白銀ノエルさんから学んだ英語いろいろ ⚔

 2024年6月より、ホロライブの白銀ノエルさんを推しており、ノエル団長の関係の言葉から英語を調べたりしています。 
   (→白銀ノエルさん関係の投稿

まず白銀ノエルという名前から
白銀ノエルさんの名字「白銀(しろがね)」は『銀』のことで、英語では silver です。
銀は原子番号47の元素で、白っぽい光沢を持つ貴金属の一種。
銀の元素記号はAgですが、これはラテン語の argentum から来ています。
下の名前のノエル Noelは、男性名にも女性名にもなるようです。
一般的な名詞としてnoel は『クリスマス、ノエル』のことです。
2024.6.21 

stronk  
「ユーモアや皮肉を込めて意図的にstrongをスペルミスしたもの」です。
*白銀ノエルさんの英語版プロフィールでは、 stronk を『つよつよな』の訳語としています。
2024.6.14

白銀聖騎士団の英語名
ホロライブの公式サイトでの白銀聖騎士団の英語名は
Knight’s Order of Shirogane (Shirogane kishidan)
となってます。
(聖の部分は英語名には入っていません)
*白銀ノエルさんが白銀聖騎士団団長で、ファンの人は団員ということになります。
2024.6.26

英語で「大胸筋」は?
greater pectoral muscle (greater pectoralis muscle) です。
*ノエル団長の配信で「大胸筋」は頻出単語なのですが、
本当の筋肉のことを言っていないような・・・。
2024.6.12

mace は?
『メイス、槌矛(つちほこ)、戦棍(せんこん)』
*ノエル団長の武器と言ったらこれ。
あの殴られたら痛そうな棒がメイスです。
2024.6.16

習慣じゃないhabitは?
habit は『癖、習慣、習性』等の意味で知られていますが、
シスターが着る『修道服』のことも habit と言うそうです。
*ノエル団長の新衣装はシスター風なので habit か。
2024.7.5

シスターのかぶっているのは?
修道女が用いるベール(vail)は、wimple と言うそうです。
*ノエル団長のシスター衣装関連。
2024.7.6

「懺悔」の英語は?
confession、shrift だそうです。
動詞のconfess は『ざんげする』で、shrive が『ざんげを聞く』です。
『懺悔室』は confession booth やconfessional と言うそうです。
*ノエル団長が懺悔室をテーマとした配信をしました。
2024.7.14

ノエル団長が「のれん」と言ったアレ
ノエル団長が新衣装の前の方に垂れている部分を「のれん」と言っていました。
英語では pelvic curtain というらしいです。直訳なら「骨盤のカーテン」です。
2024.7.1

ノエル団長の新衣装:肩の防具の英語
spaulder 『肩当て』だと思いますが、pauldron 『肩甲』かもしれません。
*ノエル団長の武装シスター衣装の肩部分のことです。
2024.7.22

ノエル団長が言っていたガンレット
gauntlet 『(中世の鎧の)こて』
*ノエル団長の武装シスター衣装の手の部分がかっこいいという話。
2024.8.15

Youtuberの「案件」の英語は?
Youtuber が企業からとコラボする「(企業)案件」は、
企業側から見ると Influencer marketing と言うそうです。
配信者の立場では collaboration with a company のように言うことになると思います。

味ぽんはどんな調味料か?   
”AJIPON is a blend of citrus juice, vinegar and soy sauce that come together to create a seasoning with exquisite flavor like no other.” 
「味ぽんはかんきつ果汁、酢と醤油をブレンドしたもので、これらが一体となって他にはない絶妙な味わいの調味料となっている」   [Mizkan Asia Pacific のサイトから]
*ノエル団長を含めたホロメンとミツカンさんとの案件がありました。
2024.6.16

「ジントニック」は?
このカクテル、英語では gin and tonic です。
gin 『ジン』は、ジュニパーベリーで香りづけをした蒸留酒。
tonic 『トニック』は 、 tonic waterトニックウォーター(炭酸水に糖分や柑橘系果物の皮やハーブのエキスなどを加えた、少し苦みのある飲料)のことです。
*ノエル団長がコラボしたジントニック缶が再販されるという話題から。
2024.7.19

インポスターは?   
imposter (impostor) 『(他人を詐称する)詐欺師、ぺてん師』
*ノエル団長が参加したゲーム Among US の配信から。
2024.6.5

talisman は?  
『護符、お守り、不思議な力のあるもの』の意味です。
*ELDENRINGのゲーム配信で、白銀ノエル団長がタリスマンのことを言ってました。
2024.7.3 

ゲシュタルト崩壊
英語の辞書で Gestaltzerfall と出ていますが、元はドイツ語です。
*ノエル団長がELDENRINGの同じ場面を繰り返し長時間プレイしていて、訳が分からなくなっている状況を「ゲシュタルト崩壊」と言ってました。
2024.6.22

親指の付け根は英語で何?
base of the thumb (ball of the thumb) 
*エルデンリンの激闘のせいか、ノエル団長が親指の付け根が痛いと言っていたので。
2024.6.25

「メイス二刀流 ダンゴムシバッタ王」を英語で言うと?
the roly-poly grasshopper king with two maces
あくまで私訳です。
*エルデンリングDLCの配信で、ノエル団長が「メイス二刀流 ダンゴムシバッタ王」と自称していました。
2024.7.20

ゲームの「レイド」って?
レイドは英語では raid で、本来は『急襲、襲撃』などの意味です。
オンラインゲームでは、少人数では倒せない強敵を多数のプレイヤーが協力して攻略するようなイベントがraid レイドと呼ばれるようです。
*ノエル団長も参加したホロライブARKというゲームイベントから。
2024.7.24

「了解です」の英語は?
警官とか軍人が無線で『了解です』と言う場合、
英語では roger や ten-four という表現が使われるようです。
*多くのホロメンが参加したGTAというゲームで、
ノエル団長が『了解しました』と言ったタイミングが
その場で他の人達の会話にうまくはまって、
ナンセンスなコントみたいになっていました。(笑)
2024.10.1

ASMRとバイノーラル
ASMRは、Autonomous Sensory Meridian Responseの略です。
日本語に直訳するなら「自律感覚絶頂反応」となります。
ASMRの配信や録音は、バイノーラル方式 (binaural) によって行われています。
binaural は『両耳(用)の』の意味になります。
*白銀ノエル団長のASMRはいいです。
2024.6.24

「防音室」の英語は?
soundproof chamber、 sound-proof room や noise attenuating roomのように言うようです。
*ノエル団長の日曜朝の配信で、防音室の話をしていました。
2024.7.14

PFC バランスは?
PはProtain 『蛋白質』、FはFat 『脂質』、CはCarbohydrate 『炭水化物』
のことで、これらのバランスがダイエットにも重要ということですね。
*白銀ノエルさんの朝活配信でPFCバランスのことを言っていました。
2024.8.6

英語で「よろしければチャンネル登録をお願いします」は?
Please subscribe to my channel if you like.
to が要ります。
* 「チャンネル登録をお願いします」は
 ノエル団長含め Vtuber さんには必須表現ですね。
2024.9.7

angler は?
『魚を釣る人、釣り師』
*ノエル団長のYoutube配信の中で、この単語の話が出てきました。
2024.9.8

耐久歌枠の英語は?
endurance singing stream や endurance challenge of singing stream ではないでしょうか。
*エル団長が、登録者数190万人になるまでの耐久歌枠をやってました。
2024.7.4

「洗脳」の英語
『洗脳する』は brainwashで、『洗脳』はbrainwashingになります。
*ノエル団長の歌う「ぎゅーどんかーにばる!」の歌詞の「洗脳開始」は
Start (the) brainwashing!かな。
2024.7.6

ハムスターの回し車は?
ハムスターがくるくる回す『回し車』を辞書で引くと
hamster wheel と出ていました。
分かりやすくて助かる。
*ノエル団長の配信で、回し車 hamster wheel をハムスター=団員さんが回しているシーンが出てきますね。
2024.8.27

ノエル団長の言うOBSって何?
この場合のOBSは Open Broadcaster Software の略で、
ライブ配信や録画を行うためのPC用ソフトのことです。
*配信でOBSと言えば、たぶんこのソフトのことでしょう。
 ただし、大分放送もOBS(Oita Broadcasting System)ですが。
2024.8.19

「嘘だと言ってよ」の英語は?
*白銀ノエルさんがモンハンワイルズOBTの配信をやってて、
システムトラブル(?)の時に「嘘だと言ってよバーニィ」と言ってました。
ガンダムシリーズの中の台詞らしいですね。
英語で言うと Say it ain’t so, Bernie! です。
(MLB関係で有名な元ネタが有るので、英語では言い方になるはずです。)
2024.11.2

ボンレスハムは?
英語では boneless ham で、「骨(bone)の無い(less) ハム(ham) 」のこと。
bone-in ham 『ボンインハム(骨付きハム)』というのもあります。
*ノエル団長のファンは「白銀聖騎士団員」ですが、その中のガチ恋勢の名称が「ボンレスハム」と決まりました。
団員はハムスターということになっており、その中で団長の魅力で骨抜きになっているのがボンレスハムあるいはボンレス公ということで。
2024.11.3

「声がかれる」の英語は?
英語で「声がかれる」は become hoarse だそうです。
hoarse は『かすれた、かれた、しゃがれ声の』の意味の形容詞です。
*ノエル団長の声がかれていて、調子が良くなさそうでした。
2024.11.8

ICLは?
ICLは Implantable Contact Lens の略で、
「眼内コンタクトレンズ」のこと。
目の中にコンタクトレンズを入れる視力回復手術を指します。
*ノエル団長が ICLを受けたと配信で言ってました。
2024.11.17

可逆性・非可逆性の英語
『可逆性』は reversibility で、
反対の『非可逆性』が irreversibility です。
ついでに『先端恐怖症』は aichmophobiaです。
*ノエル団長の ICLの話の中で出てきました。
2024.11.17

「新陳代謝」の英語
英語では metabolism が『代謝、新陳代謝』に当ります。
これに関係する形容詞が metabolic 『(新陳)代謝の』で、
metabolic syndrome だと、あの『メタボ』です。
*ノエル団長が配信で「人の体は新陳代謝で3か月で入れ替わる」と言ってました。
2024.11.24 

「あわてんぼうのサンタクロース」の英語
「あわてんぼうのサンタクロース」の英語訳は
hasty Santa Claus 
(辞書サイトWeblio調べ)
*白銀ノエルさんが11月24日の生誕祭のオープニングで
このクリスマスソングを歌っていました。
2024.11.27

「ミリしら」の英語
決まった言い方は無いみたいですが
「野球のことはミリしら」なら
I know zip about baseball.

I don’t know even a millimeter about baseball.
でいいのでは。
*白銀ノエルさんたちが「ミリしら!パワプロ杯」というのをやっていたので。
2024.11.30

「リセマラ」の英語は?
英語では 『リセマラ』は rerolling のように言うとのこと。
リセマラ=リセットマラソンは日本でできた言葉らしいです。
*ノエル団長がパワプロで稲尾選手を出そうとやってました。
2024.11.30

グランピング
グランピングは英語では glamping です。
これは glamorous と camping を合わせてできた言葉だそうです。
*ノエル団長がコラボ配信の中で言ってました。
2024.12.2

「ネタバレ」の英語
英語で『ネタバレ』は spoiler 。
No spoilers ! が「ネタバレ禁止!」です。
*ノエル団長が「ネタバレが激しすぎるRPG2」というゲームの配信をしていました。
2024.12.22

春・夏の甲子園の大会名称の英訳
春の甲子園の大会名は「選抜高等学校野球大会」で、
 英語名は National High School Baseball Invitational Tournament
夏の甲子園の正式名称は「全国高等学校野球選手権大会」
 英語では National High School Baseball Championship です。
*ノエル団長率いる白銀学院高校が甲子園で戦っていました。パワプロの配信の話ですが。
2024.12.23

英語で「大写生大会」は?
『大写生大会』なら grand sketching event のように言えます。
(大のところは big, large や great でも可)
*新年早々、白銀ノエルさんらホロライブ3期生の4人の配信で「新年大写生大会」というパワーワードが出てました。
2025.1.3

「海外ニキ」の英語
海外ニキ=oversea guys ということで。
oversea は overseas でも同じらしい。
*白銀ノエルさんが、海外の人からのコメントに対して
 Oversea guys, Thank you. のように言ってました。
2025.1.12

ホーミングは?
ホーミングは英語で homing で、『自動追尾(の)』の意味があります。
主に、ミサイルについて使われる言葉ですね。
*ノエル団長がドンキーコングのゲーム配信で、空中で追いかけてくるような動きの敵を「ホーミング」と言っていました。
2025.1.25

Tesla
ノエル団長が配信で言っていた通り、
電気自動車のテスラ Tesla の社名は、二コラ・テスラ Nikola Tesla(セルビア系アメリカ人の電気技術者 )にちなんだもの。
2025.1.26

win-winの対義語はlose-lose?
win-winは『(交渉などで)両者に有利な』で、
lose-loseは『両者に不利な、お互いに損をする』になります。
*ノエル団長が配信で「win-win の反対は lose-lose か?」と言っていましたが
それ正解みたいです。

2025.1.26

リスポーンは?
リスポーンは英語では respawn で
「(コンピューターゲームで)決まった場所でアイテムが再発生する、(キャラクターが死亡した後に)決まった場所からプレー再開する」ことを指すようです。
spawn に『(ゲーム内で)出てくる、生まれる、出す』の意味があります。
*白銀ノエルさんのマイクラの配信でリスポーンという言葉が使われていました。
2025.2.17

「チャンネル登録者 200万人の大台達成」の英語
大きな切りのいい数字に mark をつけることで『~の大台』の意味になります。
Shirogane Noel’s YouTube channel has reached the 2 million subscriber mark.
「白銀ノエルさんのユーチューブチャンネル登録者が200万人の大台に達しました。」
おめでとうございます。
2025.2.19

「イヌ科」の英語は?
英語で『イヌ科』は Canidae 、『イヌ科の』は canine です。
(『ネコ科』は Felidae で、『ネコ科の』が feline です。)
*白銀ノエルさんの配信で、犬を飼いたいということや、キツネ・タヌキもイヌ科とかの話がでてました。
2025.3.16

アサインは?
*ノエル団長が配信で「企画に他の子がアサインされてたけど、回りまわって団長のところにくる」というような話をしていました。
これは、 assign 『(仕事・ものを)割り当てる、あてがう、与える』のことと思われます。
2025.3.23


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA