つぶやき英単語745 (2017.3.24)
bimbo は❓
発音聴くと「ビンボー」ですが、
意味まで貧乏のわけはありません。
『美人だが頭が空っぽな女』だそうです。
何にしても
ちょっと失礼な感じですね。
(でも、辞書に書いてあることなので。文句があれば 研究社 新英和中辞典 宛てでお願いします。)
つぶやき英単語745 (2017.3.24)
bimbo は❓
発音聴くと「ビンボー」ですが、
意味まで貧乏のわけはありません。
『美人だが頭が空っぽな女』だそうです。
何にしても
ちょっと失礼な感じですね。
(でも、辞書に書いてあることなので。文句があれば 研究社 新英和中辞典 宛てでお願いします。)
(2017.3.24)
LGBTは、
Lesbian、Gay、Bisexual、Transgender/Transsexualの頭文字をとった略語なんですね。
こういう略語や頭字語は、いざとなると何の略か分かんなくなったりします。
確認が大切ですね。
つぶやき英単語742 (2017.3.19)
terrible twos は❓
「魔の2才」
生まれて初めての反抗期のこと。
いやいや期ともいうそうです。
誰にも
そういう時期があったはず。
つぶやき英単語741 (2017.3.18)
cats in heat は❓
「さかりのついた猫」です。
ちょっとうるさい。
🐈
(こんな感じのヒトというのは・・・。
気をつけましょう😽)
つぶやき英単語739 (2017.3.12)
pray と prey a と e の一字違い、発音は同じ。
でも、意味は相当違います。
pray は 『祈る』で、
prey は『捕食する、略奪する』や『獲物』ですから。
🙊
なんか感違いしそう。
じゃ、捕食する は、eat の e で prey と覚えときますか。
🙈
祈る pray の a は •••
「明日天気になれ 」の a かな。
つぶやき英単語738 (2017.3.10)
『法務大臣』は英語で❓
Minister of Justice です。
🇯🇵
正義の大臣みたいですね。
ぜひ、そうあって欲しいと思います。
つぶやき英単語737 (2017.3.8)
pig pen は❓
ブタの形のペンではなく、『豚小屋』のこと。
🐷
pen には筆記具の『ペン』の他に、『囲い、おり』の意味があるんです。
🐮
bull pen なら『雄牛の囲い』の意味ですが、野球のピッチング練習をする『ブルペン』もこれです。
闘牛場に出て行く前の牛を入れる囲いと、マウンドに上がる前のピッチャーが練習する場所が似てるということらしいです。
⚾️
(やるのが、闘牛と投球だし。)
つぶやき英単語736 (2017.3.4)
He is quick on his pins. は❓
📌
ピンの上で速い?
pin て安全ピンのピン?
🧷
いえ、この場合、 pins = legs (足)で、
「彼は足が速い」の意味になるんですね。
🏃🏽♂️
口語ですから、学校の英作文のテストではこれで点もらえないかも。
でも、研究社の新英和中辞典に出てる表現なので、バツになったら先生に抗議してもいいでしょうね。
(その辺は、自己責任でね。)
😎
つぶやき英単語734 (2017.3.1)
a patent lie は❓
これで 「明白なウソ」です。
😚
patent には『特許(の)』だけでなく、『明白な』の意味もあるんです。
😗
明白なウソですけど、今日は2/29です。
(今日はなんか寒かったから、僕的には、まだ 2月ということで。)
つぶやき英単語733 (2017.2.26)
ta-ta は❓
『バイバイ』の意味なんですね。
幼児語だから、大人が使うとおどけた感じになるのかも。
Ta-ta for now !
「バイバイ、じゃあまた」