つぶやき英単語564 (2016.4.13)
robotic feline は❓
『猫型ロボット』と、英辞郎に出てました。
これは、あの漫画専用の訳語になっちゃいませんかね。
😸
feline は、
『猫科(の動物)』や『猫のような』『(猫のように)ずるい』の意味の単語です。
with a feline smile なら、
「猫のような笑いを浮かべて」
だそうです。(どんな?😽)
カテゴリー: 自然
557)さくらなのに花じゃない
つぶやき英単語557 (2016.4.4)
花じゃない『さくら』は❓
露店なんかの偽の客のこと
さくらと言いますね。
あれは、パッと盛り上げて、
さっといなくなるから、
らしいですけど。
英語では decoy というらしいです。
もともと、カモ猟でカモをおびき寄せるオトリ用の模型の鳥 が decoy です。
だから、商売でも decoy のやり口にはまると、カモにされちゃうわけですよ。
3月はライオンのごとく・・・-🦁-つぶやき英単語 545
(2016.3.13)
March comes in like a lion, and goes out like a lamb.
「3月はライオンのごとく来たりて、子羊のごとく去る」
イギリスのことわざです。
なんのこっちゃって感じですが、
お天気の事と聞けば、ああそうかと
思いますかね。
3月に入って
すごく寒い日もありましたけど、
着実に桜の季節に近づいているのですから。
追記 2023.3.11
ついでに言うと、
漫画やアニメの『3月のライオン』のタイトルも、元をたどれば
この気候に関することわざに由来するようです。
512)syzygy
つぶやき英単語512 (2016.1.30)
syzygy は❓
🌍
和英辞典で『惑星直列』を調べたらこれが出てきました。
スィズィジィみたいな発音です。
🌎
syzygyという見た目も、なんか並んでるって感じですね。
気になる単語調査隊としては久々に「変な単語度」が高い掘り出し物です。
506)リンゴとイチゴの共通点は?
つぶやき英単語506 (2016.1.20)
Q) apple と strawberry の共通点は❓
🍎
上の二つにだけじゃなく、
peach, blackberry, plum, cherry
ついでに almond、全ての共通点は❓
🍑
A) Fruits in the rose family !
みんな『バラ科の果物』なんです。
バラ科は学名なら Rosaceae というらしいですが。
🌹
おまけのQ)
Weblio で「バラ科」と入力して例文検索したら、最初に出て来たのは❓
A) a genus of Hydrochoeridae
『齧歯目カピバラ科の1属』でした。カピバラ科・・・
英語で「四葉のクローバー」は❓-🍀-#つぶやき英単語 494
(2016.1.9)
英語で『四つ葉のクローバー』は、four-leaved clover です。
幸運のシンボルですね。
「四葉のクローバー」
探しても なかなか見つからないけれど
ふと気がつくと そばに有ったりする
まあ、そんなものさ
“Four-leaved clover.”
Even when you’re looking for it, it’s hard to find.
But when you suddenly notice it, it’s right next to you.
Well, that’s what it’s like.
sunspot は❓-🌞―#つぶやき英単語 465
(2015.12.11)
sunspot って何❓
常夏の観光地みたいですが、行かない方がいいですよ。
sunspot は『太陽黒点』ですから。
sunspot 太陽黒点は、太陽表面で観察される他の部分より暗い点のことで、
単に『黒点』とも言います。
黒点の部分は温度低いんですよ、4000℃しかないから。
(他の部分の6000℃に比べたらね)
sunspot 太陽黒点は、古代中国では太陽にいるカラスだと思われていたらしいです。
455)Abeに恩赦を!
つぶやき英単語455 (2015.11.28)
『恩赦』は英語で❓
pardon と言うんですね。
🇺🇸
Thanksgiving でアメリカの大統領が
七面鳥 turkey に恩赦を与えるのが
伝統らしいです。
🇺🇸
今年の七面鳥恩赦で助かった2羽は
HonestとAbe という名前だとか。
Turkey pardon saves Honest, Abe.
記事の見出しになってました。
🇺🇸
小話 考えました。
Obama :
Do you want to live long, Abe?
「長生きしたいかい、アベ?」
Abe : I beg your pardon ?
「何とおっしゃいましたか?」
または、「恩赦してください!」
(本当は七面鳥のAbeはアベじゃなくエイブらしいです。)
Turkeys who have received a presidential pardon, including this year's turkey, Abe https://t.co/pZc4ptUpWV pic.twitter.com/KrC4d6bYvM
— National Journal (@nationaljournal) November 26, 2015
food chain は何のこと?-🍞-つぶやき英単語 442
(2015.11.10)
food chain は❓
食品スーパーのチェーン店とかではありません。
food chain =『食物連鎖』です。
Weblio-Wiktionaryのfood chainの説明は
The feeding relationships between species in a biotic community.
「生物界における種間の摂食関係」
となっていました。
food chain という言葉は、比喩的に人間社会の『階級組織』にあてはめて使われることも有るようです。例えばこんな感じ。
He was determined to rise to the top of the food chain in this industry.
「彼はこの業界の植物連鎖の頂点に立つことを決意した。」
(これは日本語でも食物連鎖としておいてOKな感じです。)
火中の栗を拾うの英語は?-🌰―#つぶやき英単語 386
(2015.9.5)
『火中の栗を拾う』の英語表現は❓
gather chestnuts from a fire や
pull somebody’s chestnuts out of the fire とかになります。
chestnut が『栗」ですね。
🌰
いくつか言い方があるのは、他国後の表現を英語に訳したものだから。
さりとて、日本語がオリジナルでもありません。日本語の火中の栗を拾うも同じルーツから来ているのです。
🌰
元はいずれもフランス語のことわざらしいです。
フランス人 Jean de La Fontaine がイソップを基にまとめた寓話 「猿と猫」から来てるとのこと。
🌰
猿が猫をおだてて火中の栗をとらせる話だそうです。
猫は前足の毛が焼け、栗を猿に食べられるわけです。
🌰
日本で「火中の栗を拾う」ことは、
人が手を出さない困難に対処する、ある場合には尊敬される行動と受け取られてる気がするんですが、
元は感じが違うんですね。