Chop chop はなんでなの?-📺-#つぶやき英単語 1180

(2020.5.3)

5月になっちゃいました。コロナで家に居て、TVでもそんな話題ばっかりで正直しんどい感じ。

僕はけっこうAmazon Prime videoでやってる海外ドラマを見てます。英語聞こうと思って見てるんですけど、まあ結局は字幕頼みになっちゃって・・・。でも時々はこれで英語の表現を覚えることもありますよ。

Chop chop!って『早く早く!、急いで!』という意味なんですね。ちょっと面白い語感で、もちろん俗語です。簡単なので、TPOによっては使えそう。

これカリブの島を舞台にした推理物のドラマ「ミステリーinパラダイス」で何回も出てきたので自然に覚えました。ちょい悪でいい感じのドウェイン巡査も言ってたと思います。

この chop chop 、オンライン辞書のWeblioで調べてびっくり。

From Chinese Pidgin English, from Cantonese 速速 (cuk1 cuk1, “quick”).

https://ejje.weblio.jp/content/chop+chop

語源は、中国ピジン英語や、広東語の速速から、ですと。

(ピジンは現地語と混じってできた方言のような言語らしい。)

🇨🇳

速速なら漢字で意味わかりますね。うーん、中国からなのか。

Chop chop!、速速!という感じで、COVID-19の流行も終息してくれませんかね。

1142)Yippee!

つぶやき英単語1142 (2020.1.31)

yippee は、非常に嬉しい時や興奮した時に発する言葉だそうです。

『わーい』、『やったー』とか『きゃー』という感じですね。

🥳

文法的には、間投詞 interjection や 感嘆詞 exclamation。この二つはどちらも同じらしいので、お好きな方で。

辞書の品詞表記でも、Merriam-Webster は interjection、Cambridge やOxford ではexclamationとなってます。

😁

まあ、yippee とか思わず叫びぐらい嬉しい時や興奮した時には、品詞の呼び方とか考えないでしょうけど。

1122)tintinnabulationは❓

つぶやき英単語1122 (2019.12.18)

tintinnabulation ていう単語、辞書サイトで見かけました。

🙈

『(鈴の)チリンチリン(となる音)』なんですね、これで。

tintinnabulumがラテン語由来で『(修道院で使われる)小さな鈴』だそうです。

🙈

なんか tintin て音聞くと、ニヤっとするのは、いつまでも頭が子供なんですね。

1005)tinting

つぶやき英単語1005   (2019.5.7)

tinting  は❓

着色』の意味なんですが、

英辞郎で音聞いてみて。

🙈

tinting power は『着色力』の意味です。

英辞郎で音聞いてみて。

🙊

なんか、夜中に見つけて、音聞いて、ぷぷ。

もう一度、音聞いて・・・ぷぷぷ。

小学生か。

🙉

まあ、半分寝ぼけてるし、そもそも日本語耳だからだけど。

1003)gaga fan

つぶやき英単語1003    (2019.5.4)

gaga fan は❓

熱狂的なファン

😻

gaga には『夢中になった、熱狂的な』の意味があるんですね。

発音はガーガーに近いようです。

She is gaga about k-pop. なら「彼女はk-popに夢中だ。」です。前置詞はabout かover なんですね。

😺

まあ、gaga fan は夢中になれるものがあって結構だと思いますが、ほどほどに。

😿

gaga には、『頭のおかしい、(高齢者などが)ぼけた』の意味もあるようで。

僕は、むしろ、こちらに近いかもしれないけど。

1000)ta-ta

つぶやき英単語1000✨    (2019.4.30)

ta-ta は❓

(幼児語で)バイバイ、さよなら』のこと。

発音はタータに近いようです。

英辞郎に「大人がおどけて使うことがある」と書いてあるので、僕的には使用OKです。

😚

ta-ta には俗語で『(片方の)おっぱい』の意味もあるそうですが、これは使うのナシかな。

🥳

今日で1000回達成のつぶやき英単語。これまで読んでいただいた方、本当にありがとうござしました。

ギリギリ平成最後の日に間に合いました。

🎉

平成から令和に変わるとはいえ、普通に今日が来たように、明日もきっと普通にやって来るのだと思います。

だから、平成編(?)の終わりは軽い感じで

TTFN (Ta-Ta for now)

 じゃーまた。

745)bimboって何よ?

つぶやき英単語745 (2017.3.24)

bimbo は❓

発音聴くと「ビンボー」ですが、
意味まで貧乏のわけはありません。
『美人だが頭が空っぽな女』だそうです。



何にしても
ちょっと失礼な感じですね。

(でも、辞書に書いてあることなので。文句があれば 研究社 新英和中辞典 宛てでお願いします。)

512)syzygy

つぶやき英単語512      (2016.1.30)

syzygy は❓

🌍

和英辞典で『惑星直列』を調べたらこれが出てきました。

スィズィジィみたいな発音です。

🌎

syzygyという見た目も、なんか並んでるって感じですね。

気になる単語調査隊としては久々に「変な単語度」が高い掘り出し物です。

507)powwow (^o^)

つぶやき英単語507 (2016.1.22)
powwow は❓
変な語感だけど、
『会議・議論をする』の意味のカジュアルな表現ですって。
アメリカ先住民の「集まり」という意味の言葉が、語源だとか。
実は、学習アプリの「きこえーご」で覚えた単語です。
📱
日本の会社で、ワイワイガヤガヤと
自由な議論をする集まりを、
「ワイガヤ」と言うのに近いかも。
📱
そう言えば、
powwow の字の見た目も
「ワイワイ」議論してる感じ。

注)きこえーごはサービス停止して無くなってしまいました。