つぶやき英単語323 (2015.7.1)
No man is an island. は❓
直訳は「誰も島ではない」ですが、
『人は一人で生きてるのではない』
の意味らしいです。
John Donne の詩の一節が、諺になったもの。
😢
「自分を孤島のように感じたら、人は生きていけるのか」を考えると、
ちょっと胸苦しさを感じます。
人混みの中にも、孤独はあるから。
つぶやき英単語323 (2015.7.1)
No man is an island. は❓
直訳は「誰も島ではない」ですが、
『人は一人で生きてるのではない』
の意味らしいです。
John Donne の詩の一節が、諺になったもの。
😢
「自分を孤島のように感じたら、人は生きていけるのか」を考えると、
ちょっと胸苦しさを感じます。
人混みの中にも、孤独はあるから。
(2015.2.25)
A jewel in a dunghill は
ダンヒルの高級品とかの話ではなく、
『糞の山の中の宝石=掃き溜めに鶴』です。
dunghill は、dung 『ふん』のhill 『小山、丘』なんで、そういう意味なんです。
ファッションブランドのダンヒルは Dunhill で g がありません。Alfred Dunhill, Ltd. だそうです。
蛇足)
「掃き溜めに鶴」を英語に直訳すると
掃き溜めがdumpで、鶴がcrane なので
A crane in a dump …….. 工事現場感 !
(2015.2.14)
「人生は人はこのマッチに似ている」
Life is like a box of matches.
芥川龍之介の言葉です。
この後に続くのが
「重大に扱うにはばかばかしい。
重大に扱わねば危険である」
🔥
注)人生で火遊びは特に危険です。
若い人は知らないかもしれないけれど、
マッチは火をつける道具です。
🔥🔥
映画 Forrest Gump のセリフでは
Life is like a box of chocolates.
You never know what you’re gonna get until you open it up.
「人生はチョコレートの箱のようだ。
開けてみなきゃ分からない」
🍫
注) その前に、もらえないと開けられないんですけど。