例えば、the signature dish of the restaurantというと 「そのレストランを特徴づける料理(そのレストランの看板料理)」の意味になります。
The Great British Bake-Off というアマチュアが焼き菓子やパンを作るコンテストの番組を見ていたら、この形容詞のsignatureが使われていました。
Please make your signature cake. 「あなた自慢のオリジナルケーキを作ってください」 のようなこと言っていました。(正確には覚えてませんけど) これは your original cake でもいいのかもしれませんが、 signature の方が「自分の特徴を表す、名刺代わりの」的な感覚に近いのかと思います。
Oxford dictionary だとbake-off の定義は、以下のようです。 A contest in which cooks prepare baked goods such as bread and cakes for judging. 「複数の料理人がパンやケーキなどを焼く食べ物を作って評価を受けるコンテスト」
また、Merriam-Websterでは、bake-off という言葉は used for a public contest for amateur cooks in which contestants must prepare and bake their entries within a stated time 「決められた時間内に準備して焼き上げる、アマチュア料理人の公開コンテストに使用される」 と説明されています。
#OnThisDay 2010: the amateur baking contest The Great British Bake-Off launches, conceived by producer Anna Beattie based on both classic English fete competitions and bake-offs in America, and hosted by Mel & Sue. pic.twitter.com/uzh6xdYVek
自作例文です。 Revelry isn’t the only way to enjoy alcohol. It is also nice to drink wine calmly while watching old French movies at home. 飲んで騒ぐだけがお酒の楽しみ方ではありません。 家で古いフランス映画を見ながらワインを飲むのもいいものです。
Mr. Sato is an outspoken movie-critic. 「佐藤氏は辛口の映画批評家です。」
critic は『批評家』ですね。 outspoken は『(言葉・意見などが)率直な、無遠慮な、辛口の』の意味です。 形容詞 outspoken は、 Mr. Sato is outspoken in his commentaries. 「佐藤氏は解説では辛口です。」 のように叙述的用法でも使えます。