1040)多汗症は?

つぶやき英単語1040   (2019.6.21)

『多汗症』は英語で❓

hyperhidrosis またはhidrosis というそうです。

😓

電車に乗ったら、目の前にワキ汗(armpit sweat) 対策の宣伝が並んでたので。

病院で注射なんかする場合もあるんですね。

😓

僕は、顔やワキはあまり汗かく方じゃないけど、なんか背中ばかり汗かくような気がする。

「梅雨空に涼しい顔で背中びしょびしょ」

🇬🇷

hidrosis の語源は、ギリシャ語の汗 hidros だそうです。

1039)大宮でギリシャの緑を見た

氷川神社

つぶやき英単語1039    (2019.6.20)

『緑青(ろくしょう)』は英語で❓

verdigris と辞書に載ってます。

🥉

Verdigris : the greenish substance which forms, for example on roofs, when copper reacts with the air  (Oxford Learner’s Dictionary)

「緑青 : 銅が空気と反応して、屋根などにできる緑色がかった物質」

📗

銅の表面に緑青 verdigris が形成されることで、内部への腐食が防止され、見た目にも時代を経た美しさが加わります。

酸処理などで、人工的に銅に緑青をつける表面処理もあります。

この前、大宮の氷川神社に行ったのですが、銅板葺きの屋根に緑青がきれいについていて、良い雰囲気でした。

まだ、葺きたての銅色の屋根の部分も有り、あれが何年かで緑青色になっていくのでしょう。

🇬🇷

verdigris の語源は古語フランス語で、green of Greece ギリシャの緑 の意味だそうです。

1020)水田は?

つぶやき英単語1020   (2019.5.25)

『水田』は❓

paddypaddy field です。

🍙

paddy『米、稲、稲田、水田』の意味です。

稲田のこと、rice paddy とも言うらしいんです。(paddy を米と読めば、米米みたいじゃないか。)

🍚

で、疑問。英国なんか米作ってたイメージないし、水田なんてなかったんじゃないのか。無いものの名前は無いよね。

だから、英語が世界に広がっていく中で、稲作文化と出会い、現地語を取り入れたのがpaddy なのでは。

🍙

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY によると、Malayマレー語のpadi (穂に入った米)がpaddyの語源です。

paddy で水田の意味になるのは、paddy field を省略したからとのこと。

🍚

やっぱり稲作の元祖は東南アジアですね。日本は優秀な生徒というところでしょうか。

969)フレーフレーは?

つぶやき英単語969     (2019.3.21)

フレーフレー は英語だったのか!

🇺🇸

元は

hurrah とか hurray という間投詞で、

万歳、わあ、フレー』の意味。

🇯🇵

明治38年春、早稲田大学野球部が日本人初の海外遠征をした際に、現地の米国人の応援を取り入れたとのこと。

早稲田は、その年の秋の早慶戦で日本で初めてのフレーフレーをしています。

翌年には慶応大学も始め、今では日本中でやっているわけです。

⚾️

全国の応援団の皆さん、

これからも魂のこもった Hurray ! で

スポーツを盛り上げてください。

参考 Wikipedia, Weblio英和和英辞典

905)banana problemは?

つぶやき英単語905 (2018.9.22)

banana problem は❓

バナナ問題とは、いつどのように終了していいか分からないもののこと。

事業とか、やめ時やめ方が難しいからbanana problemが起こりがちですね。

🍌

小さな女の子が、

「バナナのスペルは知っているわ、

どこで止めればいいか分からないだけ」

と言ったことから来てるのですって。

banananana・・・になっちゃうんですかね。

🍌

プライベートで使う言葉かは

分からないですが、

恋愛では banana problem 状態にならないように、お気をつけて。

885)四角いリング

つぶやき英単語885       (2018.8.5)

四角いのに ring とはこれいかに?

🥊

ボクシング のリング ring は、単語として

輪の ringと同じ。

だって、昔は丸かったんだもの。

18世紀に初めて作られたボクシングのルールでは、リングは硬い土の上で直径25feetの円形と定められていたとのこと。

1feet=30.48cmなので、直径25feetは7.62mということになります。

880)association football は?

つぶやき英単語880      (2018.8.1)

association football は❓

サッカーのこと。

⚽️

1863年に、ロンドン近郊のクラブが集まってフットボールのルールを決め、協会(association)を設立しました。

そのルールに従ったフットボールを、協会式フットボール association football と呼んだわけです。

⚽️

soccer は、このassociation football からできた言葉なんですね。

(socのとこだけとってきて言いやすくした感じ)

devil’s tattoo は?- 😈 – #つぶやき英単語 815

(2017.10.14)

devil’s tattoo は❓

🥁

これで辞書ひくと『指太鼓』と。

devil’s tattoo = いらだちやじれったさから指先や足で机や床をこつこつ叩くことだそうです。

ほぼ「貧乏ゆすり」に相当とも書いてありました。

🥁

そもそも tattoo には『帰営ラッパ(太鼓)』や『太鼓の音』、『コツコツたたき続ける音』の意味があります。この語源はオランダ語だそうです。

🥁

ちなみに『入れ墨』のtattooは、語源が違うのですよ。こっちは、ポリネシア語なんですって。

789)electrocutionは?

つぶやき英単語789     (2017.7.14)

electrocution は❓

『感電死』です。

electrocute が動詞で

『感電死させる』の意味になります。

⚡️

ただ、electrocution は、

electrocute に接尾辞 -ion がついてできた名詞ではないのです。

⚡️

実は、electrocutionという名詞が先にあったんですが、この形なので元の動詞があるとの誤解(?)が生じたんですね。

で、間違えからできた electrocuteという動詞が定着したということらしいです。

(こういう言葉の成り立ちは逆成 back-formation と言うそうです。)

⚡️

因みに、electrocution は、electro-execution (電気-処刑)が略されてできた言葉だそうです。

715)ボイコットさんはいらっしゃいますか?

つぶやき英単語715 (2017.1.19)

「ボイコットする」の boycott は元々、人名だったらしい。

1880年頃、アイルランドで小作人から排斥された土地差配人、Charles Boycott 大尉の名前が由来なんだそうです。

今でも、どこかに Boycott 家の方々がいらっしゃるんでしょうね。