つぶやき英単語654 (2016.9.18)
damp autumn
「湿気の多い秋」
と英辞郎に出てました。
damp が『湿気のある』の意味です。
(dampは、dump truck のdumpとは違いますから。なお、ダンプカーは和製英語だって。)
💧
なんか、そんな日が多いような気がします。
つぶやき英単語654 (2016.9.18)
damp autumn
「湿気の多い秋」
と英辞郎に出てました。
damp が『湿気のある』の意味です。
(dampは、dump truck のdumpとは違いますから。なお、ダンプカーは和製英語だって。)
💧
なんか、そんな日が多いような気がします。
つぶやき英単語646 (2016.9.3)
Man fights off bear with bare hands!
「男が素手で熊を撃退す!」
空手やってるおじさんが
熊に襲われて素手で撃退したって
いう記事に出てました。
🐻
fight off が『撃退する』です。
bear 『熊』と bare 『覆われていない、裸の』
は発音が同じです。
シャレてるんだな。
🐻
Did the bear also fight with bare hands?
その熊も素手で戦ったんだろうか?
(2016.7.28)
A : How do you put it in Japanese ?
B : ‘ Kanna-gake ‘ , I think .
🇬🇧
A : それは、日本語にしたら何と言うのですか?
B : 「カンナがけ」だと思います。
🇯🇵
他の言い方もあるだろうけど、
put 使って「〜語ではどう言うの」
みたいな表現ができるんですね。
👉
で、問題です。
上の「カンナがけ」、大工仕事の一つですけど、英語にしたら何になるんでしょうか?
How do you put it in English ?
⭐️
「カンナをかける」が planeなので、「カンナがけ」は planingというそうです。
因みに、 企画とかの意味のプランニングは planning で似てるけど違いますからね。
つぶやき英単語614 (2016.7.17)
He’s as good as dead.
「彼は死んだも同然だ」
🙏
辞書に載ってる例文です。
とても good とは言えない状況?
でも、as good as =『も同然』という表現は使えるのですね!
😆
知らないと、上の文を
「彼は死んで良い」とか訳すかも。
(それは無いか)
👍
熟語は、簡単な単語の組み合わせで
いろいろな意味になるから、
オモシロムズカシイ。
(2016.3.23)
scarf と scurf
a のscarf が『スカーフ、襟巻』で
u のscurf は『(体の)アカ、(頭の)フケ』です。
(発音は scarfが skɑ́rf で、scurf が skərf です。英辞郎調べ。)
当たり前ですけど、
一字違いで大きな違いですね。
つぶやき英単語328 (2015.7.6)
apologize 『謝罪する 』について。
気まぐれで英作文の問題やったら、使い方間違えました。
☑️
apologize は自動詞なんで、
He apologized meじゃなくて
He apologized to me for arriving late.
のように前置詞の to が要るんですね。
つい抜かして書いてしまった。
☑️
thank 『感謝する』なら他動詞で
She thanked him for his help.
のようになるのにね。
👷
(初歩的なこと言って、申し訳ありません。 )
つぶやき英単語324 (2015.7.2)
limewater は爽やかそうですが、飲んじゃダメ。
『石灰水』ですから。
😖
lime は『石灰』です。
石灰水は水酸化カルシウム(消石灰)の飽和水溶液です。炭酸ガスで白くなるやつです。
Limewater is a saturated solution of Calcium hydroxide.
Carbon dioxide turns it white.
🍸
柑橘類のライムも lime なんで、紛らわしいですね。
limewater じゃなく、lime-flavored water なら飲んでいいんです。
(2015.1.11)
farm と firm は一字違いで少し紛らわしいですが、
僕はこう覚えて以来、間違えません。
『農場』は農業 Agriculture に関係するので、 Aのfarm !
(発音: fɑ́rm)
『企業』は産業 Industry に関係するので、I のfirm !
(発音: fə́ːrm)
まあ、こじつけレベルですけど
テストで迷ったら思い出して!
がんばって!
(2014.8.23)
One of the expressions that confuses me is ‘quite a few’.
僕を混乱させる表現の一つが quite a few。
意味分かってるけど、左右の靴を逆に履いてしまったような違和感。
(2014.7.12)
分数についてアレコレ 1
辞書で引けば、『分数』はfraction。
ですが、fraction は必ずしも分数だけでは無いんです。
『小数』もdecimal fraction なので、fractionという言葉が示す範囲に入ります。
fraction はそもそも『断片、小部分』の意味です。
整数ではない半端な数字がfraction と考えると、小数も分数もそういう数字ということで納得できます。
区別したい時は、
common fraction や vulgar fractionと言えば、『分数』であることは明確です。
常分数(分子、分母とも整数)と呼ばれるものです。
decimal と言えば、これだけでも少数の意味になるので、
小数=decimal 、分数=fraction という区別で覚えておいてもいいかもしれません。
(続く)