plaster figureは❓-🗿-#つぶやき英単語 537

(2016.3.7)

plaster figure は『石膏像』です。

「石膏ボーイズ」は、直訳すれば Plaster Boys ですね。

アニメ、けっこう面白いです。

「10面体」の英語もポケモンみたい―🔟-#つぶやき英単語 480

(2015.12.26)

前に『10角形』の英語が、ポケモンの名前みたいと書きましたが、
『10面体』もそうなんですよ。

decahedron デカへドロン (ベトベトン的な)

💩

で、進化系は

『11面体』 hendecahedron

『12面体』 dodecahedron

でどうでしょう。

ちなみに、復習ですが、

『10角形』 decagon

『11角形』 hendecagon

『12角形』 dodecagon

です。

「月に代わって、おしおきよ!」の英語-☾-#つぶやき英単語 239

(2015.3.28)

セーラームーンの決め台詞「月に代わって、おしおきよ!」は、
英語版ではこんな感じです。

”In the name of the moon, I will punish you!”

このセリフで使われているin the name of は、
『~の名において、~の名にかけて』の意味になります。

せっかくなので in the name of を使ってみましょう。

I will solve this mystery, in the name of my grandpa!
「この謎を解き明かす。じっちゃんの名に懸けて!」
(これはまた別のお話。)


英語で「丸括弧( )」は❓-ε(‘θ’)϶-#つぶやき英単語 221

(2015.3.5)

漫画の聖☆おにいさんで、ブッダが顔文字を記号の名前で言うギャグがありました。

たぶん、「イプシロン パーレン アポストロフィ シータ・・・」
ε(‘θ’)϶ だったと思います。

で、丸括弧 ( はパーレンと言うと知ったのですが、みなさんこう呼んでます?

確かに、英語の辞書で調べたら、paren と出てました。
これはparenthesis『丸括弧』を略したものなんですね。
(parenthesis の訳語に『パーレン』も出てました。)

ちなみに、このparenthesis の複数形は、parentheses だそうです。

例の日曜日の家族―🐡-#つぶやき英単語 155

(2014.12.8)

例の日曜日の一家(娘夫婦とその子供)に関係する海の生き物は、
英語で言うとこうなります。

 trout, turban shell, cod

あの家族を、Puffer-field familyと呼んでもよいかもしれません。
なにかそれらしいし。

英語アプリ(えいぽんたん) の掲示板に載せたままを貼ってみました。

four-eyes って何?―👓―#つぶやき英単語 33

(2014.6.30)

four-eyesという単語は、直訳なら「四つの目」ですが、
これで『眼鏡をかけたやつ』の意味です。
(言われてみれば、なるほど)

👓

これ漫画やアニメの英訳なんかでは、かなり使われてる単語かもしれません。

弱虫ペダルの小野田君なんか、
他校の選手から「あのメガネ」とか呼ばれてますから。

🚴