漁師王と呼ばれる鳥―🐥―#つぶやき英単語 2266

(2024.5.11)

Kingfisher は king 『王』+fisher 『漁師』ですから、
直訳なら「漁師王」のようなことですが、
これが鳥の『カワセミ』の英語名です。

今日、Xで見かけました。
Kingfisher wanting his friends lunch
カワセミが仲間のランチを欲しがっている

きれいな鳥ですね。

「小切手」の英語は❓―💰―#つぶやき英単語 2565

(2024.5.10)

『小切手』は英語でcheck ですね。
僕は使ったことないですけど。

最近、大谷選手関係のニュースで小切手のことが出てましたね。

All-Time Scum: As If Stealing Nearly $17M From Ohtani Wasn’t Enough, Ippei Mizuhara Once Pocketed a $60K Check From Shohei, Meant To Pay For His Dental Work, And Then Charged The Dentist Trip On The Superstar’s Debit Card
前代未聞のクズ:大谷から1,700万ドル近くを盗んだだけでは飽き足らず、水原一平は翔平から歯科治療費として6万ドルの小切手を受け取り、スーパースターのデビットカードで歯科医への支払いを請求した。

ひどい。

今永投手のニックネーム「投げる哲学者」の英語-⚾―#つぶやき英単語 2564

(2024.5.9)

MLB シカゴカブスの今永昇太投手のニックネームの「投げる哲学者」は、
英語では The Throwing Philosopher ですね。
けっこう認知度が上がっているようです。

Xでもこんな風に書かれています。
Shōta Imanaga on his nickmame “The Throwing Philosopher.”
“I know that I have a unique personality. Even if I’m trying to say a normal thing, it comes out a little sophisticated.” 🤣
He’s a gem.
今永昇太が彼のニックネーム「投げる哲学者」について
「自分にはユニークな個性があると思います。普通のことを言おうとしても、ちょっと洗練された感じになってしまうんです。」 🤣
彼は素晴らしい。

今永選手はピッチングだけでなく、言葉でもファンを楽しませているようです。
すばらしい。

musty は❓―📖―#つぶやき英単語 2563

(2024.5.8)

辞書サイトのWeblio にその日の単語検索ランキングが出ているのですが、
昨日5/7のランキング4位に musty という単語が新しく入っていました。

musty は『かび臭い、かびの生えた』を意味する単語で、
比喩的に『古臭い、陳腐な、時代遅れの』の意味でも用いられます。

musty は「ねばならない」などの意味のmust とは関係ないのですが、
実は、『かび臭いこと』という意味の別のmust というと名詞があって、
そこから形容詞のmusty ができたらしいです。

例えば、
The inside of the storage room smelled a little musty.
「倉庫の中は少しかび臭かった」
のように使われます。

しかし、なぜ昨日この単語を調べる人は多かったのかは、よく分かりません。

ちなみに、この日の検索ランキングのトップはunmet という単語でした。
この単語についてはちょっと前に書いていますので、こちらをどうぞ。



大谷選手の好きな margarita は❓-🍸―#つぶやき英単語 2562

(2024.5.7)

Xから大谷選手関係の話:
Kirsten Watson just said on the SNLA broadcast that she asked Shohei Ohtani recently what his favorite type of margarita is.

Shohei’s answer? Pizza 🍕

Never change, Ohtani.

「キルスティン・ワトソンがSNLAの放送で、最近大谷翔平に好きなマルガリータの種類を尋ねたと語った。

翔平の答えは? ピザ🍕。

変わらないね、大谷。」

margarita マルガリータはテキーラをベースにしたカクテルだそうです。
普通のmargarita の他に、Blue margarita やGolden margarita とか、いろいろバリエーションがあるらしいです。だから、どんなマルガリータカクテルが好きかを聞かれたわけですね。

で、大谷選手の答えたのは飲み物のマルガリータではなく、マルゲリータピザ。
トマトソースの上にモッツァレラチーズとバジルをのせたピザですね。
英語ではpizza MargheritaMargherita pizza の表記になります。
カクテルは margarita なので、つづりは違いますね。

もちろんジョークなのでしょうけど、
大谷選手はカクテルとかお酒飲まなそうなので正しい答えだと思います。
ぼくも飲まないので、大谷選手と同じく、好きなのはMargherita の方です。

「バナナの皮をむく」の英語は❓―🍌―#つぶやき英単語 2561

(2024.5.6)

「バナナの皮をむく」を英語でどう言えばいいでしょうか?

peel a banana で「バナナの皮をむく」の意味になるんですね。

このpeel は『(表面の皮、膜を)むく、剥がす』の意味の動詞です。
(peel はorange peel のように『(果物・野菜の)皮』の意味の名詞としても使われます。)

動詞のpeel はバナナのように手でむく場合だけでなく、
りんごやジャガイモのようにナイフ・包丁を使う場合でも、
peel an apple や peel a potatoのように使えます。
ジャガイモなどの皮をむく道具を peeler と言いますもんね。

例文です。
While I was driving, the driver of the car in front of mine peeled and ate a banana and then suddenly threw the peel out the window.
「私が運転していたら、前の車のドライバーがバナナをむいて食べた後、とつぜん窓から皮を投げ捨てた」

まあ、そんなことも有るかもしれません・・・気をつけましょう。

「こいのぼり」を英語で何と言えばいい?―🎏―#つぶやき英単語 2560

(2024.5.5)

今日は子供の日で、昔風に言えば端午の節句。
端午の節句には鯉のぼりが付き物ですね。

この『こいのぼり(鯉幟)』、英語では何と言えばいいでしょうか?

調べると、carp streamer や carp windsock という言い方がされるようです。
carp は『コイ(鯉)』で、これはお馴染みですね。
streamer は『吹き流し、長旗、ひるがえる飾り』の意味で、
windsock は『(円すい状の)吹き流し』だそうです。
なので、いずれも「コイの形の吹き流し」と言っていることになります。

こいのぼりは日本の伝統的な物なので、英語での言い方が決まっているわけではないのでしょうが、carp streamer や carp windsock と言えばイメージが伝わると思います。
まあ、会話なら補足説明も必要かもしれません。

Koinobori, carp streamers displayed on Tango-no-Sekku(the Boys’ Festival), are meant to wish for the healthy growth of children and their success in life.
端午の節句に飾られるこいのぼり(鯉の形の吹き流し)には、子どもの健やかな成長と立身出世を願う意味が込められています。

今日見かけたこいのぼり  2024.5.5

広い庭のある家じゃないと本格的な鯉のぼりを飾るのは難しいかもしれませんけど、こういう伝統は守っていきたいものですね。

「外交特権」の英語は❓―🚓―#つぶやき英単語 2559

(2024.5.4)

『外交特権(外交官特権)』とは、「外交官が駐在国において有する不可侵権、治外法権などの特権」だそうです。これにより、外交官が犯罪を犯しても逮捕されなかったりします。

英語で『外交特権』は diplomatic immunity と言うそうです。

diplomatic は『外交の、外交官の』です。
この場合のimmunity には『免除、免責、特典』の意味になります。
(他に immunity は病気に対する『免疫』の意味でも使われます。)

シンガポールの外交官が銭湯で未成年男子を盗撮していたのに、
外交特権によりその場で逮捕されず、帰国したと・・・。

これ、報道されてけっこう騒ぎが大きくなったので、少し雲行きが変わってきたようです。

CNA(@ChannelNewsAsia)によると
Singapore diplomat suspended amid probe into allegations he filmed teen at public bath in Japan
シンガポールの外交官、銭湯での撮影疑惑で停職処分

The Singapore Ministry of Foreign Affairs said that it is prepared to waive diplomatic immunity to facilitate investigations “if the alleged facts bear out”.
シンガポール外務省は、「疑惑の事実が証明されれば」外交特権を放棄して捜査を促進する用意があると述べた。
  (waive は『放棄する』の意味です。)  

外交官がこういうことすると、その国の信頼に傷がつきますね。
きびしく処分した方がいいんじゃないでしょうか。

動詞 spell の「つづる」じゃない意味は❓―🖋―#つぶやき英単語 2558

(2024.5.3)

動詞の spell に『つづる(綴る)、正しく書く、つづりを言う』の意味が有るのはお馴染みだと思います。
spelling = スペリング という言葉が『つづること、つづり』の意味で普通に使われていますしね。

では、Ignorance spells trouble. はどんな意味になるでしょうか?
これは、「無知がトラブルを招く」ということだそうです。

このspell は『(という)結果になる、(結果を)招く、意味する』という意味で用いられています。
主に trouble (めんどう事)や disaster (災害)のような悪い事態につながる場合に使われるようです。

spell のこの用法は、オンライン英会話 Bizmates のレッスンで初めて知りました。
まだまだ知らないことはたくさんありますが、それだけ学ぶ余地があるとポジティブに受け取っておきたいと思います。


芍薬と牡丹の英語―🪷―#つぶやき英単語 2557

(2024.5.2)

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は、女性の美しさを形容する言葉ですね。

この『芍薬(シャクヤク)』と『牡丹(ボタン)』ですが、
英語ではどちらもpeony あるいはChinese peonyと呼ばれます。

同じボタン科ボタン属の植物の植物ですが、芍薬は宿根草で、牡丹は低木という違いが有ります。
なので、区別する際には、牡丹の方を tree peony のように言うようです。

牡丹の葉は切れ込みが有り、芍薬の葉には切れ込みが入っていないそうです。
芍薬の方が葉にツヤが有るので、その点でも区別できるようです。

芍薬(シャクヤク) Chinese peony 
牡丹(ボタン) FChinese tree peony

今、芍薬も牡丹も、どちらも咲いています。
僕が撮った最近の写真で、上が芍薬、下が牡丹だと思います。

ちなみに冒頭の
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」を英語に直訳するなら、
standing like peony, sitting like a tree peony, and walking like a lily
のようになります。