OECD と OPEC の違いは❓―🤔―#つぶやき英単語 68

(2014.8.17)

社会科ではなく英語のクイズ:
OECDとOPECの違いは?

OECD は、オーイーシーディー
これは
initialism=アルファベットのまま読むタイプの頭字語

OPECは、オペック
これは
acronym=連なったアルファベットを通常の単語のように読むタイプの頭字語です。

同じように見える頭字語でも、タイプが違うということですね。

ちなみに
OECDは
Organization for Economic Cooperation and Development
経済協力開発機構

OPECは
Organization of Petroleum Exporting Countries
石油輸出国機構
です。

file と rank は❓-♘-#つぶやき英単語 63

(2014.8.10)

file には『縦の列』という意味も有ります。
例えば、チェスでfile と言えば、盤のマス目の縦列のことです。
これに対する『横の列』はrank です。

軍事など一般的にも、file と rank は縦列、横列の意味で用いられます。

rank and file は、管理職や将校でない『組織の一般構成メンバー』だそうです。
整列させられる人たちということでしょうか。

また、Indian file は『一列縦隊』のこと。
Native American が集団で森を通る時の並び方から来ている言葉らしいです。