1143)rebels

つぶやき英単語1143 (2020.2.3)

rebel を辞書で引けば

『反逆者、反抗者』と出てきます。

🏉

Super rugby のチーム Rebels の名前は、

だから「反逆者たち」の意味にとれますね。

でもRebels の由来は、Respect 「敬意」、Excellence 「優秀さ」、Balance 「調和」、Ethos 「精神」、Leadership 「統率力」の頭文字からだそうです。

(反逆者にしては、いい心がけすぎ?)

🏉

週末に、Sunwolves vs Rebels のスーパーラグビー開幕戦がありました。Sunwolves が勝ちましたね。

Panasonic Wild Knights から参加の森谷選手もトライしましたし、すごいよ。

海外チーム相手で甘くはないんでしょうけど、Sunwolvesこの勢いで頑張ってほしい。

1138)I’m happy because I sing.

つぶやき英単語1138    (2020.1.23)

I don’t sing because I’m happy; I’m happy because I sing.

「幸せだから歌うのではない、歌うから幸せなのだ。」

(William James :米国の哲学者・心理学者)

William君、僕も同感です。

で、ラグビーの話。Top Leagueも熱戦続きで喜ばしい限りで、試合を見に行くだけでも面白いし、うちの奥さんも一緒に来てくれるから楽しいんですけど。

でも、なんかラグビーのイベントの時、歌いたいんですよね。みんなで歌うようなシチュエーション有ったら、自分も参加している感じがあって、より楽しいんじゃないかな。

🏉

僕はワールドカップの「国歌でおもてなし」のプロジェクトの方に先に興味を持って、後からラグビーを好きになった感じなんですよ。 だいぶ熊谷のファンゾーンで洗脳されたのかもしれないけど。( Scrum Unisonerとでも呼んでもらいたい。)

🏉

Top LeagueでもAnthemとか応援歌とか、なんか観客が歌えるような企画を考えてくれないですかね。

歌えば幸せな感じになる気がする。

1137)好事魔多し

つぶやき英単語1137    (2020.1.21)

lights are usually followed by shadows

「光には影がついてくるものだ」ということです。

これで『好事魔多し(=良いことには、邪魔が入りやすい )』ということわざに当たる表現とのこと。

Clouds always follow the sunshine.

「陽光の後にはいつも雲」みたいなこの表現も、同様の意味ですね。

🏉

で、ラグビーの話なんですが、ワールドカップからの 勢いのまま、トップリーグも開幕から良い滑り出しですね。

ただ、 好事魔多しとはよく言ったもので、 こういうラグビー界が良いイメージで注目されているときに、 日本大学のラグビー部員の薬物の問題や埼玉県ラグビーフットボール協会の横領事件と立て続けに悪いニュースも伝わってきています。

ラグビーを明るく発展させるため、組織運営や教育や個人のモラル、全体にしっかりしなければいけないんじゃないでしょうか。特に人気のプロスポーツとしていくビジョンがあるなら、今より大きなお金が動くわけですから、運営が杜撰では非常に大きな問題が起こるかもしれません。

まあ、僕みたいなにわかに言われなくても、まじめに考えていただいているんでしょうけど。

1136)英語俳句:ラグビーの福岡選手へ

つぶやき英単語1136       (2020.1.19)

Running at full pelt
on his own way,
He’s the man of rugby
思い通りに
全力で駆けていく
彼こそラグビーの男

🏉

福岡堅樹選手をイメージした英語俳句のつもり。恐れ多いのですが。

🏉

1/12の熊谷でのゲームは僕も現地で見ましたが、 福岡選手、 凄かった。速かった。

1/18の15人制最後の試合でも、らしい走りのトライを見せてくれました。

7人制で、オリンピックを目指すとのこと。期待して、応援します。

(その後は医学の道に進むとのこと、福岡選手は世界で一番足の速い臨床医になるのかもしれませんね。)

1135)ラグビートップリーグ開幕🎉

つぶやき英単語1135   (2020.1.18)

Three, Two, One, Beep

Kick the oval ball off!

Open a new era of rugby!

   by Zuka, Jan.12, 2020

🏉

1月12日は、Rugby Top Leagueの開幕日。(上のは祝意を込めた英語俳句のつもり。まあ暖かく見てください。)

僕は Panasonic Wild Knights vs Kubota Spears を 熊谷ラグビー場で 観戦しました。 駅からラグビーロード 歩いて行くのも、一興ですね。

僕はワイルドナイツ びいきです。ワールドカップの熊谷ファンゾーンにコーチ・選手が大勢出演して盛り上げてくれたし、ファンフェスティバルも良かったんで。でも、にわかの気楽さでどっちのチームも応援しちゃいますが。

福岡堅樹選手とダミアン・デアリエンディ選手(南ア)

試合は福岡選手の2トライも有り、ワイルドナイツ快勝でした。他の強豪国の代表選手も加わっていて、トップリーグすごいですね。

1134)functionにはそんな意味が

つぶやき英単語1134 (2020.1.17)

fuctionと辞書で引くと『機能、関数、任務』などの意味が出てきます。

💻

でも、functionには他にも

『正式な)会合、式典、催し物』の意味が有るんですね。

🏉

ラグビーでは、ノーサイド後に、両チームや関係者が飲食を伴う交流会を開くことがあり、これをafter match functionと言うそうです。「試合後の会合」ということですね。

🧸

1/12 に熊谷ラグビー場でトップリーグ開幕戦 パナソニック ワイルドナイツとクボタ スピアーズの試合の後に、田中美里さん、三宅敬さんの「勝手にアフターマッチファンクションin 熊谷」という催しが有ったそうです。

(僕はアフターマッチファンクションという言葉知らなかったので、辞書調べるきっかけになりました。)

🐥

楽しそうな催しなので、参加できなくて残念でした。次の機会が有れば僕も出たいです。

熊谷ラグビー場で次の試合がある2/15にも開催されればいいな。

☆彡 Like a rolling rugby ball 2 熊谷の予言の書

つぶやき英単語番外編 Prophecy in Kumagaya

2019年の8月の南アフリカ国歌の練習イベントで、国歌を歌うのにはまった僕(Zuka隊長)のその後。

2019年9月6日 日本代表テストマッチ 熊谷パブリックビューイング: 観戦チケットを取ってないので、熊谷のパブリックビューイングに「観戦を兼ねて国歌を歌いに」行きました。

別投稿参照⇒ ★ Rugby: Brave Blossoms vs Springboks, in Kumagaya on Sep. 6 (ラグビー:日本と南アフリカ、熊谷で対戦)

「最強の日本」 「南アの逆襲」

熊谷の街に翻っていた「のぼり」、今から考えるとこれ、 予言の書 Prophecy ですか?

「最強の日本代表」、「南アの逆襲」って、ラグビーワールドカップ2019で初めてベスト8に入った 日本代表はこれまでで最強ですし、その日本に勝利し優勝まで駆け上った南アフリカは4年前の逆襲を見事に果たしたと言ってよいでしょう。

(この日の試合で、最も僕の印象に残ったのは南アフリカの小柄な金髪‣長髪の選手。ワールドカップが終わっても、まあ同じなんだけど。)

熊谷ラグビー場で開催されたゲームで、数キロ離れたPV会場も、熱気がありました。MCがScramUnison 田中美里さん、ゲストにラグビー芸人しんやさん 、極めつけにパナソニックワイルドナイツの選手、コーチの方々というラグビーに本気な出演陣。まだ、手探り感はありましたが、熊谷ラグビー合唱団はじめ地元の方々やスタッフもワールドカップに向けて盛り上げよう、盛り上がろうと頑張っていたと思います。

田中美里さんの歌唱指導もあり、僕としては南アフリカ国思い切り歌って満足でした。

(いまさら2019のことなんですが、まだ、続きます。年末の衝撃の出来事まで)

関連記事
Like a rolling rugby ball 1
Like a rolling rugby ball 3
Like a rolling rugby ball 4
Like a rolling rugby ball 5

1129)伝統の一戦は?

つぶやき英単語1129   (20201.4)

英語で『伝統の一戦 』に当たるのが、The Classic。

「歴史などの背景から長年のライバルである者(チーム)同士の勝負(交流戦など含む)のことを指す。(Weblio対訳辞書)」だそうです。

🏉

なんくるナイトの内弁慶日記というブログでは、日本での伝統の一戦ベスト1にラグビーの早明戦が挙げられていました。

ベスト1かどうかはともかく、ラグビー早明戦は The Classic と言ってふさわしい歴史・伝統を持っています。

🌅

2020年1月11日、新国立競技場で開催される大学ラグビー選手権の決勝は、早稲田大学vs明治大学になりました。令和で初めて大学ラグビーの頂点に立つのは早稲田か明治か。伝統の一戦に相応しい、全力の闘いを期待します。

☆彡 Like a rolling rugby ball 1 熊谷から熱をもらう

つぶやき英単語番外編 2019.12.31

もうすぐ今年でなくなる2019年の忘備録(Memorandum):

どのように僕がラグビーWCとスクラムユニゾンに巻き込まれたか。

2019年7月27日(土)

熊谷高校・熊谷女子高校 音楽部合同定期演奏会( 熊谷文化創造館さくらめいと 太陽のホール )に合唱を聞きに行きました。

ここで、熊谷で試合のあるラグビーワールドカップ出場国ジョージアの応援のため、 熊谷高校が その国歌を練習していることを知りました。素晴らしい活動だと思いました。

(熊谷高校のジョージア国歌の合唱の動画は2018年9月に YouTubeにUPされていて、ジョージアの人からも感謝のコメントが載っています。熊谷高校は早い時期から「国歌でおもてなし」を実践していたんですね。👏)

この演奏会の会場で、「1500人で南アフリカ国歌を大合唱プロジェクト」のチラシをもらいました。8/17に南アフリカ国歌の練習イベントがあるということで、僕も参加することにしました。歌うの基本的に好きなんですね。

2019年8月17日までの間

南アフリカ国歌を事前に覚えとこうと思って、youtubeで「歌のお兄さん、お姉さん風の人」が歌ってる動画を見つけて何回も見てました。

2019年8月17日(土)関連投稿

熊谷ラグビー場での南アフリカ国歌の練習会、うちの奥さんと二人で参加しました。

主催は「熊谷ラグビー国歌で応援する会」 代表 臼杵 健氏

びっくりしたのは、 Youtube動画の国歌のお兄さん(村田匠さん)、お姉さん(田中美里さん)が来てたこと。それまで、耳から素通りしてたスクラムユニゾンという名前をこの日はっきり覚えました。

熊谷ラグビー合唱団 の方々とScrumUnisonの指導を受けて、この日、何とか僕も南アフリカ国歌、歌詞カード見れば歌えるようになりました。

(指導中、田中美里さんが、「ウスブルーケのところ、もっと声が出るはず」とみんなを煽ってて、結構この人は体育会系かなと思ったことを覚えています。)

せっかく練習した南アフリカ国歌ですが、 僕の問題は 9/6のラグビー日本代表と南アフリカのテストマッチのチケットとか買ってないので、「どこで歌ったらいいの」、ということでした。

(書いてるうちに年が明けてしまいました。明けましておめでとうございます。続きは2に。)

関連記事
Like a rolling rugby ball 2
Like a rolling rugby ball 3
Like a rolling rugby ball 4
Like a rolling rugby ball 5

1124)no side を辞書で引くと

つぶやき英単語1124   (2019.12.24)

今年の紅白でユーミンがNO SIDEを歌いラグビー日本代表選手 と共演するというので話題になっていますね。

🏉

で、いまさらですが、no side (no-side) を複数のオンライン英英辞典で調べてみました。

😊

Wiktionary には、Interjection(間投詞) として載ってました。

(rugby)  Called by the referee at the end of a match, as no side has the next possession of the ball.

(ラグビー)「もう次のボール保持権はどちらのサイドにも無いという意味で、審判が試合終了時に宣告するもの」

★ no sideは、「試合が終われば、敵も味方もなくノーサイド」という意味合いではないんですね。

😶

他の辞書にはnoun(名詞)として出てました。

Collins:  rugby the end of a match, signalled by the referee’s whistle

(ラグビーで)「審判が笛で合図する試合終了」

Oxford Learners Dictionary: (in rugby) the end of the game

Chambers: rugby the end of a game.  

Marriam-Websterthe end of a Rugby game

いずれも「ラグビーの試合終了」です。 

😳

実は、no side が出てこないオンライン辞書もあります!

Cambridge English Dictionary, Macmillian, Longman

★  有名な辞書にも載ってない=あまり使われない言葉なのだということかと。 僕の見た英英辞典でno sideの掲載率5/8なので、少なくとも必須単語では無いですね。ノーサイドが国語辞典に載ってる率はもっと高いかも。