つぶやき英単語1125 (2019.12.25)
Christmassy は『クリスマスらしい』という意味の形容詞です。
昨日、今日、クリスマスらしいことしてますか。
🎄
街の飾りは今日まで Christmassyでも、明日には年越しモードになりますからね。
(なんか、月日が経つのが早い)
🎅🏼
まあ、今日ぐらいはChristmassy な挨拶を。
Merry Christmas!
🎁
つぶやき英単語1125 (2019.12.25)
Christmassy は『クリスマスらしい』という意味の形容詞です。
昨日、今日、クリスマスらしいことしてますか。
🎄
街の飾りは今日まで Christmassyでも、明日には年越しモードになりますからね。
(なんか、月日が経つのが早い)
🎅🏼
まあ、今日ぐらいはChristmassy な挨拶を。
Merry Christmas!
🎁
つぶやき英単語1076 (2019.9.21)
英語で『線香』は?
incense stick と言うんです。
incense が『香』で、stick は『(細長い)棒状のもの』ですね。
☺️
今年は9/23が秋分の日。
英語で秋分はautumnal equinoxです。昼と夜がほぼ同じ長さになる日ですね。equinoxは『分点』と言います。これから、夜のほうが長くなってくるわけです。
秋分の日が中日で、その前後3日間がお彼岸ということですから、このお休み中にお墓詣りの方も多いことでしょう。
ちょっと天気の方が心配です。
☺️
線香の煙が上がっていく時に、亡くなった家族への想いも運んでくれるような気がします。晴れるといいですね。
つぶやき英単語1006 (2019.5.7)
原子番号で金 Gold の次の元素は❓
🥇
金は原子番号79、元素記号Au、英語でgold ですね。
では、金の次の、原子番号80の元素は何?
👉🏼
答えは『水銀』。元素記号Hg、英語ではmercuryです。
『水銀の』ならmercurial。
🤓
なので、Golden week 明けの週を、
Mercurial week と呼んだらいいのではないでしょうか‼︎
(僕の造語なので、使用注意。最もGWだって和製英語でしょ。)
🌫
水銀は金属では唯一、常温で液体です。
(GW疲れで心身が液体化しておられる方はいらっしゃいませんか。)
つぶやき英単語1004 (2019.5.5)
daimyo oak は❓
ブナ科の高木『カシワ』のこと。
Japanese emperor oak ともいいます。
🎏
かしわ餅を包んでいる、あの葉っぱの木です。
🎏🎏
かしわ餅、僕は好きだけど、つぶあんがいいかな。味噌あんのやつも捨てがたいけどね。
つぶやき英単語976 (2019.4.5)
debutant は❓
『デビューする人』のこと。
debutante は女性形で
『デビューする女性』です。
『デビューする』のdebut はフランス語由来なんですよ。
😊
4月5日は「デビューの日」!
1958年のこの日、巨人の長嶋茂雄選手が開幕戦に先発出場し公式戦デビューしたことに因んで制定された記念日です。
🎉
学校や社会で新しい一歩を踏み出す debutants, debutantes の皆さんへ。
まずは、おめでとうございます。
最初から思い切りやって、新しい空気を楽しんでください。
失敗を恐れることはありません。
⚾️
ミスタープロ野球と呼ばれた長嶋選手だって、デビュー戦は金田投手の速球をフルスイングで打ちに行き、4打席連続空振り三振だったのですから。
つぶやき英単語940 (2019.1.1) 🎍
The future starts today, not tomorrow.
by Pope John Paul II
「未来は今日始まる。 明日始まるのではない。」
🎉
明けましておめでとう!
今日から新しい年。 心を新たに、良いスタートを切りたいものですね。
つぶやき英単語939 (2018.12.31)
Everything has an end.
「何ごとにも終わりがある」
一年にも。人生にも。
🍂
問題は、良い終わり方かどうかかな。
つぶやき英単語900 🎉 (2018.9.2)
September people は❓
英辞郎に出てた表現ですが、
「55歳以上の中年後期の人」だそうですよ。
🍂
9月になってしまいましたね。
何にでも終わりがあるということは
覚えておかないと。
(2018.8.16)
lingering summer heat は❓
『残暑』で辞書引いたら、これが出てました。
🏖
lingering が『(苦痛を伴うものが)延々と続く、なかなか消えない』の意味ですと。
😩
まあ、当分は苦痛伴う暑さを
覚悟しとかないと。
つぶやき英単語874 (2018.7.23)
I hate the heat !
「暑いのヤダー」
ほんとに。
🌞
埼玉の熊谷市で最高気温の国内記録更新。
なんと、41.1℃。インフルエンザの時の体温だって、なかなかここまでいかないでしょう。
🥵
暑い時は、水分補給こまめに。ちょって塩分も。
なるべくなら、出歩かないで、涼しいところにいた方がいいですね。
熱中症 (heat stroke) でも、死ぬことあるから。