homemakerは?―🏠―#つぶやき英単語 1454

(2021.11.12)

homemaker って、住宅を建てる業者みたいですけど、
これで『家政担当者、主婦』の意味なんですね。

例文です。
Most homemakers use electric rice cookers.
「たいていの主婦は電気炊飯器を使っている。」

『主婦』と言えば、housewife とかも有りますが、
homemaker なら性別を示す言葉がついていないので、
女性とは限らず『家政担当者』という場合も有りうるわけですね。

何にしても、
男の人でも女の人でも家のことをきちんとこなせる人って尊敬します。

horse と hoarse は?―🐎―#つぶやき英単語 1337

(2021.3.14)

horse は『馬』ですけど、間にaが入ったhoarseという英単語もあるんです。

hoarse は『(声が)かすれた、かれた』『(人が)しゃがれ声の』という形容詞です。

🐴

両方を入れ込んだ自作例文です。🙈
The hoarse horse owner becomes more hoarse after each horse race.
「そのしゃがれ声の馬主は馬のレースの度にさらに声を枯らす」

この二つをどう区別して読むの? と疑問の方がいるかもしれませんが、
御心配には及びません。
horse とhoarse に発音の違いはありません。
いわゆる同音異義語 homonym(異形同音異義語 homophone )ということです。
両方とも、発音記号ではhˈɔːs で、カタカナのホースに近い音ですね。

🏇


ちなみに、水を撒くホースの hose ですが、
これは馬のhorseと発音が異なります。
発音記号は hóʊz でホウズのような音なんですね。
カタカナ英語には要注意です。


household word は❓―🏠―#つぶやき英単語 69

(2014.8.20)

household ward は『誰でも知っている言葉』だそうです。

household は、基本的に『家族、世帯(の)』という意味を持ちますが、
この他に『身近な、聞き慣れた、おなじみの、誰でも知っている』の意味の形容詞としても使われるということです。

なお、英国ではhousehold は『王室』の意味にもなるらしいです。

platypusからグッチさんを想う件―♬―#つぶやき英単語 30

(2014.6.25)

この前に書いたカモノハシ platypus についての余談なんですが、
昔、この動物のはく製を初めて見た科学者が、これは何かのhoax『いたずら』と誤解したらしいのです。カモのくちばしをビーバーのような動物に縫い付けて作った偽物だと思って、縫い糸が無いか一生懸命探したほどだとか。
この科学者はカモノハシの事を、いろんな動物のhodgepodge『ごた混ぜ』と言うのがふさわしいと書いているそうです。

🎶

で、話が跳ぶのですが、
このhodgepodgeという言葉で思い出したのが、昔やっていたハッチポッチステーションという番組です。
もしやと思い調べてみると、
ハッチポッチ hotchpotch は hodgepodge と別の形の同じ意味の言葉なんですね。

「♬何でもありの楽しい駅・・・」って歌ってたっけ。
番組名は、そういう意味だったんだね、グッチさん。

(この番組知らない若いお友達は、Youtube あたりで調べてみてね)