curio は❓-🏺-#つぶやき英単語 828

(2017.12.17)

curio は 『骨董品』だそうです。

curio はcuriosity の省略形とのこと。

curiosity には『好奇心』の他に、『珍奇なもの、骨董品』の意味もあるんですね。

古い物にも独特な価値があるように、

人間も年齢重ねて、

価値が上がるようならいいんですけど。

826)duvet day

つぶやき英単語826      (2017.12.2)

duvet day  羽毛布団の日

🇬🇧

「仕事ができないほど疲れているという理由で欠勤して、自宅で休養する日」

だそうです。(英辞郎調べ)

duvet は英国で羽毛布団のことです。

😴

こんな日も必要!

仕事漬けで体壊さないようにしないとね。

duvet dayは❓-🛏️-#つぶやき英単語 826

(2017.12.2)

duvet day  
『羽毛布団の日(仕事ができないほど疲れているという理由で欠勤して、自宅で休養する日)』だそうです。
(イギリスで使う表現らしい、英辞郎調べ)

duvet は英国で羽毛布団のことです。

こんな日も必要!

仕事漬けで体壊さないようにしないとね。

「スリップ事故」の英語は?―🚙―つぶやき英単語 825

(2017.11.25)

『(自動車の)スリップ事故』は英語では何と言うでしょうか?

これ、(vehicle) skidding accident と言うのですね。

研究社の新英和中辞典のskid のところに
《日本語では車が「スリップ」するというが,これに当たる英語が skid》と書いてあります。

使ってみます。
The road was temporarily impassable because a truck skidded and overturned. The cause of this skidding accident was a frozen road surface due to the cold weather the night before.
「トラックがスリップして横転したため、道路が一時通行不能になりました。このスリップ事故の原因は、前夜の寒さによる路面の凍結です。」

まあ、本格的な寒さが来る前に、冬用のタイヤに変えておいた方がいいでしょうかね。

bells of brass instruments は❓-📯-#つぶやき英単語 824

(2017.11.12)

bells of brass instruments は❓

brass は『黄銅(真鍮)』。五円玉にも使われる銅と亜鉛の合金です。

brass instrument なら『金管楽器』。ラッパの類ですね。

🔔

bell は黄銅で出来ていても、金管楽器ではありません。当たり前ですが。

じゃ、bells of brass instruments は?

実は、金管楽器・ラッパの先端 の広がった部分を bell と言うんです。

(ラジオの教育番組で言ってたので確かです。)

🔔🔔

bell って『釣鐘』だから、釣鐘のように先が広がっているものもbell と呼ぶんですね。

ズボンのbell bottom とか。

🔔🔔🔔

因みに、金管楽器のbellの部分、日本語では「朝顔」と呼ぶそうで、ちゃんと国語辞典にも出てます。

(朝顔って男性用小便器のことも言うけどね)

『ハリネズミ』は英語で?-🦔-#つぶやき英単語 823

(2017.11.11)

『ハリネズミ』は英語で❓
hedgehog です。

英国では生垣の所によくいたので、
hedge-hog =「生垣の豚」と言うそうです。
(鼻は豚っぽいからか)

🐽

だから、セガの Sonic the Hedgehog は
「ソニック 生垣の豚」
と呼んでも間違いではないでしょう。

🐖……

ジブリのアニメ映画のタイトルなら
案外いけるかもしれませんし。

820)on the scout

つぶやき英単語820      (2017.11.2)

on the scout は❓

『偵察中で』です。

The officer was on the scout.

とか使われます。

👂🏻

scout には,『偵察する』『偵察すること』『偵察兵、偵察機(艦)』の意味があります。

語源はラテン語の「聞く」だそうです。

👂🏻

scout には、もちろんスポーツや芸能関係のスカウトの意味もあります。

816)動物性プランクトンは?

つぶやき英単語816 (2017.10.17)

『動物性プランクトン』は英語で❓

🦊🐻🐼🐨🐯🦁🐮🐷🐵🐱

zooplankton と言うらしいですよ。

🐱🦁🐵🐻🐼🐨🐷🦊🐯🐮

devil’s tattoo は?- 😈 – #つぶやき英単語 815

(2017.10.14)

devil’s tattoo は❓

🥁

これで辞書ひくと『指太鼓』と。

devil’s tattoo = いらだちやじれったさから指先や足で机や床をこつこつ叩くことだそうです。

ほぼ「貧乏ゆすり」に相当とも書いてありました。

🥁

そもそも tattoo には『帰営ラッパ(太鼓)』や『太鼓の音』、『コツコツたたき続ける音』の意味があります。この語源はオランダ語だそうです。

🥁

ちなみに『入れ墨』のtattooは、語源が違うのですよ。こっちは、ポリネシア語なんですって。