1051)mogulは?

つぶやき英単語1051     (2019.7.10)

mogulは❓

『大立者、重要人物、権力者』の意味です。

👤

mogul は、「モンゴル」を表すペルシャ語・アラビア語が語源で、「ムガル帝国の皇帝」を指す言葉から「権力者、大物」の意味になったとのこと。

(参考 英辞郎)

因みに、スキーのmogul は「こぶ」の意味で、語源も別です。

📰

Japanese entertainment mogul Johnny Kitagawa dies at age 87

「日本の芸能界の大立者 ジャニー喜多川氏が87才で死去」

(Japan Today 2019.7.10記事タイトル)  関連投稿;出来事

🙏🏼

とにかく、ジャニーズっていう一つの国を作ったようなものですから、mogulという言葉がふさわしい方だったのでしょう。

ご冥福をお祈りします。    

★出来事:ジャニー喜多川氏、死去

Johnny Kitagawa, founder of agency that launched numerous boy bands, dead at 87   (Japan Times 2019.7.10)

芸能事務所の創立者で多くの男性グループを世に送り出したジャニー喜多川氏、87歳で死去。

関連投稿 1051)mogulは?

1050)ウラン濃縮は?

つぶやき英単語1050      (2019.7.8)

『ウラン濃縮』は英語で❓

Uranium enrichment です。

🇮🇷

イランが2015年の核合意の上限を超えてウラン濃縮との記事が出てますね。

“Iran passes uranium enrichment cap set by endangered deal”

AFP 2019.7.8 記事タイトル

「イランが合意のウラン濃縮度上限を超える - 核合意危機的状況」

ちょっと意訳。

🇺🇸

もう核合意の濃縮度上限 enrichment cap の3.67%は既に超えたとのこと。

トランプ大統領も、イランに警告したり、チキンレースみたいなことになってますが・・・。

安倍さん、喧嘩が大きくならないように、もう一度仲裁に行ったらどうでしょう。

1049)天使の誕生日

つぶやき英単語1049   (2019.7.6)

I saw the angel in the marble and carved until I set him free.

「私は大理石の中に天使を見た。そして天使を自由にするために彫ったのだ。」

(ミケランジェロの名言。名言∔Quotesより。ただし、英語では言わなかったはず。)

👼

名言に、私の駄文を加えることをお許しください。

Then the Angel called Ohtani-san hit a big fly to celebrate his own birthday.

「そして、大谷さんと呼ばれるその天使は、ビッグフライを打ち、自分の誕生日を祝ったのだ。」

😲

今、野球の世界がルネッサンスだとしたら、大谷選手はMichelangeloなのかと。

Michelangelo(ミカエル+エンゼル)で、名前は天使Angels属性だし、万能の天才だし。

⚾️

7/5、誕生日の大谷選手も、Barlander投手からホームラン打って凄かったですね。

Angels も Astros に勝ったし。

🎉

届かない声だろうけど、言わせて。

Happy birthday Shohei !

🥳

1048)青汁は?

つぶやき英単語1048 (2019.7.5)

『青汁』は英語で❓

blue juice じゃありません。

green juice です。(英辞郎調べ)

🚥

青信号も青虫も色は緑ですし、当たり前ですが、日本語の青は緑色をさす場合もあるということですね。

🥬

青汁 green juice、僕は割と好きです。健康に良さそうだし、この頃のは飲みやすくもなってます。

でも、あの感じで本当にせい真っ青な色だったら、ちょっと飲むの抵抗あるかも。

1047)いい人ほど

つぶやき英単語1047 (2019.7.4)

Whom the gods love die young.

佳人薄命というか、いい人ほど早く亡くなるというか。

⚾️

MLB Angels のTyler Skaggs 投手が、急死ということで、驚きました。

まだ27才。今期7勝も上げていたので、遠征先でこんな事になるとは本人も思わなかったでしょう。

少し前にネットに出ていた、大谷選手と二人の写真でも穏やかな表情をしていました。

⚾️

彼の場合は、

Whom the Angels love die young.

かもしれません。

ファンにも愛されたSkaggs投手のご冥福をお祈りします。

1046)フシギダネは?

つぶやき英単語1046  (2019.7.2)

Webrio辞書に『フシギダネ』の英語名がBulbasaurと出てます。(Pokemon character)と説明ついてるから間違いないでしょう。

🖥

球根bulb と恐竜dinosaurs のsaurを混ぜた感じなのだと思います。

🧐

そこは不思議じゃないんですが、

ピカチューもニャースもヒトカゲも出てないのに、なぜフシギダネだけが出てるのか、

それが不思議だね。

1045)梅雨に「つゆだく」を想う

つぶやき英単語1045     (2019.6.29)

「牛丼は吉野家じゃないと意味がないんです」と映画『聖の青春』の中で松山ケンイチさんが言っていました。

とりあえず、僕も牛丼なら吉野家派。

🐂

吉野家は現在アメリカにも103店舗あるとのこと。

海外旅行で吉野家に出くわし思わず入って、いつものように牛丼『つゆだく』を頼みたいとなったら?

🇺🇸

ご心配ありません。

「海外の吉野家で煮汁多めの牛丼頼むときに用いる表現」は、extra juice と英辞郎さんが断言してますから。

Beef Bawl with extra juice ! まあ、試してみてください。

ご武運を!

1044)瓦屋根は?

つぶやき英単語1044   (2019.6.26)

『瓦屋根』は英語で❓

tiled roof です。

『瓦葺き』tiling とかtile roofing だそうです。

🏯

『瓦』tile なんですが、日本語でタイルと言ったら瓦は思い浮かべないんじゃないでしょうか。

その辺のすれ違いが面白いところです。

roof tile と言えば明確かもしれません。

👊🏼

瓦と言えば、今は観光客用に瓦の試割りをさせてくれるところがあるんですね。(ちょっと空手家気分が味わえそうです。)

Kawara Smash で検索すると出てきます。

ああいう瓦は、屋根で使うものとは何か変えてるんでしょうか? 動画では普通の人(?)が、みごとに割ってんだけど。

1043)ふっかちゃんの消火栓

つぶやき英単語1043   (2019.6.25)

『消火栓』は英語で❓

fire hydrant というんですね。

🚰

hydrant 『給水栓、水道栓』で、これだけでも『消火栓』の意味になります。

🚒

この前書いた fire cistern 『防火水槽』は水が溜めてあるものです。

これに対し、fire hydrant 『消火栓』は水道から消火に使う水を供給するためのものです。

👨🏼‍🚒

地下式の消火栓のマンホールは道路を歩いてると割と見かけます。蓋や周囲が黄色に塗られて目立つようになってますよ。

写真のふっかちゃんのように、デザインの変わった消火栓マンホール蓋もありますからね。

因みに、ふっかちゃんは6月28日生まれで、

2019年の「ふっかちゃんバースデイぱーちい」は6月29日(土曜日)に予定されています。 ご参考まで。