木の「こぶ」って英語で何?―#つぶやき英単語 1178 (2020.4.26)

街路樹とかで、瘤(こぶ)ができてるの見たことありますか?

例えば、こんなの。

木の瘤に当たる単語として、burl があります。(これは米国英語で 、英国式ではbur あるいはburrだそうです。)

他にgnarlやknotという言い方もあります。

樹木の瘤 burl は、局部的に組織の異常成長が起こってできたもので、傷や細菌などがその原因になるそうです。

このburlの中には、特異な木目が美しく木材として貴重な物があるらしいです。バール材、burl woodで調べると出てきますが、家具とか、高級自動車の内装、エレキギターの素材にも使われてるようです。

自然は木の瘤にまで美を与えてるんですね。

Nature gives beauty even to a burl tree.

1167)ホントのウソ

つぶやき英単語1167 (2020.4.1)

4/1 と言えば April Fools day 。ウソついてもいい日なんですかね。

で、ウソって鳥がいるんですけど、知ってます? スズメ目アトリ科ウソ属の鳥です。こな鳥は口笛のような鳴き声なので、口笛を意味する古語「うそ」から名前をつけられたんだそうですよ。

当然ながら、ウソに英語名もあります。Eurasian Bullfinch と言うんですね。

なんで bullfinchなのか、よくわかんないんですが、むっくりしてるところがbull という感じなんでしょう。twitterで見つけた外国ねウソは赤い部分が大きいようですが、日本で見るウソはクビの所だけ赤いような。

神社(天満宮)に「鷽替 うそかえ」という神事があります。木彫りの鳥が使われるんですが、あれウソbullfinch ですね。黒い頭と赤い首の特徴でわかります。

この神事には、悪いことがウソになる的な意味があるようです。コロナウィルス流行もウソのようにピタッとおさまってくれないものでしょうか。

1153)痛くないBackdropは?

つぶやき英単語1153   (2020.3.3)

ちょっと前までbackdropといったらプロレス技だと思ってたのは僕です。

先週のIrish Rugbyのtweetで、backdropという単語が使われてたんですけど、明らかにプロレスの話題ではなさそうで。

backdropには『背景幕、背景』の意味があるんですね。

https://twitter.com/IrishRugby/status/1233323918863110145

このtweetは

「カリフォルニアに集まったキャプテンたち

🇺🇸

The iconic Manhattan Beach Pier provided the backdrop for Thursday’s LA Sevens Captain’s Photo

アイコニックなマンハッタンビーチ桟橋が木曜日のLA Sevens のキャプテン集合写真撮影の背景となった。」

この2/29~3/1にLAで行われた7人制ラグビーの大会では、南アフリカが優勝したそうです。

🏉

なんか英文tweetはかなり勉強になるんだすよね。そもそも知らないことが多いから何見てもね。

1109)brown-nose は嫌だ!

つぶやき英単語1109 (2019.11.21)

brown-nose は❓

『ごまをする、おべっかを使う、媚びへつらう』の意味の動詞です。

上役とか偉い人とかに、露骨にこびへつらう人って、周りの人からは嫌われるパターンですね。

🙊

直訳したら、「茶色い鼻」みたいですが、語源から言ったらその通り。

「人の尻にキスをしてでもこびへつらうので、鼻にうんちがついて茶色い」ということから来ているんだそうです。最低の語源ですね。

🐒

『ごまをする人、おべっか使い』は、brown-noser と言います。ass-kisserやbutt-kisser (尻にキスをする人)でも同じような意味になります。

😥

高い地位にある人は、こんな感じの取り巻きに囲まれて喜んでいるようではいけませんね。茶色のくっつけられちゃうかもしれませんし。

1101)Bloody hell ! 

つぶやき英単語1101 (2019.11.11)

Bloody hell !

『すげえ』『くそ』『畜生』とか

驚きや怒りを表す感嘆詞・間投詞です。

👹

bloody は『血の』、hell『地獄』だからって「血の池地獄」とは関係ないはず。

🎃

「一体ここで何してんだ?」

What the bloody hell are you doing here?

のbloody hellは 副詞の働きですね。

(hell だけでも同じ意味けど、bloodyの分、強調されてますかね。)

😎

まあ、品の良い言葉じゃないんで、下手な所で使わないことですね。

1077)栗の『いが』は?

つぶやき英単語1077     (2019.9.23)

栗の『いが』は❓

🦔

英語では、bur です。

burrと綴ることもあります。(でも、このburr の方は、成形品の刻み目、ギザギザや、加工時にできるバリなどの意味で使うことが多いような気がします。)

🦔

研究社の英和中辞典でbur をひくと

『(クリ・ゴボウなどの実の)いが』とでています。

🦔

話がそれますが、ゴボウの実って『いが』あるんですか。

食べる根っこしか見たことないので。へ〜。

ゴボウは英語で、burdock と言うんですね。

burトゲ+dockギシギシです。

dock=ギシギシはタデ科の植物で、穂を擦るとギシギシ音がするから、この和名とか。へ〜。

🦔

因みに

『いが』は、漢字で書くと『毬』。

毛の球みたいなことでしょうか。

(でも、「毛を求めている」ようにも見えますね。いや、僕はまだそんなことないんですけど、たぶん。)

1073)ラグビーワールドカップ出場チームのニックネーム

つぶやき英単語1073     (2019.9.13)

Nicknames of Rugby teams in World Cup 2019

日本で開催のラグビーワールドカップ! 

出場国に代表チームにはさまざまなニックネームがあります。

😃

★ 動物からつけられた!

1) 🇦🇺     🦘  

 Australia:  Wallabies  ワラビーズ 

 俊敏な小型のカンガルー、ワラビーから。

2) 🇷🇺     🧸

 Russia:  Bears  ベアーズ

チームエンブレムにも が ついてます。プーチンが熊に乗ってる写真もあるくらいだから、ロシアは。

3) 🇿🇦     🦌

 South Africa:  springboks  スプリングボクス

 springbok は鹿やガゼルのような動物。

4) 🇺🇸     🦅

 USA:  Eagles  イーグルス

アメリカの鷲だからね。楽天じゃない。

★ 動物?

5) 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿

 Wales:  Red dragons レッドドラゴンズ

「赤い竜」 旗にも描かれてます。

★ 植物派!

6) 🇨🇦     🍁

 Canada: Maple Leafs  メープル・リーフス

 「カエデの葉」これ国旗の通り。

7) 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿    🌹

 England : Red Rose  レッドローズ

「赤バラ」 情熱的か。

8) 🇯🇵     🌸

 Japan: Brave Blossoms  ブレイブ・ブロッサムズ

「勇敢な桜の花」 勇敢に戦ってほしい。

9) 🇳🇦    🌿

 Namibia: Welwitschias  ウェルウィッチアス

Welwitschiaは和名が「サバクオモト」や「キソウテンガイ」という植物。奇想天外?

★ 色!

10) 🇦🇺     ●

Australia: All Blacks  オールブラックス

「全部黒」ユニフォームも黒いですね。

★ その他

11) 🇫🇯     ✈️

Fiji : Flying Fijians  フライング・フィジアンズ

「飛んでるフィジー人」 飛躍を。

😃

英語じゃない愛称

★動物派

12) 🇦🇷    🐆

 Argentina: ロス・プーマス

エンブレムはジャガーらしいが、ピューマpumaと呼ばれるはめに。

13) 🇺🇾    🐦

 Uruguay : ロス・テロス

 テロ=ナンベイイタゲリという国鳥の名前から。

14) 🇼🇸    🐾  

 Samoa : マヌ・サモア

「サモアの獣」の意味らしい。

15) 🇹🇴    🦅

 Tonga :イカレ・タヒ

エンブレムにも描かれている「海鷲」から。

★色から

16) 🇫🇷     💙

 France: レ・ブルー   「青」

17) 🇮🇹     💙

 Italy : アズーリ  「青」

★その他

18) 🇬🇪    🏉

 Georgia: レロス

ジョージアのラグビーに似た伝統スポーツの「レロス」の名前から。

😊

愛称なしのチームもあります。

19) 🇮🇪

 Ireland

20) 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿

 Scotland

😸

ニックネームでは動物チームが優勢ですね。

★ Rugby: Brave Blossoms vs Springboks, in Kumagaya on Sep. 6 (ラグビー:日本と南アフリカ、熊谷で対戦)

僕(Zuka隊長)は、熊谷のパブリックビューイングで観戦。

Public viewing venue before opening.
The banners say ‘The strongest Japan ever’ and ‘Renge of South Africa’.

周囲には、そのラグビーの試合ののぼりがいくつもはためいていました。それには「最強の日本」、「南アフリカの逆襲」と。

Webb Ellis Cup ! (会場には本物のエリスカップもお目見え)

熊谷ラグビー場で、試合前の国家斉唱では、多くの観客が南アフリカの国歌を歌っていました。

数キロ離れてはいますが、パブリックビューイングの会場でも沢山の人が歌いました。もちろん僕も。(敬意は距離を超えて伝わると信じて)

幸運なことに、ワールドカップ参加国のAnthemの歌い方動画を公開しているScrum Unison田中美里さんがこのパブリックビューイングのMCで、事前に歌唱指導もしてくれました。僕史上では最高の南アフリカ国歌だったはず。

試合の結果は日本 7 – 41 南アフリカでしたが、本当の強国との戦いで日本代表にとっては本番前の有益なテストマッチになったのではないでしょうか。

ラグビーワールドカップ本番でも、熊谷の同じ場所がファンゾーンになるので、僕はパブリックビューイング通いするつもりです。

1055)海狸は?

つぶやき英単語1055 (2019.7.17)

海狸(かいり、うみだぬき)は❓

beaverのこと。

普通にビーバーでいいんですけど、

こういう日本語もあるということで。

海狸っていっても、beaver は川にdam作って住んでるんですよね。

🌊

beaver は働き者というイメージでeager-beaver salary earner

「猛烈サラリーマン」なんていう表現も英辞郎に出てました。

(あと、ここで書けないような意味も辞書に出てますが)

🏀

NBA Washington Wizards の八村塁選手が「 白えびビーバー」というお菓子をチームメイトにあげて好評だったとか。

ネットに情報が出たとたんに、Amazon や楽天市場でも通販してます。影響力大きいですね。売り切れますね。

生産元の北陸製菓さんも、eager-beaverな感じで白えびビーバー増産中じゃないでしょうか。

1052)bustは?

つぶやき英単語1052     (2019.7.13)

bust は❓

bust には『胸像、半身像』の意味があります。

もちろん、

『上半身、(特に婦人の)胸部、バスト』の意味もあるんですけど。

😳

例えば、

I stared at the white bust of Venus in Miro to make a sketch in the art room.

なら

「僕は美術室で写生をするためにミロのヴィーナスの白い胸像を見つめた。」ですね。

😤

これを、バストと訳しちゃうとダメ。「僕」が不純な感じになっちゃうじゃないですか。

いや見てないわけではないんですけど、芸術のためっていうか、まあ、そういうことなので。