A parade to celebrate the Wild Knights’ victory ―🎉-#つぶやき英単語 1736

(2022.9.12)

9/11
埼玉パナソニックワイルドナイツの
ジャパンラグビーリーグワン優勝を祝うパレードに行ってきました。

Wild Knights 公式の英語Tweetの内容はこんなです。

What a sight today in Kumagaya!
「今日の熊谷、何という光景でしょう!」

10,000 Wild Knights fans gathered in our home city for our League One victory parade and ceremony 🏆
「リーグワン優勝パレードとセレモニーのために、一万人のワイルドナイツファンがホームシティに集結しました。」

With blue jerseys and samurai armour as far as the eye can see, the team were in awe of the support from both local and away fans
「見渡す限り青いジャージと侍の甲冑で埋まり、地元や遠方からのファンの応援に、チームは感激していました。」

僕はちょっと出遅れて前の人達の頭の間から覗いてたので、写真もこんな感じですけど。

来年もパレードできるように、がんばって。

pay a visit to は?―🚂―#つぶやき英単語 1456

(2021.11.15)

pay は、基本的に『支払う』の意味の動詞ですけれど、
お金とかに関係ない場合でも使われるパターンも有ります。

💸

例えば、「注意を払う」や「敬意を払う」という表現でpay が使われます。

Pay close attention to pedestrians while driving.
「運転中は歩行者に十分注意を払ってください。」

He paid respect to all his clients.
「彼はすべての顧客に敬意を払っていた。」

でも、これらはまだ「払う」という日本語と結びついているから
pay を使っても納得しやすいと思うんです。

🚗

これが、pay a visit to という『訪問する、参詣する』の意味の表現になると、
「払う」ってこととのつながりが感じられないので、
なんでこれにpay が入ってくるのか、よくわかりません。

使い方はこんな感じです。
The new prime minister paid a formal visit to the United States.
「新しい首相はアメリカを正式訪問した。」

At that time, many people wanted to pay a visit to the Ise shrine.
「当時、多くの人が伊勢神宮にお参りしたいと願っていた。」

この表現ですが、動詞はmake でも同じような意味になるんですよね。
じゃあ、なんでpay を使うんだろうか?

まあ、四の五の言わずに、そういうものだと覚えてしまうのが正解なんでしょうけどね。

passersby は?―🚶🚶―#つぶやき英単語 1442

(2021.10.21)

passersby は『通りがかりの人たち』の意味です。passers-by とも書きます。

お分かりの通り、
これは passerby または passer-by 『通りがかりの人、通行人』の複数形です。
こういう単語は、複数形のsが単語の最後につかないところがちょっと面白いと思います。

passerby はthe person who is passing by(通りすがりの人)ということで、
passer + by からなる複合名詞 compound noun です。

このような複合名詞を複数形にする場合、主体となる名詞要素が有れば、それを複数形にするのが原則ということで、passerにsをつけて passersby とするんですね。

似たようなケースで、mother-in-law 『義母』の複数形は、mothers-in-law になります。

🙇‍♂️

自作英文で締めます。
There were several passersby, but fortunately no one was injured in the accident.
「通行人が何人かいたが、幸い誰もその事故でケガをしなかった。」

英語で「丸括弧( )」は❓-ε(‘θ’)϶-#つぶやき英単語 221

(2015.3.5)

漫画の聖☆おにいさんで、ブッダが顔文字を記号の名前で言うギャグがありました。

たぶん、「イプシロン パーレン アポストロフィ シータ・・・」
ε(‘θ’)϶ だったと思います。

で、丸括弧 ( はパーレンと言うと知ったのですが、みなさんこう呼んでます?

確かに、英語の辞書で調べたら、paren と出てました。
これはparenthesis『丸括弧』を略したものなんですね。
(parenthesis の訳語に『パーレン』も出てました。)

ちなみに、このparenthesis の複数形は、parentheses だそうです。

Parthian shot は「捨て台詞」❓―🏇―#つぶやき英単語 78

(2014.9.3)

Parthian shot は『捨て台詞』だそうです。

Parthia パルティアは、古代に中東地方を支配した王国です。

この国の軍勢は弓で武装した騎兵を中心としていて、馬で逃げながら追撃してくる敵に矢を放つ戦法を取っていたとのこと。

これになぞらえて、去っていくときの『捨て台詞』のことをParthian shot と言うわけです。

英語で「仕事と子育ての両立」は❓-🎏-#つぶやき英単語 67

(2014.8.15)

balancing work and parenting
「仕事と子育ての両立」
という表現を見かけました。

英作文とかだと
『子育て』からparenting がパッと出て来ないかもしれません。

でも、「子を育てる」のが「親の役割を果たす」ことなんだと思うと、
parent 『親』という言葉が出てくるのも納得できる気がします。

なお、「子育て」には
child care や child rearing などの言い方もあるようです。