancer の Cancer は、かに座の関係らしいです。
かに座の人は誕生日6/22からで、だいたい夏至の日からですよね。
🌞
因みに反対の『南回帰線』は
Tropic of Capricorn で、やぎ座に関係します。
🌞
皆さんに夏休みの宿題 :
The summer solstice is the longest day of the year.
Why isn’t it the hottest day of the year ?
(2015.7.18)
dwarf planet とは❓
「惜しいけど、太陽系で惑星と呼ぶには小さいので区別しておこう」的な扱いの
『準惑星』です。
(ミスと準ミスみたいなものか?)
dwarf は『矮性の、小型の』の意味です。
⭐️
最も有名な dwarf planet は冥王星 Pluto でしょう。
最近までは惑星に分類されていたのに、月より小さいとかで、準惑星に格下げされたんですね。
⭐️⭐️
話、ずれますけどPluto で何を思い浮かべますか?
漫画・アニメ(手塚治虫ー浦沢直樹か、セーラームーン関係) を、
思い出す人もいますかね。
⭐️⭐️⭐️
ここで、New Horizons と答えたら、時事ネタをおさえてる人。
今、New Horizons という NASA の無人探査機 が 冥王星 Pluto に近づいて、表面の写真とか送って来てますから。ハート模様があるとか。
⭐️⭐️⭐️⭐️
またまたズレますが、
New Horizons って探査機、なんか英語の教科書みたいなネーミング。
horizon は『水平線、地平線』ですが、思考や知識の『限界、範囲』の意味もあるとのこと。
New horizon では、『新しい展開』という訳がでてました。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
人類の先端知識が太陽系の外縁の冥王星にまで向けられている時に、
地球の上では小さなイザコザさえうまく解決できない。なんか皮肉。
新展開が必要ですね。
( すみません。脈絡がなかったら、風邪と風邪薬のせいです。)
(2015.3.15)
the waxing of the moon は、
月にワックスがけすることではありません。(当たり前か)
これで、『月が満ちること』です。
waxには『(月が)満ちる』の意味があるんですね。
『満ちたり欠けたりする』なら
wax and wane です。
🌑🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🌚
(2014.12.14)
Geminids は『双子座流星群』
今夜この流星群が見られるはず。天気次第ですが。
1時間に50個ぐらい流れると言われています。
今年、2014年のピークは12/14の21時ごろ。
双子座 Geminiは、オリオン座 Orion の左側らしいので、その方角を目安に見てればいいらしいですよ。
流れ星が本当にみられるか分かりませんが、
今夜同じように空を見上げている人が何処かにいるはずです。
宇宙がある、人がいる。すべてに不思議を感じます。
皆さんも、良かったら、今夜空を見上げてみてください。
寒くないようにして。夜だから誰かと一緒の方が安心かもしれません。
僕も奥さんを散歩に誘って、空を見ようと思っています。
(2014.12.5)
『はやぶさ』は漢字で書くと隼。ハヤブサ科ハヤブサ属の鳥です。
急降下時には時速300kmに達するという速く飛ぶ能力を持つ鳥なので、速翼(はやつばさ)から転じて『はやぶさ』の名前になったとか。
この『はやぶさ』は英語では falcon です。
小惑星イトカワから砂のサンプルを持ち帰った実験探査機MUSES-C が、なぜ「はやぶさ」と名付けられたか?
1)イオンエンジンの実証試験を目的としたから
2)スタッフにSF映画ファンがいたから
というのが私の勝手な推測です。
Star Wars の Han Solo の宇宙船は、強力なイオンエンジンを搭載している設定です。(光速の1.5倍ぐらいでハイパードライブできるって)
その船名が Millennium Falcon です。
これ「はやぶさ」じゃん。
なので、Star Wars ファンのスタッフの意見が、イオンエンジンを使う探査機のネーミングに反映している可能性があるのでは?
困難な宇宙の旅から帰還して、
流れ星のように燃え尽きた初代の「はやぶさ」。
科学の枠を超えて物語を感じさせる存在で、映画にもなりました。
「はやぶさ2」の打ち上げが成功したそうです。
この二代目はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか?
(2014.7.22)
dog days って何? 犬の日々?
dog days は『盛夏の時期』という意味です。
北半球で、7月初めから8月中旬まで天狼星 The dog star が太陽とともに出没することから、こういう表現らしいのです。
この星が太陽を活発にして、暑さを呼んでいるようなイメージでしょうか。
天狼星は Sirius。最も明るい恒星だそうです。
そう言えば、例のあのお話に Sirius Blackというキャラクターが名のキャラクターが出てましたけど、彼も犬と関係ある設定でしたよね。👓
つぶやき英単語5 (2014.4.22)
クイズです。
Snow whiteは「白雪姫」、Seven dwarfs は「7人の小人」
では、White dwarf は?
答えは、『白色矮星』。
科学用語にも、なんかユーモアを感じる例ですね。
ちなみに、Red giant は『赤色巨星』です。
恒星の一生の中で、赤色巨星 Red giantは老年期、白色矮星 White dwarf は終末期の形態の一つになるようです。