つぶやき英単語1102 (2019.11.11)
「アンストラクチャーと言っておけばラグビー通ぶれる。」というようなことを熊谷のパブリックビューイングの時に、MCの田中美里さんとラグビー芸人のしんやさんが話してました。
(ワールドカップ前の南アフリカ戦の時か、ワールドカップ開催後か、定かではないのですが。)
🏉
ラグビーの陣形が整わない状態をアンストラクチャーと呼び、そこでのプレーがポイントになるということでしょうか。
💁♀️
ただ、英語の辞書ひいても、unstructure では出ていなくて、形容詞の形になったunstructured で出てきます。unstructured は『組織化されていない』という意味ですね。
(unstructureはスペルチェックにかかって、unstructuredに直されます。)
英語のラグビー記事の中でも、unstructured play やunstructured rugby の形で使われているようです。
📰
例えば
Rugby World Cup 2019 tactical guides: Japan hope to outwork and over-run rivals in unstructured rugby
(telegraph.co.uk, 2019.9.16)
「ラグビーワールドカップ2019 戦略ガイド: 日本はアンストラクチャーラグビーで、より良い動きをし、ライバルを凌駕したいと希望している」
🤔
なので、英語として使う場合は形容詞 unstructured を用いた表現となると理解していた方が、よりRugby通に見えるかもしれません。 (カタカナではアンストラクチャーを使うのはいいですが)
🏉
にわかの意見ですので、専門家のご指摘をいただければありがたいところです。