つぶやき英単語869 (2018.7.7)
capital punishment は❓
『死刑』
📰
capital crime は「死刑に値する犯罪」の意味です。(capitalには首都、資本、大文字などの意味がありますが、『死に値する』の意味もあるんですね。)
abolition of capital punishment は「死刑廃止」ですね。
📰
EUの国は死刑廃止していますが、日本では8割の人が死刑存続に賛成とか。
死刑が当然と多くの人が思うような酷い犯罪があるからね。
つぶやき英単語869 (2018.7.7)
capital punishment は❓
『死刑』
📰
capital crime は「死刑に値する犯罪」の意味です。(capitalには首都、資本、大文字などの意味がありますが、『死に値する』の意味もあるんですね。)
abolition of capital punishment は「死刑廃止」ですね。
📰
EUの国は死刑廃止していますが、日本では8割の人が死刑存続に賛成とか。
死刑が当然と多くの人が思うような酷い犯罪があるからね。
(2018.3.15)
cronyism は『身びいき、縁故主義』
権力のある人が友人などを優遇することですね。

安倍さんに教わった言葉です。
Japan PM, finance minister under fire over suspected cover-up of cronyism
「日本の首相と財務相、縁故主義の隠蔽疑惑で非難を浴びる」
(2018.1.29)
jump bail は❓
「保釈中に失踪する」だそうです。

たぶん入試には出ません。
bail が「保釈」です。
(2017.11.25)
『(自動車の)スリップ事故』は英語では何と言うでしょうか?
これ、(vehicle) skidding accident と言うのですね。
研究社の新英和中辞典のskid のところに
《日本語では車が「スリップ」するというが,これに当たる英語が skid》と書いてあります。
使ってみます。
The road was temporarily impassable because a truck skidded and overturned. The cause of this skidding accident was a frozen road surface due to the cold weather the night before.
「トラックがスリップして横転したため、道路が一時通行不能になりました。このスリップ事故の原因は、前夜の寒さによる路面の凍結です。」

まあ、本格的な寒さが来る前に、冬用のタイヤに変えておいた方がいいでしょうかね。
つぶやき英単語810 (2017.9.16)
『ならず者国家』は英語で❓
rogue nation だそうです。
🇰🇵
rogue で
『悪党、ごろつき』の意味です。
🇰🇵
あの国のおかげで、
ミサイル警報が目覚まし時計の代わりに
なったりするかもしれません。
つぶやき英単語788 (2017.7.11)
parry は❓
『(打撃などを)受け流す』の意味です。
(フェンシング用語なら、パレと言うらしい。)
🤺
parry は、
質問などを『回避する、受け流す』
の意味でも使われるとのこと。
🤺
政治家の方々は、
問題があっても適当にparry できると
思ってるのかもしれないけれど。
みんな見てるからね。
真剣に議論し、真摯に説明してもらわないとね。
つぶやき英単語787 (2017.7.7)
monogamy は❓
『一夫一婦(制)』だそうです。
👫
polygamy は
『一夫多妻または一妻多夫』
bigamy なら
『重婚(罪)』
🎋
人それぞれですが、
やはり、一途な方がお話として美しいと思います。今夜、七夕ですしね。
つぶやき英単語784 (2017.7.1)
猛毒を持つ外来種の『ヒアリ』が神戸や名古屋の港で見つかったそうですね。
🐜
これ、漢字にすれば『火蟻』で
英語でも fire ant なんですって。
🐜🐜
写真見ると赤っぽい色の蟻ですね。猛毒があり、刺されたら火傷のような痛みとか。
死ぬこともあるらしいです。
🐜🐜🐜 🐜
たかが蟻ですが、
世界の侵略的外来種ワースト100(100 of the World’sWorst Invasive Alien Species) に選ばれてるそうですよ。
つぶやき英単語783 (2017.7.1)
dystopia は❓
utopia 理想郷 の反対の世界。
🤖
知的ゲームで人間が機械に敵わなくなってるし、
SF的に見たら
utopia というより、
dystopia に近づいてたりして。
つぶやき英単語774 (2017.6.4)
red-handed は❓
警官がドアを開け、室の住人が倒れているのを発見した。
傍らで、赤く染まった手を震わせて
男が立ち尽くしていた。
👮🏼
そんな状況なら当然こうなるでしょう。
He was caught red-handed.
「彼は現行犯で捕まった。」
👮🏼♀️
red-handed で
『現行犯の、現行犯で』の意味になるんですね。
ただし、この表現、手が赤くなるような犯罪じゃなくても使えるみたいです。
The pickpocket was caught red-handed.
「そのスリは現行犯で捕まった。」
という例文が出てましたから。