debut について:成人式とかスポーツ選手とか-🧔-#つぶやき英単語 1865

(2023.1.9)

debut は、日本語でも『デビュー』としてよく使われている言葉です。

この debut は、発音がdibúː あるいは dibjúː で、フランス語由来の単語です。
(綴りや音からして、フランス語っぽいですね)
名詞としては、『(若い女性が)社交界に初めて出ること』や
『初出演、初登場、デビュー』や『(社会生活の)第一歩』などの意味もあります。
自動詞として『デビューする』の意味にもなります。

今日1/9は、『成人の日』= Coming-of-Age Dayですから、
多くの方にとって大人デビューの日と言えるかもしれません。
新成人の方々のデビューをお祝い申し上げたいと思います。
I would like to congratulate the new adults on their debut.


また、1/7の土曜日には、埼玉パナソニックワイルドナイツのルード・デヤハー(Lood de Jager)選手が、ジャパンラグビーリーグワンでの初出場・デビューを飾りました。
On saturday, January 7, Lood de Jager of the Saitama Panasonic Wild Knights made his debut in Japan Rugby League One.
めでたいことです。

デヤハー選手のデビューを記念して試合の写真貼っときます。🎉

Lood de Jager at Kumagaya Rugby Stadium, January 7.

knock-onの関係のintentional と deliberate ―👏-#つぶやき英単語 1839

(2022.12.18)

ラグビーでノッコン=knock-on はボールを前に落とす反則です。

『故意のノッコン』はペナルティになるのですが、
英語ではこれをintentional knock-on とか deliberate knock-on と言うようです。

Weblioで見ると
intentional は『もくろんだ、故意の』
deliberate は『故意の、計画的な、慎重な、よく考えた』などの
意味と出ています。
「故意の」という意味は共通していますから
intentional knock-on = deliberate knock-on のどちらを使ってもいいのでしょう。

ただ、WORLD RUGBY のサイトでのルール記載では、日本語版の『故意のノッコン』に対し、英語版はintentional knock-on となっていました。
なので、intentional knock-on の方が若干正式なのかと思います。

12/17のラグビーリーグワンWild Knights vs Brave Lupusの試合でも、
このintentional knock-on の判定が有りました。
故意と判断されたわけなのですが、思わず手が出てしまうものなのかもしれません。

ワイルドナイツ、接戦を制しました。

defeat は contranym かな -🎭-#つぶやき英単語 1801

(2022.11.13)

contranym は、 merriam-webster.com での説明によると
a word having two meanings that contradict one another
「相反する二つの意味を持つ単語」
だそうです。

僕はこれまでなぜかdefeat という単語を自信をもって使えなかったのですが、
これ contranym だからなんだと思います。

名詞のdefeat を辞書で見ると
『(相手を)打ち負かすこと、打破 』 
『負け、敗北、挫折、失敗』
の両方の意味が出ています。
(勝ちなのか負けなのか、どっちなの?)

例えば、このように勝っても負けても使えるわけです。
Their defeat of the Springboks took the world by surprise.
「彼らがスプリングボクスを打ち負かしたことは世界を驚かせました」
  (これは2015年のラグビー日本代表、南アに逆転勝ち)

I was really disappointed by the defeat against England.
「イングランド戦の敗北は本当に残念でした」
   (これ2022年11/13の日本代表。イングランドにコテンパンにやられた。)

defeatは動詞で使うこともできて、その場合は『(敵・相手を)打ち負かす』の意味になります。
例えばこんな感じ。

I expect the Japanese team to defeat the French team in their next match.
「私は日本チームが次の試合でフランスを打ち破るのを期待します。」
   (本当に次の11/20はフランス戦がんばって。)

なんか、例文書いてたら、defeat も使えるような気がしてきました。

demigod は?-👼-#つぶやき英単語 1772

(2022.10.15)

demigod は『半神半人』という意味です。
ギリシャ神話の英雄には、神であるゼウスの子が何人かいます。ヘラクレスとかペルセウスとか。こういうのが典型的な半神半人demigod です。

また、demigod には『神格化された英雄、崇拝される人物』の意味で使われる場合もあります。

なお、demi- は「半…」「部分…」という意味を表す接頭辞で、語源は「半分」の意味のフランス語だそうです。
(demiminiは『超ミニの(スカート)』だそうです。ミニの半分なのでしょうか)

demigod 使ってみました。
Shohei Ohtani is a kind of demigod having an extraordinary talent. 
「大谷翔平選手は並外れた才能を持った半神のような存在です。」
(ちょっと神々しい感じもしますしね。)

Blue Jaysファンの嘆き節、形容詞多め!―⚾-#つぶやき英単語 1722

(2022.8.29)

MLBのAngelsとBlue Jays の3連戦で、Angelsが3連勝しました。
大谷選手も大活躍で、みごと。

これ相手のBlue Jays ファンから見ると愚痴を言わずにおれない結果だったようです。
RedditでBlue Jays ファンの書き込みを見たのですが、低調な攻撃を嘆いている部分で、英語の形容詞をたくさん並べてて面白かったので紹介します。

😑 Series RISP 1-for-19. 27 LOB. 26 Strikeouts.
このシリーズで、得点圏にランナーがいて19打数1安打、27残塁、26三振や。
(RISP: runners in scoring position 得点圏にランナーがいる状況、
 LOB: Left on base 残塁)

😒 3 runs over the series, all of them today. Deplorable.
このシリーズで。得点今日の3得点だけ。嘆かわしい

😮‍💨 Aggressive hitting, not being patient, not waiting for a pitch.
Nothing new, we seen this off and on all year.
積極的な打撃といって、粘らないし、いい球を待たない。
今に始まったことではなく、この1年間、何度も何度も見てきたことだ。

😬Unacceptable 受け入れられない

😩 Intolerable 耐えられない

😖Indefensible 擁護できない
 Unjustifiable 正当化できない
 Impermissible 容認できない
 Unpardonable 許せない
 Unconstitutional 違憲だ
 Inexpiable 罪深い

😵Inconceivable! 思いもかけない

 😏You keep using that word. I do not think it means what you think it means.
  あんたずっと言っとるけど、それあんたの思ってる意味じゃないと思うわ。

😡That’s totally inappropriate. It’s lewd, lascivious, salacious, outrageous.
 まったくもって不適切だ淫らで、わいせつで、卑猥で、非道な行為だ

さらっとUnconstitutional (違憲の)が入っているのが、アメリカ的ユーモア?
いや、Blue Jays はTront の球団だから、カナディアンジョークかな?

英語で「むさぼり読む」は?-📚―#つぶやき英単語 1580

(2022.4.8)

読書が好きな方の中には、むさぼるように本を読む感じの人もいらっしゃると思います。
『むさぼり読む』というのを辞書で引くと devour という単語が出てきます。
devour の発音は diváuər ディヴァウア です。)

この単語について、辞書の初めに出てくるのは『むさぼり食う』です。
語源も「すっかり飲み込む」という意味のラテン語だそうです。
ここからイメージが広がって、
devour の目的語がbooks などになれば『むさぼり読む』になるわけですね。
(日本語でも食い入るように見るとか言うのは似た感覚かもしれません)

真面目に書類を読んでいる人のイラスト(男性)

例文です。むさぼり食う・むさぼり読むを両方入れてみました。
He devoured the report of that criminal case while devouring sandwiches.
「彼はサンドイッチをがっつきながら、その犯罪の報告書をむさぼり読んだ」
 (ちょっと変人の探偵がやりそう)

devour は他にも
火事・疫病などが『(~を)滅ぼす』、海や闇などが『(~を)のむ』の意味でも使われます。
The wild fire devoured the small village.
「山火事がその小さな村をのみこんだ」

また、好奇心や心配が『(人を)夢中にさせる,悩ませる』の意味で、以下のように受け身の形でも使われます。
He was devoured by anxiety.
「彼は不安感にむしばまれていた」

一口サンドイッチのイラスト

夢中になるような本に出合えることは幸せですから、たまにはむさぼり読むぐらいでもいいかもしれません。
ただ情報については、少し冷静に考えて咀嚼することも必要ですね。





英語で「国外退去」は?―✈―#つぶやき英単語 1496

(2022.1.17)

『国外退去、国外追放』は英語で deportation と言うのですね。

deport が『(国外に)追放する』の意味を持つ動詞です。

最近のニュース記事のタイトルにdeportdeportation が使われていました。

Tennis star Djokovic to be deported from Australia after losing appeal against visa cancellation.   (nbcnews.com)
「テニスのスター、ジョコビッチ選手、ビザ取り消しに対する上訴で敗れてオーストラリアから国外退去に」

TENNIS/ Djokovic ‘disappointed’ with losing deportation appeal
asahi.com)
「テニス:ジョコビッチ、国外退去に対する訴えで敗れ失望」


こういう興味があるニュースで出てきた単語は覚えやすいような気がします。
deportation って何だっけと言う時に、あの選手がニュースになってたという風に思い出せるかもしれませんしね。
(ジョコビッチ選手には悪い気はしますけど。)

「二番目に重要な役 」の英語は?―✌―#つぶやき英単語 1487

(2022.1.9)

演劇や劇映画で、脇役も重要であることは言うまでもありませんね。
では、二番目に重要な役という意味の英単語をご存知ですか?

✌

deuteragonist は、この『二番目に重要な役、脇役』を意味する単語です。
もともとギリシャ古典劇についての用語で、second actor を意味するギリシャ語が語源だそうです。
deuter-が「二番目の」で、agonistには「闘士、参加者」の意味が有ります。

🎲

これに対する『一番重要な役、主役、主人公』に当たる単語は protagonist です。
これも、語源はfirst actor に当たるギリシャ語ということです。
prot-が firstに意味に当たります。

protagonist は、演劇を離れて
主義・運動などの主唱者,指導者の意味でも用いられます。

🥉

また、tritagonist という単語も有って、
ギリシャ古典劇 などで『三番目に重要な役』の意味になります。

使ってみます。
He is not the protagonist but the deuteragonist in that story.
「その物語で彼は主人公ではなく、副主人公です。」

delta cone は何?―Δ― #つぶやき英単語 1324

(2014.2.20)

delta cone は何でしょうか?

delta は、大文字がΔ、小文字がδのギリシア文字で、アルファベットのDに相当するものです。記号として科学・数学で、よく使われますね。
このギリシャ文字から発して、このdelta には『Δ形のもの、三角形のもの』という意味も有ります。
(地理や地学で出てくる『(河口の)三角州』も delta と言います。)

また、cone の方は、『円すい』の意味で使われることが多いのですが、
場合により底面が円じゃない『すい形』に対しても使われます。

なので、delta cone は『三角すい』のことです。

🍦

ちなみに、三角すいには、three-sided pyramid や trigonal pyramid という言い方も有ります。

『四角すい』なら four-sided pyramid 、tetragonal pyramid 、quadrangular pyramid や square pyramid と言うそうです。
『五角すい』は、five-sided pyramid や pentagonal pyramid とかになります。

(「N角すい」は、とりあえずN-sided pyramid と言っとけばいいんだな。)

denouement は?-( ゚Д゚)―#つぶやき英単語 1299

(2020.12.31)

denouementは、劇などの結末の『大団円』です。
複雑な伏線が一気に回収されて、鮮やかに終幕を迎えるような、そんな場合に相応しい言葉かもしれません。
これは、事件・紛争の『解決、終局』の意味でも使われるようです。

denouement の語源は、「結び目をほどくこと」の意味のフランス語だそうです。
t はサイレントで、ディヌーメンみたいな発音です。確かにフランス語っぽい。
(Weblio レベル:23の単語です)

🌏

今日は12月31日だから、
あと少し地球が回ると、2020年が終わるわけですが、
いろいろあったこの年に、きちんとしたdenouementがつくのでしょうか。
奇跡でも何でも、悪かったことは今年中にちゃっちゃと解決してもらって一向に構わないんですけど、無理ですよね。

Pandemicの解決は来年に持ち越しですね。
皆さんも安全第一で、この時代を生き抜きましょう。
We’ll have to wait until next year to see the denouement of the pandemic.
Let’s live through this hard time with safety first.