1019)fire cisternは?

つぶやき英単語1019 (2019.5.23)

fire cistern は❓

🔥

『防火水槽』のこと。

cistern 『タンク、貯水槽』の意味です。

防火水そう cistern の表示
(写真AC わーい!たむたむさん撮影)

防火水槽の赤い看板にも、fire cisternと併記してある場合が多いです。(モノタロウでも売ってます。)

こういう表示は目立って分かりやすくないといけないですから。

🚒

地下式の防火貯水槽の蓋も、消防車が描かれるなど、分かりやすいデザインになってますね。

1015)waist cincher は?

つぶやき英単語1015 (2019.5.19)

waist cincher は❓

👩🏻‍💻

The most effective waist cinchers on Amazon, according to reviewers

💻

米国Yahooの5/18付けの記事タイトルです。内容は「Amazon にある最も効果的なコルセット」のレビューですね。薄着になってウェストラインが目立つから、今の時期にこういう記事出るんでしょうね。

👗

このwaist cincher は、「ウェストを引き締める、ある種のコルセット」のことのようで、ボディスーツのようなものも含むようです。

動詞のcinch は『締める』の意味があるので、cincher は『締めるもの』です。

📖

そもそも、cinchには『馬の鞍帯(をつける)』の意味があり、語源はスペイン語の「帯」だそうです。

👖

Amazon でwaist cincher を探せば、いろいろ出てくると思いますので、興味のある方はどうぞ。ただ、あんまり無理に締め付けなくてもいいんじゃないでしょうか。

1013)hand and footは?

つぶやき英単語1013    (2019.5.17) 

hand and foot は❓

🤚🏼

hand and foot には

『手足となって、忠実に、まめまめしく』の意味があります。

副詞として以下のように使います。

Ranmaru worked for Nobunaga hand and foot. 

蘭丸は信長のため忠実に働いた。」

🦶🏼

また、『手足もろとも』の意味で、

Ranmaru bound Nobunaga hand and foot.

「蘭丸は信長の手足を縛り上げた。」

のようにも使われます。

🙇🏻‍♂️

(例文の個人名は実在の人物とは関係ありません。)

1008)typo in 🇦🇺 

つぶやき英単語1008    (2019.5.9)

Australian $50 bill has a typo – and it took for months someone to spot it

50豪ドル紙幣に誤植 – 見つかるのに数ヶ月

📰

これ、今日付けのNewsweek のweb記事タイトルです。

この中の typo が 『誤植』の意味です。typographic error (印刷上の間違い)の短縮形ですね。

🇦🇺

去年10月から使用の新50豪ドル札で、責任の意味の「responsibility」を「responsibilty」と間違えて印刷してたそうです。i が足りない!

それで、7ヶ月経って気がついたと。

💴

紙幣には女性政治家のエディス・コーワンさんの顔を入れ、その横に演説文を引用して印刷していたんですが、その中でやらかしました。

ただ、0.2mmぐらいの非常に小さい文字だったんです。だから気が付かなかったのか。(僕には虫眼鏡必要なレベル)

🔎

よりによって「責任 responsibility 」を間違えたってところが皮肉が効いてる感じです。

1005)tinting

つぶやき英単語1005   (2019.5.7)

tinting  は❓

着色』の意味なんですが、

英辞郎で音聞いてみて。

🙈

tinting power は『着色力』の意味です。

英辞郎で音聞いてみて。

🙊

なんか、夜中に見つけて、音聞いて、ぷぷ。

もう一度、音聞いて・・・ぷぷぷ。

小学生か。

🙉

まあ、半分寝ぼけてるし、そもそも日本語耳だからだけど。

1004)daimyo oak は?

つぶやき英単語1004    (2019.5.5)

daimyo oak は❓

ブナ科の高木『カシワ』のこと。

Japanese emperor oak ともいいます。

🎏

かしわ餅を包んでいる、あの葉っぱの木です。

🎏🎏

かしわ餅、僕は好きだけど、つぶあんがいいかな。味噌あんのやつも捨てがたいけどね。

1003)gaga fan

つぶやき英単語1003    (2019.5.4)

gaga fan は❓

熱狂的なファン

😻

gaga には『夢中になった、熱狂的な』の意味があるんですね。

発音はガーガーに近いようです。

She is gaga about k-pop. なら「彼女はk-popに夢中だ。」です。前置詞はabout かover なんですね。

😺

まあ、gaga fan は夢中になれるものがあって結構だと思いますが、ほどほどに。

😿

gaga には、『頭のおかしい、(高齢者などが)ぼけた』の意味もあるようで。

僕は、むしろ、こちらに近いかもしれないけど。

1002)man magnet

つぶやき英単語1002   (2019.5.2)

man magnet は❓

なんかヒーロー物のキャラクターみたいですが、

英辞郎によるとman magnet は、『男性を強く引きつける人(物、魅力の持ち主)、男にもてもての人』だそうです。

🧲

Wictionary の定義だと

A person, especially a woman, who is attractive to men.

やはり、主にもてもての女性のこと言うんですね。

🧲

どうしたらそうなれるか知りたい貴女、米国Yahoo でman magnetを検索 !

How to be a Man Magnet みたいな記事がたくさんありますから。ご参考に。

🧲

女性にもてもてな woman magnet も英辞郎に出てました。あまりもてても、大変そうだけどね。

🧲

僕は成れるものなら、money magnet でお願いします。

1000)ta-ta

つぶやき英単語1000✨    (2019.4.30)

ta-ta は❓

(幼児語で)バイバイ、さよなら』のこと。

発音はタータに近いようです。

英辞郎に「大人がおどけて使うことがある」と書いてあるので、僕的には使用OKです。

😚

ta-ta には俗語で『(片方の)おっぱい』の意味もあるそうですが、これは使うのナシかな。

🥳

今日で1000回達成のつぶやき英単語。これまで読んでいただいた方、本当にありがとうござしました。

ギリギリ平成最後の日に間に合いました。

🎉

平成から令和に変わるとはいえ、普通に今日が来たように、明日もきっと普通にやって来るのだと思います。

だから、平成編(?)の終わりは軽い感じで

TTFN (Ta-Ta for now)

 じゃーまた。

987)FDRは?

つぶやき英単語987 (2019.4.17)

FDR とは何の略?

🛩

1) Flight Data Recorder :

飛行記録装置

9日に墜落したF35の捜索の件、

FDRからの信号がまだ捉えられていないとのこと。

パイロットも機体も早く見つかることを願います。

🇺🇸

2) Franklin Delano Roosevelt :

フランクリン・デラノ・ルーズベルト

アメリカの第32代大統領

ニューディール政策、第二次世界対戦への参戦、原子爆弾の開発計画などを進めた人。

🔥

3) Fire door :

(建物内の重厚な)防火扉

というように、FDR という同じ略語でもいろいろあるわけです。