「赤血球」「白血球」の英語は?―🩸―#気になる英語調べ隊 2767

(2025.11.20)

英語で『赤血球』は、
red blood cell や red blood corpuscle のように言います。
ここで、cell は『細胞』で、corpuscle は『小体、血球』です。

その他に、erythrocyte も『赤血球』の意味で使われます。

これに対して『白血球』は
white blood cell、 white corpuscle や leukocyte だそうです。

白血球の中でも『好中球』は neutrophil や neutrophilic leukocyte と言うそうです。

ちょっと「はたらく細胞」のマンガを読み返したものですから
気になって調べました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA