1083)ラグビーのTMOは?

つぶやき英単語1083    (2019.10.8)

ラグビーの試合で使っているTMO

Television Match Official の略です。

まあ『ビデオ判定』のことですね。

そのシステムや判定員のことを指す場合もあります。

🏉

そもそも、ラグビーの審判のことmatch officialというみたいです。

ラグビーWCの審判団 match officialsには、主審(referee)、副審(assistant referee) に加え、「ビデオ判定員」(television match official )も含まれています。

🏉

ワールドカップの中継見てると、主審がTMOの確認を求める時に「四角いテレビ」みたいな手振りしてて、ちょっとかわいい感じです。

やってる選手にとっては、判定がどっちにいくかで試合の流れが決まりかねないので、審判の手つきがかわいいとか思う余裕はないでしょうが。

⚽️

サッカーのビデオ判定は、VAR(Video Assistant Referee)と呼ばれています。同じようなシステムでも、競技が違えば違う言葉にしたいのかな。

😑

こういう言葉は略語をそのまま使う場合が多いですけど、他の分野では同じ略語が違う意味だったりしますので、ちょっと注意を。

TMOなら、Town Management Organization (タウンマネージメント機関)の略とか。「ときめきメモリアルONLINE」の略というのもありますから。