染料は水や油などの溶剤に溶け、繊維に吸収されることで紙や布に色を付けます。 一方、顔料は溶剤に溶けない粉末粒子から成り、バインダーと混合した状態で着色に用いられます。 Dyes dissolve in solvents such as water and oil, and color paper and cloth by being absorbed into their fibers. On the other hand, pigments are composed of powder particles that do not dissolve in solvents and are used for coloring in a mixed state with a binder.
MLB用語のILは、Injured List 「故障者リスト」の略ですね。 この言い方になったのは、2018-2019のオフシーズンからだそうです。 (それ以前、 故障者リストはDL=Disabled List と呼ばれていましたが、disabled が身体障害の意味にもなるため、混同を避ける言い方に変わったとのこと。)
MLBに関するニュースやポストで、このILはよく出てきます。
例えば Manager Dave Roberts provided an ominous update on Kirby Yates, who was placed on the IL Friday. 「デイブ・ロバーツ監督が、金曜日に故障者リスト入りしたカービー・イェーツについて不吉な最新情報を発表しました。」
Manager Dave Roberts provided an ominous update on Kirby Yates, who was placed on the IL Friday.
知らなかったので調べました。 CALENDARR United States というサイトの中で What is the first day of the week? 「週の始まりの日は?」 というページが有り、 Monday is the first day of the week according to international standards for the representation of dates and times, ISO 8601. 「国際的な日付と時刻の表記基準であるISO 8601によると、月曜日が週の最初の日です。」
なるほど。ISO規格なのですね。 (ISOは、国産標準化機構 International Organization for Standardization の略称です。)
でも同じページに、こうも書いてあるんです。 However, many places and cultures start the week on Sunday. 「ただし、多くの地域や文化では、週の始まりを日曜日としています。」
まず、名詞の revenge は 人に対しては revenge on 、行為に対しては revenge for のように使うそうです。 例えば 「彼女は、家族を侮辱したことに対して隣人たちへの復讐を企てている」 なら She is seeking revenge on her neighbors for insulting her family. と書けます。
『復讐する』は名詞のrevenge の前に exact, take, get, haveなどの動詞をつけて表せます。 例) He took revenge on his brother. 「彼は兄に仕返しした」
この中の『ブロメライン』は英語では bromelain です。 『酵素』は enzyme (発音はénzaim エンザイム)で 『タンパク質分解酵素』なら enzyme that breaks down proteins や protein-cutting enzyme、 proteolytic enzyme のように言えます。
なので、英語では 「パイナップルに含まれるブロメラインというタンパク質分解酵素」は an enzyme ‘bromelain’ in pineapple that breaks down proteins のように言えます。
ノエル団長は、酢豚にパイナップルが入っているのには理由があるとも言ってました。
Pineapple is used in sweet-and-sour pork because of the proteolytic enzymes in it that tenderize the meat. 「酢豚にパイナップルを使うのは、それに含まれるタンパク質分解酵素に肉を柔らかくするためです。」 (sweet-and-sour pork=酢豚)
2024年11月に 日本の主な政党の英語名 Political parties in Japan というのを書いたのですが、その時には以下の7政党しか挙げていませんでした。
自由民主党:Liberal Democratic Party(LDP) 立憲民主党:The Constitutional Democratic Party of Japan(CDP) 日本維新の会:Japan Innovation Party(JIP) 国民民主党:Democratic Party for the People(DPP) 公明党:Komeito(NKP) れいわ新選組:Reiwa Shinsengumi Party 日本共産党:Japanese Communist Party(JCP)
なので、追加します。
参政党:Party of Do It Yourself (ただし、英語のニュース記事では Sanseito のような表記が多いようです。) 日本保守党:Conservative Party of Japan 社会民主党:Social Democratic Party