timber beam は?―⚡-#つぶやき英単語 452

(2015.11.23)

timber beam ⚡❗️

何か、光線が出る必殺技の名前のようでもありますが、

timber beamは、『木材梁、 木製の梁』です。

🌳

この beam は『梁』です。

timber 『木材』で、場合によっては、timber だけでも梁の意味になるらしいです。

🏠

建物で『梁が露出した』は、open-timbered と言うんですね。

今、そんなopen-timberedな内装の喫茶店でコーヒー飲んでます。

連休の終りの、のんびりです。

civil engineering は?-🚧―#つぶやき英単語 21

(2014.6.13)

civil engineering 
直訳したら「市民の工学」みたいな並びですが、
これで『土木工学』です。

 なぜ、civil なのかですが、military 軍事 に対する民間みたいな意味で使われているらしいです。最も古い民間向けの工学技術と言うのが土木なんですね。

また、「土木」は中国に由来する古い言葉で、これが civil engineering の訳語として定まったのは明治時代とのことです。
少し注意しなければいけない点は、日本では土木は建築とは別の分野と扱われていますが、civil engineering は建築も含む可能性が有ることです。

ついでに言うと、
土木学会の英語名は、JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS (略してJSCE)だそうです。