(2014.8.13)
アスリートの足 athlete’s foot
かっこいい語感で
意味は『水虫』・・・。
(2014.8.13)
アスリートの足 athlete’s foot
かっこいい語感で
意味は『水虫』・・・。
(2014.8.6)
These cuts smart. は「切り傷が痛む」の意味です。
smart というと、『きびきびした、頭の良い』の意味の形容詞を思い浮かべますが、
『ずきずき(ひりひり)痛む』や『心が痛む、悩む、憤慨する』の意味の動詞としても使われます。
形容詞のsmart にも『(痛みなどが)ひりひりする、刺すような』の意味がも有ります。
例えば、My eyes smarted from the smoke. は「煙で目が痛んだ」です。
smart の語源である古語英語のsmarten は、『痛みを感じる』の意味だそうです。
動詞のsmart の『痛む』の意味は、これを直接引き継いでいるというわけです。
なので、smart の『鋭い、頭が切れる』というイメージは、元の『痛む』という意味から派生したものと考えられます。
(2014.7.5)
「あねみや」か「あにみや」みたいな音に聞こえる単語 anemia。
(漢字にしたら姉宮とか兄宮か?)
発音記号だとəníːmiə なので、音はアニーミア が近いんでしょうか。
この anemia は『貧血症』です。
形容詞のanemic で『貧血の、貧血症の』や『無気力な、非力な』の意味になるそうです。
anemia 貧血症と診断されるのは、深刻な場合もあるのかもしれませんが、昔々、僕が中学生だったころ、
朝礼の校長先生のお話の時に、倒れた女子がいました。
あれも一種の貧血だと思うんですけど。
(生徒が話に感激して倒れたとは思えないので)
(2014.6.21)
(2014.6.12)
遠近両用メガネは、英語では bifocal glasses とか bifocals というんです。
varifocal glasses という言い方も有ります。
bifocal は『二焦点の、遠近両用の』です。
『(目的などが)二面的な)』という意味でも使われます。
varifocal はというと『可変焦点の、遠近両用の』です。
Bifocals are useful for people with presbyopia.
「遠近両用メガネは、老眼の人には便利なものです。」
年齢で、こういうもの必要になるんですよ。
いつのまにか、そうなるんですよ・・・。
(2014.6.2)
index finger は、『人差し指』のことです。
ああ、そうかっていう感じ。
index には『索引』『指標』などの意味がありますが、
基本的な意味が「指し示すもの」ということです。
元のラテン語が「指差すもの、人差し指」の意味だそうです。
参考書なんかで使われる記号「👉」もindexと呼ばれているらしいです。
人差し指には、他にforefingerという言い方も有ります。
(2014.6.1)
stroke という単語の基本的な意味は「打つこと」です。
テニスなどのスポーツ用語としてもストロークはおなじみですね。
sunstroke は『日射病』です。太陽に打たれたって感じでしょうか。
heatstroke もほぼ同じものですけど、heatなので、これを区別するなら『熱射病、熱中症』に相当しますね。
(この頃、日本語としては熱中症を使う方が多いですね。)
病気関連で stroke は『発作』という意味になるので、熱中症もその範疇ということかと。
とにかく、早くも暑くなってきたので、皆さん見ご注意を!
Heatstroke is a life-threatening disease. For prevention, drink plenty of fluids on hot days. If possible, avoid working or exercising outdoors when it’s hot.
「熱中症は命に関わる病気です。予防のため、暑い日には水分を十分にとりましょう。可能なら、暑い時の屋外での作業や運動は避けましょう。」
後日注記)
これを書いた2014年6月1日に、埼玉県熊谷市では最高気温35℃を記録したとのことです。気温35℃の気分で読んでいただければ、この単語 heatstroke、初見の方の頭にも焼き付くはず。
つぶやき英単語 1 (2014.4.8)
beriberi は 『脚気』
👉
追記: beriberiは、面白すぎる語感ですが、研究社の新英和中辞典にも出てる英単語です。語源は、シンハリ語(Sinhalese)で「弱いこと」の意だそうです。
Beriberi is caused by lack of vitamin B1.
beriberi=脚気(かっけ)はビタミンB1の不足で起こります。その症状は、疲れやすさ、食欲不振、倦怠感などで、まさに弱い感じになるわけです。
🦵🏼🦵🏼
膝のお皿の下をポンとたたく脚気の検査ってあったと思うんですけど、今でもやってるんでしょうか。足が跳ね上がらないと脚気の疑いがあるんですよね。