(2014.11.16)
potter は『陶工、陶芸家』
Potter という姓は、ここから来ているんですね。
だから、Harry Potter の先祖も、陶工であった可能性が高いと思うんです。
たとえば、魔物を封印するつぼを作ってたりして。
実際には、Harry Potter のPotterは、
作者が学校時代の知り合いの姓を使ったものだそうですよ
(2014.11.16)
potter は『陶工、陶芸家』
Potter という姓は、ここから来ているんですね。
だから、Harry Potter の先祖も、陶工であった可能性が高いと思うんです。
たとえば、魔物を封印するつぼを作ってたりして。
実際には、Harry Potter のPotterは、
作者が学校時代の知り合いの姓を使ったものだそうですよ
(2014.8.31)
sea slug は直訳なら「海のナメクジ」ですが、これで『ウミウシ』のこと。
海にいる軟体動物で、紫とか派手な色をしている印象が有ります。
sea cucumber だと直訳は「海のキュウリ」ですが、『ナマコ』のことになります。
ナマコは、漢字では海鼠(海のネズミ)です。
実は海鼠は俳句の題材として、意外に人気があるんです!
その俳句の英訳では、海鼠=sea slug とすることが多いようです。
ウミウシもナマコも似た生物ですし、音が短い方がhaiku 向きだからでしょうか。
Still alive
and frozen in one lump-
the sea slugs
生きながら一つに氷る海鼠かな
芭蕉
(2014.7.18)
The Ugly Duckling は「みにくいあひるの子」
アンデルセン童話ですね。
カモやアヒルが duck で、その子供がduckling です。
なお、ugly duckling は一般名詞化もしていて
「有望とは思われておらず、成長して美しくなったり優秀になったりする子供」を指すそうです。
duckling のように、英語では動物の子供は大人と違う呼び方をされる場合がよくありますね。
No.46で書いたkid 『子ヤギ』もそうで、大人のヤギならgoat です。
つぶやき英単語9 (2014.5.20)
cat’s cradle は、直訳すれば「猫のゆりかご」なんですが、これで子供の遊びの『あやとり』のこと。
Cat’s cradle (邦題 猫のゆりかご)というSF小説もあります。ハヤカワ文庫に入ってると思います。