a host of friends は?―👬-#つぶやき英単語 802

(2017.8.13)

a host of friends は❓

友達をもてなす人とかではなく、「多くの友人」です。

👬👫👭👬👫👭👬👫

host には『主人(役)、ホスト』の意味と別に『多数』の意味があるのですね。

a host of か hosts of で『多くの』の意味になるので、
a lot of や lots of と同じと思っておけばいいかも。

例文です。
He has a host of friends and admirers.
「彼には多くの友人とファンがいる」

📰

英文読んでたら、a host of が出てて、実際に意味を取り違えそうになった僕の経験のおすそ分けということで。

trade a fire は?-🔥- #つぶやき英単語 799

(2017.8.5)

trade a fire は❓

🔥

trade ってビジネスやMLB関係でよく使う言葉ですが、trade a fire は『交戦する』です。

🔥

ダルビッシュ選手のtrade のこと話題にできるのも平和だからですよね。

796)call the roll

つぶやき英単語796 (2017.7.30)

call the roll は❓

『出席を取る、点呼をとる』です。

( 語尾のll が揃って語呂がいい。)

⭐️

それじゃ、出席を取りますよ。

👩🏻‍🏫 Okay, I’ll call the roll now.

Akechi, Oda, •••••

Zuka ?

🐣 Here.

794)foul

つぶやき英単語794    (2017.7.23)

野球用語でおなじみのfoul を辞書引くと、

『悪臭のある、むかつくような、不潔な』という形容詞の意味が最初に出てました。

😷

それもそのはず、

語源的に言って「悪臭がする」がfoul の元々の意味らしいんですよ

⚾

野球の試合で

「ファウルボールにご注意ください」とよくアナウンスしてますけど、

foul ballが文字通り汚くて悪臭のあるボールならば、

違う意味でも注意すると思うけど。

793)folly

つぶやき英単語793    (2017.7.21)

folly って副詞みたいな形ですが、

『愚かさ、愚行、役に立たない大建築』の意味の名詞なんですよね。

🙉

一字違いの fully『十分に、完全に』の意味の副詞ですから、ちょっとまぎらわしいかも。

🙈

実は、folly が思い浮かばなくて

クロスワードパズルが完成しませんでした。

(キクタンの英単語パズルのアプリはときどき利用します。知らない単語が出てくる時が覚えるチャンスですね。)

792)rolls of fat

つぶやき英単語792    (2017.7.18)

He has rolls of fat around his stomach.

=彼は脂肪太りの大きなお腹をしている

という例文が研究社の辞書に出てました。

roll of fat 「脂肪の輪」の意味だそうです。

🍩

rollの語源はラテン語で、「小車輪」の意味とのこと。

🍩

転がる、丸める、巻く、巻いたもの、などrollには様々な意味がありますが、共通するのは車輪みたいなイメージなんですね。

友達の輪ならいいけど、脂肪の輪はいらない。

791)sweat gland は?

つぶやき英単語791    (2017.7.18)

sweat gland は❓

『汗腺』です。

😓

gland 『腺』は、ブリタニカの説明だと「分泌を営む臓器で、主に腺上皮細胞で構成されている」だそうです。

汗腺の他にも、

涙腺 『lacrimal gland』

唾液腺『salivary gland 』など

いろんな腺があります。

😅

なんかsweat gland もフル活動の

暑い夏になりそうですね。

790)sea changeは?

つぶやき英単語790   (2017.7.17)

sea change は❓

🌊

『目覚ましい変化』だそうです。

たいてい良い意味で使われるんだって。

海はでっかくて良いものだからかな。

🌊

海の日って祝日ができたことも

太平洋とは言わずとも

日本海ぐらいの変化、Japan Sea change (?) だったかも。

因みに海の日はMarine Day らしいけどね。「海の日」の第一回目は1996年なんですと。ふーん、もうだいぶ前の話になるんだな。あの頃は僕も・・・。)

🏄