英語で「いいカモ」 は?-🏹-#つぶやき英単語 1624

(2022.5.21)

簡単にだまされるような人を『いいカモ』と言いますが、これは英語では何と言えばいいでしょうか?

easy mark という言い方が有ります。

mark はいろいろな意味を持つ単語ですが、『標的、的』の意味も有ります。
なので、easy mark と言えば、本来は『簡単に命中させられる的』のことです。
これが比喩的に、『(簡単にだませる)いいカモ、お人よし』の意味でも使えるということですね。

弓道のイラスト(女性)

また、sitting duck はでも、直訳なら「座っているカモ」ですが、
これは文字通りな感じで『いいカモ』の意味になります。

例文です。
He was an easy mark for the gamblers.
「彼は賭博屋たちにとって、いいカモだった」

He considered the tourists as nothing more than sitting ducks.
「彼は、旅行者をいいカモとしか思っていなかった」

世の中悪い人もいますから、気をつけましょう。

batonは?―🪄-#つぶやき英単語 1617

(2022.5.15)

baton バトン と言ったら何を思い浮かべますか?
リレーで渡すバトンや、バトントワリング(baton twirling)ですかね。

辞書で baton の訳語として出てくるのは
『(リレー競技の)バトン、
 (マーチングバンド)のバトン、
 (音楽の)指揮棒、
 (元帥などが持つ)司令杖、
 (警官などの)警棒』
などです。

バトンを渡す人のイラスト(運動会)

日本語でバトンと言っているものは分かりやすいのですが、
警察が使用する警棒なども baton なのですね。

実際に最近のニュースの中でも警棒=baton が使われていました。

Israeli police baton charge mourners at Palestinian journalist’s funeral
「パレスチナ人ジャーナリストの葬儀で、イスラエル警察が弔問客に警棒を使用」

そもそも、batonの語源は「棒,つえ」の意味のフランス語だそうです。
なので、英語ではいろいろな「棒」がbaton と呼ばれているのでしょうね。

single-handedly は?-👍-#つぶやき英単語 1616

(2022.5.14)

最近のNBCのニュースツイートのタイトルに single-handedly という単語が使われていました。

これは、
Rand Paul single-handedly delays Senate approval of $40B Ukraine aid package.
「400億ドルのウクライナ支援策の上院通過をランド・ポールが一人で遅らせる」
ということで、400億ドルのウクライナ向け追加支援法案のアメリカ上院での可決を、一人の上院議員が遅らせて、来週以降に持ち越しになったというニュースでした。

アメリカ柄の傘のイラスト

ここで、single-handedlyは、
『人の手を借りずに、独力で、単独で、自力で』の意味の副詞です。

これは、次のように使えます。
She cleared the stage single-handedly.
「彼女は単独でステージをクリアした」

形容詞の single-handedになると、
『一人の、単独の、独力の』なのですが、他に『片手の、片手用の』の意味もあります。

His single-handed achievement of the goal was commendable.
「彼の独力での目標達成は称賛に値する」

He made a single-handed catch of the center fly.
「彼はセンターフライを片手でとった」

「単独の」と「片手の」は紛らわしい場合があるかもしれません。
例えば、single-handed operation は単独操作なのか片手操作なのか、文脈によると思います。

cash cow は?-🐄-#つぶやき英単語 1614

(2022.5.12)

cash cow はどんな意味でしょうか?

cash は『現金、お金』などの意味で、cow は『雌牛、乳牛』ですが、
cash cow は日本語で言えば『金のなる木、ドル箱』のような意味になんだそうです。
(美味しい牛乳が出るのかしら)

Oxfordの辞書サイトの説明では
cash cow
A business, investment, or product that provides a steady income or profit.
「安定した収入や利益が得られる事業、投資や製品」
となっています。

■

例文です。
The vaccine business must be a big cash cow for that pharmaceutical company.
「あの製薬会社にとってワクチン事業は大きなドル箱に違いない」
(世界中でこれだけワクチン使ってるんだからね)

英語で「チョウザメ」は?-📰-#つぶやき英単語 1612

(2022.5.10)

『チョウザメ』は英語では sturgeon だそうです。

Weblioの中に出ている日本語WordNet(英和)によるsturgeonの説明は
肉と卵が価値のある大型原始魚 (large primitive fishes valued for their flesh and roe)
となっています。

roe は『魚の体内にある卵』のことで、チョウザメ sturgeonroe がキャビアcaviar になります。

食品としてのcaviar は「チョウザメの塩漬魚卵 salted roe of sturgeon 」です。

チョウザメのイラスト

最近、琵琶湖で本来生息していないはずのチョウザメが定置網にかかったとのニュースが有りました。誰かが無断で放流したのかもしれません。

実は、チョウザメは日本でも養殖されていて、国産のキャビアも売っているようです。
(たまごかけご飯に合わせるとおいしいとか。)

pro-choice は?-🏥-#つぶやき英単語 1611

(2022.5.9)

pro-choice は、プロが選んだ素敵な物とかではなくて、
『妊娠中絶合法化支持の』ということなんです。

これに対しpro-life が『妊娠中絶合法化に反対の』になります。

pro-は『賛成の』の意味の接頭辞です。
これが、choice とか life について、こういう意味になるというのは、
政治的な事柄として知っていないと推測は難しいかもしれません。

アメリカでは、中絶権を認めた判例を覆す最高裁の多数意見草案がリークされたことで、両派の長年の対立がより激しくなっているようです。

I’m Pro-Choice. But I don’t think pro-lifers are bad guys.
「私は妊娠中絶合法化支持者だが、妊娠中絶合法化に反対する人たちが悪者だと思っていない。」
意見の違いは大きいとしても、それを乗り越えて答えを見出そうとする議論が必要なんじゃないでしょうか。


platinum jubilee は?-💍-#つぶやき英単語 1609

(2022.5.7)

platinum jubilee という言葉がBBCのニュース記事のタイトルに出ていました。

Prince Harry and Andrew will not join other royals on Buckingham Palace balcony for Queen’s Platinum Jubilee celebrations

「ハリー王子とアンドリュー王子は、女王の在位70周年記念祝典(Platinum Jubilee)でバッキンガム宮殿のバルコニーに集う王族に加わらない模様」

Platinum Jubileeは『70周年の記念式典』だそうです。
platinum は『プラチナ、白金』、Jubilee は『(区切りの年の)記念祭, 祝祭』のことです。

つい最近、golden anniversary 『50周年記念日(記念祭)』について書いたのですが、
同じ意味で golden jubilee という言い方もされます。

他に、silver jubilee が25周年、diamond jubilee が60周年の記念式典だそうです。

ロイヤルファミリーも、何かあると報道されるので、なかなか大変ですね。
(平民で良かったかも)

英語で「鎧兜 よろいかぶと」は?-🎏-#つぶやき英単語 1607

(2022.5.5)

5月5日、こどもの日は昔風に言うなら端午(たんご)の節句です。
端が「はじめ」の意味であり、端午は5月最初の午(うま)の日のことでした。
奈良時代以降、午という文字の音「ご」が五に通じることなどから、5月5日が端午の節句として定着してきたのだそうです。

この日に飾る五月人形には『鎧兜(よろいかぶと)』が付き物ですけれど、
これを英語で一語で言うなら armor になると思います。

Weblioで見ても、armor の訳語に『よろいかぶと,甲冑(かつちゆう)』が出ています。
ここで甲冑は「胴部を守る鎧(甲、よろい)と、頭部を守る兜(冑、かぶと)からなる武具」のことです。

armor は軍事用語の『装甲』の場合も有りますし、英語でarmor と言えば西洋式の甲冑が第一に思い浮かぶかもしれません。
そこで、日本式の『鎧兜』と限定する場合には、samurai armorとでもしておけばいいでしょう。
また、兜も含めた一揃いの鎧兜は、a suit of samurai armor という言い方になろうかと思います。

なお、『兜』はhelmet の一種ですが、文脈上分かりにくければ、
samurai worrier helmet などの言い方がよいかもしれません。

鎧兜を着た男の子のイラスト

例文です。
At the entrance to the clubhouse of a rugby team, Saitama Panasonic Wild Knights, a magnificent samurai armor is displayed as a symbol of the team.
ラグビーチーム、埼玉パナソニックワイルドナイツのクラブハウスの入り口には、チームのシンボルとして立派な侍の鎧兜が飾られています。

Its helmet is adorned with buffalo-like horns and a lightning bolt-shaped ornament.
The team’s color blue is also featured in several places on the armor.
その兜には、水牛のような角と稲妻の形の飾りがついています。
また、鎧兜のところどころにチームカラーの青色が用いられています。

As a fan of Wild Knights, I feel that this suit of armor is sending good energy to the team.
Go Wild Knights!
ワイルドナイツのファンとしては、この鎧兜がチームに良いエネルギーを送ってくれているように感じます。
頑張れ、ワイルドナイツ!

The Samurai armor of Wild Knights



英語で『和平』は?-🕊️-#つぶやき英単語 1602

(2022.4.30)

「人や国が争いをやめて平和になること」を『和平』と言いますが、
これは英語で何になるのでしょうか?

和英辞典で調べると、『和平』は peace ですと。

peace と言えば『平和』ですけれど、
この漢字をひっくり返した『和平』もpeace なんですね。

『和平交渉』なら peace negotiations になります。

例文です。
Peace negotiations should be pursued to prevent further civilian casualties.
「これ以上市民の犠牲を出さないために、和平交渉を進めるべきです」

オリーブの枝をくわえた鳩のイラスト

なお、日本語でも、和平と平和には「世の中が穏やかであること」などの共通のイメージがあり、基本的には類義語と言えます。
ただ、争いを納めて穏やかにする行為に関しては「和平」を用いるのが普通ということだと思います。

英語で「沈没船」は?-#つぶやき英単語 1600

(2022.4.28)

『沈没船』を和英辞典でひくと、sunken ship と出ています。
この sunken は『沈没した、水底の』の意味の形容詞です。

通常、『沈む、沈没する』の動詞 sink の過去形はsankで、過去分詞形がsunkです。ただし、この過去分詞形のもう一つの形があり、それが専ら形容詞として使われるようになったのが sunkenということです。

英字新聞のイラスト

最近、遊覧船(tour boat)の沈没について報じられています。
NBC Newsの記事タイトルでは
Operator of sunken Japanese tour boat apologizes as company is investigated
「沈没した日本の遊覧船の運営会社が調査を受け謝罪」
のようにsunken が使われていました。

乗り物は、安全第一で運航してもらわないと・・・。
乗客の方は本当にお気の毒です。