ヘアスタイルを『モヒカンにする』というのは、英語で get a mohawk らしいです。 mohawk (hairstyle) が『モヒカン刈り』ですね。
最近、AngelsのMaddon(前)監督のニュースで、この表現覚えました。 Joe Maddon got a mohawk to lighten up the Angels clubhouse, was fired before anyone could see it 「ジョー・マドンはエンゼルスのクラブハウスを明るくするためにモヒカンにしたが、 それを見せる前に解雇された。」
英語で『惜敗する』は lose a close game、 『善戦する』は put up a good fight や fight a good fight などと言えます。
使ってみましょう。 Tonight, Japan’s national soccer team lost a close game to Brazil by 1-0. 「今夜、サッカー日本代表はブラジルに1-0で惜敗しました。」 The opponent is the No. 1 ranked team in FIFA, so it is fair to say that they put up a good fight. 「相手はFIFAランキング1位のチームなので、善戦したと言ってよいでしょう。」 In the upcoming World Cup, I would like to see the Japanese national team defeat the top-ranked teams. 「今度のワールドカップでは、日本代表チームがトップランクのチームを撃破するのを見てみたいものです。」
最近、ツイッターでこの単語を見かけました。 Japan Air Self-Defense Force Points to Vertigo in Fatal January Crash これを訳すとこんな感じです。 「航空自衛隊、1月の墜落死亡事故は空間識失調が原因だと指摘」 (単純にめまいと言うには深刻な結果になってるので、空間識失調としました)
Japan Air Self-Defense Force Points to Vertigo in Fatal January Crash https://t.co/6jXOeJ3lan
— EIN Presswire: Boeing Newswire (@EINBoeingNews) June 3, 2022
記事の中身を見ると This was the second crash of a JASDF aircraft due to pilots possibly experiencing spatial disorientation or vertigo in less than three years. 「パイロットが空間認識の障害(vertigo)を起こしたことが原因と考えられる航空自衛隊機の墜落事故は、この3年間で2件目です。」 ですと。
Monkeypox is caused by the monkeypox virus, a member of the same family of viruses as smallpox, although it is much less severe and experts say chances of infection are low. 「サル痘は、天然痘と同じウイルス科のサル痘ウイルスによって引き起こされるが、重症度ははるかに低く、感染の可能性は低いと専門家は述べている。」
Wictionary の説明だと (crime) The shooting of multiple people over a short period of time, particularly when there are many victims and/or the victims are chosen indiscriminately. 「(犯罪)短時間に短時間に複数の人を射殺すること。特に多くの犠牲者が出る場合や犠牲者が無差別に選ばれる場合。」だそうです。
“When in god’s name are we going to stand up to the gun lobby?” US President Joe Biden speaks after mass shooting at Texas school 「私たちはいったいいつになったら銃ロビーに立ち向かえるんだ」 ジョー・バイデン米大統領、テキサス州の学校での銃乱射事件を受けて演説 (まず、大統領が立ち向かわないとね)