499)be on cloud nineは?

つぶやき英単語499    (2016.1.12)

be on cloud nine は❓

『非常に幸福な状態だ』ですって。

⛅️

She is on cloud nine. なら「彼女は幸福の絶頂だ」ぐらいの意味ですね。

⛅️

「9番目の雲の上」で、天国に1番近いところということなのでしょうか。

498) 七不思議 + 1

つぶやき英単語498      (2016.1.11)

the Eighth Wonder of the World は❓

🐵

「世界の七不思議(the Seven Wonders of the World)に匹敵するような不思議なもの」です。

🐵

キングコングのキャッチフレーズに使われています。

Kong, the Eighth Wonder of the World

年賀状の手描きのサルを

Your monkey drawing is the eighth wonder of the world.

と言われたら、ピラミッドなみのオリジナリティーなのか、どうなのか。

492)two-time はやめて

つぶやき英単語492   (2016.1.8)

two-timer は ❓

目覚まし時計二つかける、とかではありません。『浮気者、裏切り者』のことです。

😏

two-time が、『裏切って浮気する』の意味の動詞です。

「二股かける」的な表現でしょうか。

👉

そこの君 !もてるのは結構だけど調子に乗って誠実さを忘れると、大変なことになるからね ‼︎

It takes two to tango. は❓-#つぶやき英単語 489

(2016.1.5)

It takes two to tango. 
これは直訳なら、「タンゴを踊るには2人必要」ですけど、
『責任は両方にある』という意味になります。

争い事は一人ではできないし、
多くの場合、両方に責任があるんですよね。

まあ、喧嘩するエネルギーがあるなら、tango でも踊っておきますか。

「10面体」の英語もポケモンみたい―🔟-#つぶやき英単語 480

(2015.12.26)

前に『10角形』の英語が、ポケモンの名前みたいと書きましたが、
『10面体』もそうなんですよ。

decahedron デカへドロン (ベトベトン的な)

💩

で、進化系は

『11面体』 hendecahedron

『12面体』 dodecahedron

でどうでしょう。

ちなみに、復習ですが、

『10角形』 decagon

『11角形』 hendecagon

『12角形』 dodecagon

です。

sunspot は❓-🌞―#つぶやき英単語 465

(2015.12.11)

sunspot って何❓

常夏の観光地みたいですが、行かない方がいいですよ。

sunspot は『太陽黒点』ですから。

sunspot 太陽黒点は、太陽表面で観察される他の部分より暗い点のことで、
単に『黒点』とも言います。

黒点の部分は温度低いんですよ、4000℃しかないから。

(他の部分の6000℃に比べたらね)

sunspot 太陽黒点は、古代中国では太陽にいるカラスだと思われていたらしいです。

hat-head とは?-🎩―#つぶやき英単語 460

(2015.12.6)

hat-head とは❓

直訳なら帽子頭なんですけど、これで『帽子で乱れた髪型』ということ。

まあ、頭には髪の毛がある前提ですね、hat-headは。

🎩🎩🎩

耳が痛くなるような寒い日には、

毛糸の帽子がいいんだけど、

髪型は乱れるかもね。

459)Champion of justice は?

つぶやき英単語459    (2015.12.3)

champion of justice は❓

『正義の味方』と辞書に出ています。

👮

champion には『優勝者』の他に、

『闘士、擁護者』の意味があるんですね。

champion of peace なら

『平和の擁護者』です。

👮

今、世界に求められているのは、

champion of justice and peace

かもしれません。

僕は正義と平和の両方を守りたいと思います。(そんな力はないけどね。)

457)comforterは?

つぶやき英単語457     (2015.12.1)

comforter で『掛布団』の意味なんですって。

😴

なんか、快適に眠れそうですよね。

😴

powerful spectacles は❓-👓-#つぶやき英単語 454

(2015.11.26)

powerful spectacles は、『度の強い眼鏡』だそうです。
→Weblioに出てます

spectacle には、眼を見張るような光景やショーの意味がありますが、
複数形で眼鏡の意味でも使われるんですね。

🤓

実は、僕の spectacles も、それなりに powerful なんですよ。